• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takajun.netのブログ一覧

2018年08月10日 イイね!

コンデジ canon PowerShot SX720HS vs Nikon Coolpix A900

コンデジ canon PowerShot SX720HS vs Nikon Coolpix A900
朝食後は いつものように 豆を ごーりごりして、 妻が淹れてくれたコーヒーで まったりタイムを楽しみます。

お供は 北海道にいる義妹から貰った夕張メロンです。 おいしい。 (^0^)/



さて 昨日に続き 新品交換された canon PowerShot SX720HS と 新たに購入した Nikon Coolpix A900 を比較してみます。

最重要項目の マクロ 能力ですが、 SX720HS の方がはるかに上でした。 A900 の最広角で寄ったところでピントを合わせましたがこの辺りまでです。



三脚は同じ場所で SX720HS で撮影したところですが、 SX720HS はまだ寄ることができました。 カタログスペックは 同じ広角 24mm ですが SX720HS の方が広いようです。



SX720HS では 更に少しズームしてもピントが合いますが、同じ位置に A900 を設置してズームすると 全くピントが合いません。



ただ、 SX720HS では 三脚の クイックシューを付けると SD Card やバッテリーの交換ができなくなります。



A900 は同じクイックシューを付けても問題なく SD Card やバッテリーの交換が可能です。



電源ボタンの誤操作率も A900 は位置や形状が工夫されており使いやすいです。 結局のところ 一長一短 ですが、私の使い方では canon PowerShot SX730HS が 一番良さそうです。 orz

元記事 ↓

あと、滅多に使いませんが マニュアルピントが A900 ではできないのもちょっとマイナスでしょうか。
Posted at 2018/08/16 23:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation