• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takajun.netのブログ一覧

2020年12月23日 イイね!

日帰塩田温泉 夢乃井 / 姫路安富 安志加茂神社

日帰塩田温泉 夢乃井 / 姫路安富 安志加茂神社

今日の宝塚は少し寒いものの快晴です。16時半現在の外気温は 10.4℃と昨日よりもまずまずの気温です


いつものように 目覚めてから ベッドの上で ネット小説を読んでから起床し、コーヒー豆をゴリゴリ。 妻がホットケーキを焼いてくれたのでコーヒーと一緒に頂きます。


f:id:takajun7777:20201223155657j:plain


さて 昨日は 姫路市夢前町の夢乃井で日帰温泉に入ってきました。 宝塚から一気に走れる距離ですが のんびりと走行し、 途中の 中国道 加西SA で一休みです。


f:id:takajun7777:20201223155700j:plain


加西SA から 12km、 15分ほどで 塩田温泉 夢乃井 に到着です。ホテルも綺麗で google の口コミを見ると かなりの高評価になっています。


f:id:takajun7777:20201223155708j:plain


中国道 夢前スマート IC を出ると 1Km 2分で到着します。


f:id:takajun7777:20201223155704j:plain


入浴客もちらほら。


f:id:takajun7777:20201223155712j:plain


フロントから見える庭もなかなかいいです。


f:id:takajun7777:20201223155717j:plain


食事をすると 入浴料金が無料になるとのことでしたから 食事を先に済ませます。


f:id:takajun7777:20201223155722j:plain


サラダバー付きです。


f:id:takajun7777:20201223155727j:plain


用意されているビニール手袋をはめてマスクをしながら皿に取り分けていきます。


f:id:takajun7777:20201223155731j:plain


こちらの方は焼き野菜やデザート等が用意されています。


f:id:takajun7777:20201223155736j:plain


雪の雫 と命名されたすき焼きを頂きます。肉も柔らかく 美味しかったです。


f:id:takajun7777:20201223155742j:plain


食後のデザートです。ケーキは無かったのですが チョコや餡の入ったパンも食べました。


f:id:takajun7777:20201223155745j:plain


レストラン横の通路から 浴室に向かいます。


f:id:takajun7777:20201223155750j:plain


浴室は 別建物になっています。


f:id:takajun7777:20201223155753j:plain


浴室は撮影禁止ですので 夢乃井 のサイトから転載します。目の前に 大きなトンビが悠々と飛んできてビックリ。


f:id:takajun7777:20201223155758j:plain

露天風呂からは夢前川と周辺の山々が見渡せます。スッポンポンで立ち上がると眼下を走る県道67号線から丸見えではないかと。結構近いですから。(笑)


f:id:takajun7777:20201223155802j:plain

ゆっくりと夢乃井で温泉に入った後は  11㎞ 程西に走って 安志加茂神社(あんじかもじんじゃ)に向かいます。安志加茂神社直前の信号で キリ番 ゲットです。(^0^)/


f:id:takajun7777:20201223155805j:plain


安志加茂神社到着です。 この大きな提灯は中国道を走行していると 上下線ともよく見えます。


f:id:takajun7777:20201223174348j:plain

境内の駐車場に到着しました。 私たち以外の参拝者はいなかったです。


f:id:takajun7777:20201223155810j:plain


目当てはこれです。牛の藁人形です。2018年1月23日 にも 安志加茂神社に参拝して犬の藁人形を見てきました が 犬の方が犬らしかったです。(笑)


f:id:takajun7777:20201223155815j:plain


牛鳥居をくぐって 本殿に参拝します。 初詣に向けて的屋さんが小屋を用意していました。結構 早くから手配するのですね。


f:id:takajun7777:20201223155823j:plain手水舎も参拝者がいないのでゆっくりと手を清めることができました。水が冷たい・・・。


f:id:takajun7777:20201223155819j:plain


本殿内にも小ぶりの藁人形が祭ってあります。


f:id:takajun7777:20201223155828j:plain


妻は学生時代に友人と一緒に ここで巫女さんのアルバイトをしていたとのこと。巫女姿の妻を見てみたい。(笑)


f:id:takajun7777:20201223155832j:plain


式神セットではありません。神社で雛形を見たのは初めてです。


f:id:takajun7777:20201223155836j:plain


願い臼です。自分の干支の臼の前に行き 祈念しながら歳の数だけミニ杵で臼をつきます。


f:id:takajun7777:20201223155840j:plain


本殿前の灯篭横に 砲弾が奉納されていました。台座には明治37-38年と書かれています。日露戦争の祈念碑でした。


f:id:takajun7777:20201223155845j:plain


神社の大鳥居をくぐって出たところで 10,000km のキリ番をゲットしました。この benz A180 style sedan は 丁度 1年前の 2018-12-18 に納車 されましたので 我ながら よく遊び回っていると思います。老化との戦いで あと何年乗れるかなあ。できれば 車検を 2回は受けたいところです。


ところで 19日に届けた長男の mini cooper ですが 今日現在 まだ一度も運転をしていないとのこと。ある意味 贅沢な乗り方です。


f:id:takajun7777:20201223162201j:plain


 



〒671-2103
姫路市夢前町前之庄 187
夢乃井
TEL:0793-36-1000




〒671-2401
姫路市安富町安志 407
安志加茂神社
TEL:0790-66-3180




食べ歩き関連記事リンク一覧


benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧


旅行 関連記事 リンク一覧



元記事 ↓
Posted at 2020/12/23 19:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12 34 5
678 910 1112
1314 1516 17 1819
202122 23 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation