• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takajun.netのブログ一覧

2022年07月07日 イイね!

今度はPCが厄介な KP41病に罹患しました。

今度はPCが厄介な KP41病に罹患しました。

今日の宝塚はピーカンです。13時半現在 外気温は 34.4 ℃、室内は 31.2℃ です。クーラーを入れようか お悩み中。やっぱり入れました。(笑)


今日は 9時過ぎに起床したのですが コーヒーは既に淹れてありました。


腰痛は 少し痛みますが我慢できるレベルです。痛み止めを飲んでいるからでしょうね。



さて しばらく blog の更新が停止していましたが、これはメインPCを Windows 10 → Windows11 に上げてから KP41病に罹患し 勝手に再起動を繰り返して 作業ができない状態にまで悪化したためです。1日に 10回 以上突然再起動します。


もしこの blog を読んでおられる方で 原因不明の再起動が繰り返すようならば 一度 コンピューターの管理から イベントビューアーを確認されてみるといいでしょう。


重大イベントが発生していて 「Kernel-Power 41」が残されている場合は、正常にシャットダウンをしないまま、強制的に電源が切れるエラーメッセージですので 罹患している可能性が大です。 私の 強直性脊椎炎同様 治らないか 膨大な手数を要する可能性があります。 やれやれ。



パソコンレベルは上級者並みと自負しているのですが 本当に原因がわかりません。


KP41 病治癒のため Mother Board を除き Memory 等ほとんどのパーツを交換し、チェックしつつ かつ OS でも考えられうる対策をとったのですが どうしても完治できませんでした。


Windows 10 では問題がないものの ダウングレードするのもなあ とついに諦めて 同じ Lenovo ThinkCentre M75s Small Gen2 S を 2022-06-19 に発注しました。


今回発注した PC は CPU が AMD 5750G、 Windows11 仕様のものです。 前回は 出荷まで随分時間がかかりましたが 今回は到着まで 17日間と短かったです。



ということで 本日到着しましたのでサクッと組み上げます。 M.2 SSD、 Memory 、6TB HDD をそのまま移植します。 Memory は 16GB → 32GB に増やしました。


起動シークエンスエラーで 起動に失敗しましたが BIOS(UFEI)を設定して問題なく起動。 デバイスマネージャを見ると 追加した AMD Radeon RX 6400 GPU がエラーを起こしていましたので ドライバを当てて 移行完了です。


まだ長時間の作業はしていませんが あれほど不安定だったのに今のところは安定して動いています。 (^0^)/



旧 AMD Ryzen PRO7 4750 PC と 新 AMD Ryzen PRO7 5750 PC との見た目の差異は 電源周りの ヒートシンクの有無が一番大きいようです。


画像が 90° 回転していて判りにくいですが 旧 PC にはヒートシンクがありません。



電源もメーカーが異なっていました。こちらは 新 PC。



同 旧 PC。



Memory は Samsung から SK hynix になっていました。一緒に写っている CPU クーラーも 微妙に型番が違っています。



M.2 SSD の固定具が外れにくかったのですが コの字型のストッパーを持ち上げて固定具をスライドすると簡単に移設できます。



CPU が変わりましたので CrystalMark2004R7 を走らせます。先ずは 新 AMD Ryzen PRO7 5750G PC 。



旧 AMD Ryzen PRO7 4750G PC 。 単純に 115% ほど 速くなっています。 AMD のサイトによれば Ryzen 7 PRO 5750G は Intel Core i7-11700 の 128% 位 速いらしい。



購入価格ですが ¥ 63,312 円から 楽天リベーツ 20% が戻ってくる予定ですので 実質 5万円ちょっとになります。


ところで 暑いですが 食べ歩きはしっかりしています。 先日は近くの Marie Ange (マリー・アンジュ)中山寺 で ランチをしてきました。いつもの パスタランチC コース ケーキ付。(笑)


前菜です。生ハムメロンがおいしかったです。



フォカッチャ オリーブオイル付。



私は ベーコン&小松菜のクリームソース パスタです。



妻は ちりめんじゃこ&青梗菜 のペペロンチーノです。



食後のコーヒーとケーキです。 夕張メロンがゴロゴロ乗っていておいしいです。



妻はこちらです。



PC が落ちなくなったので 引き続き blog を頑張っていきたいと思います。



〒665-0861
宝塚市中山寺 1-10
Marie Ange (マリー・アンジュ)中山寺店
電話:0797-86-0777



 



食べ歩き関連記事リンク一覧


スマホ・携帯端末 関連過去記事リンク一覧


benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧



 



元記事 https://takajun.hatenablog.jp/entry/2022/07/07/194437
Posted at 2022/07/07 19:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン関連 | 日記

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456 78 9
10111213141516
171819 20212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation