• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takajun.netのブログ一覧

2018年09月15日 イイね!

自宅 足元灯 交換 / Scarborough Fair 192kHz 24bit ハイレゾ音源 再生

自宅 足元灯 交換 / Scarborough Fair 192kHz 24bit ハイレゾ音源 再生今日も宝塚は 朝から 曇り空。 週刊天気予報では 向こう 3日間 月曜日までは 雨混じりの このような天気のようです。 8時過ぎに起床し いつものように コーヒー豆を ごーりごり。

ミルの蓋を半分明けていると とても良い香りが鼻腔をくすぐります。 そして妻が淹れてくれたアイスコーヒーで のんびり まったり タイムに突入です。



さて 先日から引きずっている 自宅の足元灯の件ですが、 器具の改造が終わりましたので 交換作業に取り掛かります。 消灯センサー基盤を取り外し、 コネクタに電球ソケットに直結します。 AC 100V が常時通電することになりますので、 半田付けできちんと作業をしておきます。



5W 白熱灯での現状です。 白熱灯を点灯させるため 消灯センサー部に 黒いゴムを張り付けています。



0.5W LED 灯に サクッと交換完了。 この作業は電気工事士の資格が必要となりますので ご注意ください。 資格といっても 電工 2種はそれほど難しくありません。



全ての 足元灯を交換するかは しばらく様子を見てからにします。

ところで アンプを アキュフェーズに変えて から ようやく 音楽をゆっくり聴きこむことができました。 HDTracks Music から購入した Simon & Garfunkel の The Concert in Central Park (Live) です。



私が好きな Scarborough Fair.flac は 192kHz 24bit。 普段の BGM ではなく 聴きこみ用途になりますので DAC は Prism Sound Titan Audio Interface を使いました。



Scarborough はイギリス北部の町なのですね。 一度 行ってみたいものです。



今日は 久々に 終日 オーディオの日です。 (^0^)/

明日からは オーディオの設定が一応落ち着いたので 2016-12-15 に購入してから 放置している Cisco Systems C841M-4X ギガビット業務用ルーター の設定に取り掛かりたいと思っています。 正直なところ かなり腰を入れて取り組まないといけないレベルの業務用ルーターです。 途中であきらめるかも・・・ (^^ゞ

元記事 ↓
Posted at 2018/09/15 16:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
161718 192021 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation