• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takajun.netのブログ一覧

2018年08月21日 イイね!

スマホ freetel RAIJIN 分解

スマホ freetel RAIJIN 分解宝塚は 今日も 日中は 32℃ を超える温度でした。 湿度が高く 体中がべたべたしますが、 なんとか 扇風機で逃げています。

朝食後は いつものように コーヒー豆を ごーりごり。 妻が淹れてくれるコーヒーを飲みながら のんびり まったり タイムを堪能します。



さて 2018-08-15 に記載したとおり freetel の RAIJIN が起動しなくなりましたので、 メモリー内のデータを物理的に消去します。

裏蓋から開腹します。 某みんともさん から ディスクグラインダーで チュイーン と開腹することを所望されていたのですが、 角の部分に爪があることが判明しましたので、 ドライバーを差し込んで 穏やかに開腹できました。 チュイーン してリチウムイオン電池に引っ掛けるとちょっと大変ですので。 (笑)



開腹すると mainboard を固定しているネジが飛び出してきました。 これがスマホ内を移動して 基盤をショートさせていた可能性が高いですね。



mainboard 上の白いマークシールの下にネジが隠されています。



リチウムイオン電池と基盤のカバーが外れました。



mainboard が外れました。 中央が MEDIATEK の ARM CPU chip です。 左が 64GB の NAND型フラッシュメモリ ストレージ です。これを物理的に破壊します。



この基盤の裏面にも種々の chip がありますが、 無視して大丈夫です。



フラッシュメモリは基板から剥がすことができましたので、 この後 ペンチで細かく粉砕します。 ARM CPU chip はうまく剥がせませんでしたので 基盤ごと \(゜_x) バキッ☆



元記事 ↓
Posted at 2018/08/21 20:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation