• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takajun.netのブログ一覧

2022年05月17日 イイね!

貢物対応 1: 妻の DELL Note PC Vostro 15 3558 SSD → HDD 換装

貢物対応 1: 妻の DELL Note PC  Vostro 15 3558 SSD → HDD 換装

今日の宝塚は久しぶりに快晴です。とても気持ちが良く 外気温は 9時現在 19.9℃ です。


今日も 8時過ぎに起床して コーヒー豆をゴリゴリ、 妻に淹れてもらいます。


昨日は背骨周辺の痛みが強く ロキソニン入り湿布を張って 痛みを和らげていました。今後も適宜 痛み止めで ごまかしていくしかないのは辛いなあ。治らんし。



写真を整理していましたら 2017年5月に購入した 洗車中の前車 audi A3 がありました。ちょっと懐かしい。



2015年7月に ふらっ と初めての訪れた audi 岡山で試乗、そのまま購入した という ある種 一目惚れだった車ですが 1年10か月で 18,835km も走っていたのですね。



翻って 昨日の mercedes benz A180 です。



この車は 2019-12-18 に納車されて 2年5か月 経ちましたが 17,235km の走行距離となっています。コロナや腰痛等であまり旅行等に行けなかったのが大きいのでしょう。


今年はコロナも一段落したのでせめて 腰を庇いつつ 中・短距離ドライブには行きたいですね。



さて 長男からの貢物 Note PC のリビルト作業を開始します。 先ず Dynabook の HDD を SSD化しますが、 手持ちの SSD で流用できそうなのは 妻の DELL Note PC  Vostro 15 3558 に使っている 240GB のSSD になります。


そこで DELL Note PC Vostro 15 3558 の SSD から diskimage を抜き出して それを HDD に展開させます。 使用する HDD は Vostro 15 3558 の original HDD になります。


Vostro 15 3558 を起動させ TureImage を立ち上げます。



SSD の diskimage は一旦 2TB の モバイルHDD に保存します。 HDD 引っ越し用のソフトも持っているのですが、 失敗したときにリカバリがかえって面倒なので 敢えてこの方法を取っています。



SSD の diskimage が保存出来たら original の HDD に展開します。 この WD 500GB HDD は SATA → USB アダプタを介して Vostro 15 3558 に接続しています。



ん? 展開先に この HDD が選択できません。 あー、多分 original の OS が Partition で区切られて残っているので削除できないんだろうなあ。


展開先となる HDD を一旦 Vostro 15 3558 から外して 母艦となる lenovo ThinkCentre に接続。 コンピュータの管理からディスクの管理を呼び出します。


やっぱりねえ。 この状態ですと ディスクの管理では Partition を 削除できず まっさらの状態には戻せないわ。



久々に diskpart を使います。 検索アイコンをクリニックし diskpart と入力して呼び出します。 cmd.exe を実行して その中から diskpart を呼び出すこともできます。


HDD の中身によって 操作は異なりますが 大体 以下の通りです。







Microsoft DiskPart バージョン 10.0.22000.653
DISKPART> list disk



ディスク 状態 サイズ 空き ダイナ GPT


------------ ------------- ------- ------- --- ---


ディスク 0 オンライン 5589 GB 1024 KB *
ディスク 1 オンライン 476 GB 1024 KB *
ディスク 2 オンライン 465 GB 457 GB *

DISKPART> select disk 2

ディスク 2 が選択されました。


DISKPART> list partition

Partition ### Type Size Offset
------------- ------------------ ------- -------
* Partition 1 システム 500 MB 1024 KB
Partition 2 OEM 40 MB 501 MB
Partition 3 予約済み 128 MB 541 MB
Partition 4 回復 750 MB 669 MB
Partition 5 回復 7094 MB 458 GB

DISKPART> select partition 1

パーティション 1 が選択されました。



DISKPART> delete partition override

DiskPart は選択されたパーティションを正常に削除しました。



DISKPART> select partition 2

パーティション 2 が選択されました。



DISKPART> delete partition override

DiskPart は選択されたパーティションを正常に削除しました。



以下 DISKPART> delete partition override を 5 まで繰り返す。



DISKPART> list partition

このディスクには表示するパーティションがありません。



すべてのパーティションを消去したら HDD を Vostro 15 3558に戻し TrueImage を実行します。 無事 HDD に diskimage を書き戻せました。



Vostro 15 3558 を裏返して 開腹します。 ネジ 2本で HDD Bay にアクセスできます。



100均で購入した CPUグリス塗布用の コーキングヘラを SSD の SATA コネクタの隙間に差し込み ゆっくりと外します。



容量は異なりますが 同じ diskimage の 新旧 HDD/SSD です。



換装取付が完了すると です。Vostro 15 3558 を起動すると無事立ち上がりました。レストアする Note PC の作業が終了するまでの間、 これで時間を稼ぎます。


しかし SSD から HDD に換装すると 起動時間が耐えられないです。立ち上がらないのかと 少し焦りました。 orz


 



食べ歩き関連記事リンク一覧


スマホ・携帯端末 関連過去記事リンク一覧


benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧




元記事 https://takajun.hatenablog.jp/entry/2022/05/18/130030
Posted at 2022/05/18 13:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 56 7
8 910 11 12 13 14
15 16 171819 20 21
22232425 26 2728
293031    

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation