• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takajun.netのブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

audi A3 高知旅行 (2日目)


土佐ロイヤルホテル で一泊後、朝 6時に起床です。 ホテル 13階の朝食ラウンジからは朝日が見えます。 なかなか良い景色です。



バイキング形式ですので好きなものをピックアップして朝日を見ながらの朝食です。 妻は結構食べるなあ・・・



高知市の東 30km ほどに立地するホテルから 四国カルストに向けて西北に走ります。 国道 33号線を経由して 見どころの 姫鶴平 に行くには 最後に写真のような車 1台がやっとの狭い県道 383号線を 3km ほど登っていく必要があります。

土曜日の早い時間でしたので 離合対向車は少なく助かりましたが、途中出会ったポルシェとの離合には気を使いました。(^^ゞ



姫鶴平 に出ると急に視界が開けます。何度か訪れていますが、また来れてよかった。(^0^)/

山口県の 秋吉台・秋芳洞 に比べると道路事情が悪いことから観光客が比較にならないほど少なくて、でも 高所にあることから見晴しが良くて こちらの方が好きですね。 観光ずれしていません。



姫鶴荘で購入したお土産。箱に 4本足が付いていて立ちます。 あ、牛です。 audi 岡山の女性スタッフの方にお渡ししましょう。



ここまでホテルから 125.6 km。 四国カルストに登るまでは 18km/L 台だった燃費は 直前に一挙に 16.4km/L まで落ちます。



四国カルストからの帰路は 一旦 国道 33号線に戻り、松山まで抜けてから 松山自動車道を東進します。途中から今治を経由して しまなみ街道 ( 西瀬戸自動車道 ) に入ります。

橋の上から眺める海や島々の風景が綺麗です。 audi A3 の ACC (アダプティブクルーズコントロール)を使用して ゆったりとした気分でドライブが楽しめます。 尚、この橋は自転車も走ることができます。



本州に着いたら、 尾道はすぐです。 17時前でしたが、尾道ラーメンの有名店には行列ができています。時間の都合上ラーメンは諦めて ゆっくり市内を散策しますが、こじゃれたカフェ等が多いですね。神戸とはまた違った味わいです。

尾道は何度も訪問していますが、 JR 尾道駅を見たのは初めてでしたのでパチリ。



尾道を後にして、今度は 山陽自動車を東走し、 18時半頃 に岡山帰着。

今日は 408.2 km も走りました。四国カルストでは 16.4km/L まで落ちた燃費も 18.9 km/L まで回復。 本当に燃費の良い車です。



今回の四国旅行の総走行距離は 2日間で 607.2km になりました。ちょっとお疲れモードです。(^^ゞ

元記事↓
Posted at 2015/11/22 14:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | A3 | 日記
2015年11月21日 イイね!

audi A3 高知旅行 (初日)


高知で宿泊したホテルは場所的に Wi MAX 孤島で net に繋ぐことができず、当日の追加更新ができませんでしたので、1日遅れで記載させていただきます。



出発前に マンションのエレベーター前から空を見ると雲が多く、ところどころに青空が見える程度です。

なにはともあれ 高知に向け いざ行かん。

と、マンションを出てすぐになぜか大渋滞。 こんなところで渋滞なんぞしたことないのに。
でも 1時間半近く動きません。 やっとこさ 旧国道 2号線を横断すると 片道 2車線 計4車線の国道が全車線とも 立ち入り禁止の黄色テープを張られて完全に封鎖されています。歩道すら上下とも封鎖です。

なにがあったのか分かりませんが、とにかく物々しい・・・。うーむ。



とはいえ 旧国道 2号線を抜けると瀬戸大橋も含めて快調に走り抜けられました。青空も広がってきています。



四国の玄関口 坂出 に入ったら まずは でうどんで遅めの昼食です。 食べログに載っていた やなぎ屋さん。



トッピングも色々選べます。壁には色紙がべったり貼られています。



私は大盛りぶっかけうどんを注文。トッピングを含めて 妻と二人で 1,000円です。 安~い (^0^)/



この ぶっかけうどんを食べながら店内の TV を見ていたら 先程の大渋滞の理由がわかりました。

当て逃げ事故を起こし 逃走中のミニバンが 3台の車に衝突し、衝突された車の1台が炎上、1人が死亡されたとのこと。 全国ネットで放映される位の大事故じゃん。

炎上車は見えませんでしたので、犯人が拘束逮捕された現場だったのでしょうか?



当初は坂出から 国道 32号線を南下し 途中の 大歩危/小歩危 を散策してから、高知に入る予定でしたが、渋滞に巻き込まれたため予定を変更して、高知自動車道を走り、直接 高知市内に向かいます。

そして今回の高知行きの引き金を引いた張本人の某氏とここで合流します。



用意していただいた ティアック 「NT-503」 で レコードから自家サンプリングした 192kHz 24bit ハイレゾファイルと HDtracks のそれとを聴き比べさせていただきました。再生環境が良いので差異がよく分かります。



スピーカーは JBL 4365 です。 シキデンさん ありがとうございました。久しぶりのオーディオ店にやや興奮気味の takajun です。

試聴後は その某氏に教えて頂いた 本池澤 にて夕食をとります。



皿鉢 ( さわち ) 料理です。本場だけあっておいしいです。



食後 本池澤 から ひろめ広場を抜け ライトアップされた夜の高知城を見てきました。

手持ちですが、信号機のポールにしがみついてカメラを固定し、息を止めて撮影。 (笑)



市内から 30分ほど離れるものの前日に何とか予約がとれた 土佐ロイヤルホテル に到着。 宿泊料金の割に 思っていたよりも良いホテルで、露天風呂からはくっきりとお月さんを見ることもできました。

本日の走行距離は 196.8 km 、燃費は 17.6 km/L でした。



元記事 ↓
Posted at 2015/11/21 23:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | A3 | 日記
2015年11月20日 イイね!

audi A3 高知旅行 (1)


明日から連休ですが、一日早く今日の昼過ぎから高知旅行に出かけます。ルートは 岡山 => 瀬戸大橋 => 大歩危/小歩危 => 高知 泊 です。



帰路は 秋の 四国カルストを見てから 今治 => しまなみ街道 ( 西瀬戸自動車道 ) => 尾道 => 岡山 となります。

久しぶりに 一眼レフ canon 60D を持ち出す予定ですが、 荷物はあまり持ちたくないのでレンズは SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC APS-C 一本のみ。 三脚は・・・ うーん、車なので持っていくか。(笑)

土佐名物『皿鉢(さわち)料理』も予約ができましたので楽しみです。

尚、先日注文していた audi A3 用タイヤチェーン がもう届きましたが、これは帰ってきてからの開封になりますね。

過去リンク↓
Posted at 2015/11/20 10:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | A3 | 日記
2015年11月19日 イイね!

audi A3 用タイヤチェーン (発注)


もうすぐ お正月ですが これに合わせて長男が帰省してくることになりました。 ただ、帰省後の帰路は 赴任先の鳥取県境港まで送り届けることに・・・。 ( いくつになっても子供には甘いなあ。 )

で、ハタと気付いたのですが、岡山市内は雪が降らないので audi A3 にはスタッドレスタイヤもチェーンも用意していないのです。 ( 前車のチェーンは合わないので廃棄 )

amazon で安いタイヤチェーンを物色します。タイヤの大きさは 205/55 R16 になります。



ここ 20年でチェーンをしたのは 2回程度ですので耐久性は求めませんが、 横滑りが少ない亀甲チェーンタイプが良いですね。

うーん、 COMTEC(コムテック)の SX-108 が口コミでも良さそうで かつ 安いので amazon でポチッ。



到着したら 境港に行くまでに駐車場で事前装着テストをしなければいけません。




ところで 今週末から始まる 3連休にどこか行きたいなあ と思っていたいたところ、知人の方からお誘いがありまして急遽 明日から妻と二人で高知に旅行することになりました。

連休前の前日予約ですので、高知市内は満室でしたが、市内から 30分ほど離れたホテルに空室がありましたので たった今 予約がとれたところです。 (^^ゞ

岡山 => 大歩危/小歩危 => 高知 ( 1泊 ) => 四国カルスト => しまなみ街道 => 尾道 => 岡山 の予定です。

元記事は以下のリンク
Posted at 2015/11/19 07:15:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | A3 | 日記
2015年11月17日 イイね!

audi A3 洗車のち雨 orz


今日は 午後は雨になりそうとの予報にも関わらず 火曜日でしたので洗車をしてきました。で 洗い終わったら やっぱり雨 orz

いつものファミマでコーヒーとドーナッツを食べながら雨に濡れる愛車を見ています。



ところで先週末からガソリンが安くなっていますね。



単価は ハイオク 135円/L です。 ま、安くても溜め置きできないのでこまめに入れておきます。

走行距離 218.6km 給油量 18.72L ですので 燃費は 11.68km/L 。渋滞の市内をチョロチョロ走っているとこんなところでしょうか。旧 2号線で 岡山から倉敷に行くのは燃費的に自殺行為です。(笑)
Posted at 2015/11/17 12:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | A3 | 日記

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 5 6 7
8 9101112 1314
1516 1718 19 20 21
22 23 24 25 262728
2930     

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation