• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takajun.netのブログ一覧

2017年12月14日 イイね!

433MHz Wireless Remote Control Switch Modul ( AC100V )

433MHz Wireless Remote Control Switch Modul ( AC100V )今日の宝塚は 朝から快晴です。

朝食後に いつものように 妻が淹れてくれたコーヒーを飲んでいますが、 今夕は叔父の通夜がありますので 朝から喪服の用意です。

しかし 本当にいい天気ですね。 寒いですが。 (笑)
今日も車ネタはありません。 m(_ _)m



さて、 2017-12-12 に記載していた 433MHz Wireless Remote Control Switch ですが、 AC 100V 対応 Modul で動作テストをしてみました。 用意するのは 100均 の延長コードだけです。



長すぎるので ブチッ。 実験用ですので気にしません。



ケーブルはネジ止めですので作業は簡単です。



感電防止ケースに組み込む前に 送信機 とペアリングをします。 最初に スイッチを 8回 押します。 右横の LED が点灯します。 この 8回押しは 受信機のリセットです。



受信機 の スイッチを 2回押します。 送信機 の A ボタンを押します。 受信機 の スイッチ 2回押しで モーメンタリー の動作が記憶されます。これで A ボタンを押すごとに on/off が切り替わります。

on/off のモーメンタリーモードで操作すると 切れているのか切れていないのか分かり辛いので、 送信機 の B ボタン を off に記憶させました。 受信機 の スイッチを 1回押しで 送信機 の B ボタンを押せば設定ができます。 ( 正確には 押している間だけ on )



念のため感電防止のため付属のケースに収めます。



今回はあくまでも動作確認テストだけでしたので、 これにてテストを終了し 部品取りのため基盤を分解します。 日本国内で使用される場合は技適を受けるなり 必要なら小電力無線局として正規申請運用してください。 ( 総務省へのリンク


元記事 ↓
Posted at 2017/12/14 11:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2017年12月13日 イイね!

西北バル 力石 @ 西宮市甲風園

西北バル 力石 @ 西宮市甲風園今日は朝から雲一つない快晴です。 昨晩は遊び疲れていたので 8時過ぎに起き出し、 妻の淹れてくれたコーヒーで いつもの のんびりした 一日が始まりました。

さて、 昨晩は 高校・大学が共通の旧友と 3人で忘年会です。 一人は中学からですから長い付き合いです。 お酒が入るので 阪急宝塚南口駅から電車で阪急西宮北口駅まで向かいます。 今冬 一番の寒さとか。 さぶう・・・



集合場所の 西北バル 力石 です。



「 プチリッチ美食プラン 」 で申し込みました。 料理のみの場合は 税込 3,980円、 飲み放題付きで 税込 5,580円ですが、 3人とも酒はほとんど飲みませんので、 飲み物は個別に注文します。 冷製肉料理とタパス盛り合わせ が出てきました。 おいしいですね。



緑黄色野菜の有機サラダです。



鶏肉のカルパッチョ。 30分以内に食べてくださいとのこと。 パクパク。



西北チキン。 甘辛ソースがよく合っています。



アリオリピザ。 このあたりから 満腹感が・・・



肉盛り ステーキ盛り合わせ。 もう食べられん と言い出す友人が出始めます。 (笑)



とどめの パスタ。 うわあ・・・。 量を減らしてくださいとお願いしたのですが、 これはさすがに 味見だけで 完食できず。 (^^;



最後に 柚子シャーベットです。



阪急宝塚南口駅から乗り込んだのは、 これを入手するためです。 来年 2018-01-20 ~ 03-04 に 京都国立近代美術館 で開催される 「 ゴッホ展 巡りゆく日本の夢 」 の前売りチケット。



友人たちに見せたら 「 貰っとくわ。 」 60過ぎのオッサン 3人が学生時代に戻って 楽しい一時を過ごすことができました。



ただ、 西北バル 力石 は HomePage では 禁煙が謳われていますが、 喫煙でした。 予約にあたり 2回 禁煙かどうか確認したうえでの予約だったのですが・・・

トイレに入ったところ、 「 10月末までは 禁煙だったが 喫煙可 にするね 」 というチラシが貼ってあり、これは酷いなあと思いましたが、 料理も従業員の対応もよかっただけに残念です。 禁煙の方には おすすめできないですね。


〒662-0832
西宮市甲風園 1-7-1 カサマドンナビル 3F
西北バル 力石
電話: 050-3463-6932

元記事 ↓
Posted at 2017/12/13 13:18:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月12日 イイね!

433MHz Wireless Remote Control Switch Modul 購入

433MHz Wireless Remote Control Switch Modul 購入
今日の宝塚は 朝から快晴です。 少し寒いですが とても気持ちの良い朝でした。

朝食後に いつものように 妻が淹れてくれたコーヒーを飲み まったり まったり。 今日は夕方から 学友との忘年会です。



さて、 先日 「 1000円くらいでデスクトップ PC の電源スイッチを無線化してみました 」 という記事を見て filesever の電源スイッチを無線化することにしました。

知らないだけで 便利そうなグッズがあるものだなあ。 12V用は 車にも使えそうです。 (^^♪

記事にリンクされていたパーツは既に販売中止になっていますが、 似たようなものを探すと amazon でも販売されています。 この手のものは 急がなければ aliexpress.com ですよね。

決済は 不正利用防止ののため JNB デビットカード を使います。 1か月ほどかけて パラパラ とパーツが届きました。 (笑)

f

送信機と受信機のセット。 PC 用の 12V 電源タイプです。 AK-RK01-12 と パーツ番号が記載されています。 送料込 $ 4.01 ( 473円 )。



配線イメージです。 すごい日本語ですけれど、 説明は こちら



別の shop から GV-350 D というパーツも届きました。 超簡易梱包で、 薄いビニールに入って送付されてきました。 送料込 $ 1.58 ( 184円 ) 。



同じ 12V 電源タイプですが、 形状が異なります。



矢印のような製品精度で、 安定の China Quality。 まあ 動作はするとは思います。 (^^ゞ



安いので さらにもう一個追加します。



こちらは KR2201-A で、 電源電圧は AC 85V ~ 250V になっています。 送料込 $ 2.85 ( 221円 )。



こちらの配線イメージです。 入力電源をそのまま on/off して出力します。



今年 2017-01-27 に購入した足温器 ですが、スイッチが使いにくいので、 KR2201-A でコントロールをしたいと思っています。

元記事 ↓
Posted at 2017/12/12 13:38:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2017年12月11日 イイね!

ポータブル液晶テレビ パナソニック UN-10T5-W 故障 / 和食 和平

ポータブル液晶テレビ パナソニック UN-10T5-W 故障 / 和食 和平今日の宝塚は 朝から 曇り空で とても 寒い天気ですが、 午後からは 晴れ 時々 曇り空になりました。
コーヒーのお供は バルンという イカリスーパーの 100円の カステラ菓子です。 ここのスーパーは 我が家のエンゲル係数が とても高くなってしまうので あまり近づかなかったのですが、 牛乳を切らしたときに立ち寄り 209円という金額を見てから 時折 行くようになりました。
牛乳は ほんの少し価格は高いですが おいしい牛乳です。



8時過ぎに起き出して 妻の淹れてくれたコーヒーで一日が始まりましたが、 月曜日ですので 早々に 体操教室の ズカボーイズ に行ってきました。ズカボーイズは阪急中山駅前の中山会館で開催されています。 JR中山駅からスマホの望遠で撮影したら 画像が荒れてしまいましたが 広いお寺です。



ズカボーイズが終わると妻が迎えに来てくれましたので、 2017-09-04 以降行っていなかった JR中山駅前にある 和食 和平 宝塚店 でランチを食べることになりました。 平日限定ランチメニュー 税別 1,280円です。



内容は 税別 1,280円 としては充実していて お得感がありますね。



和平から妻にあてて DM が来ていたので利用させていただきます。 本来は 予約をしていないと特典がないのですが、 何も言われずに ご対応をいただきました。



バースデー デザート プレートです。



このほか 帰り際に お菓子のお土産も。 (^^♪



さて 2016-07-30 に購入したポータブル液晶テレビ パナソニック UN-10T5-W の充電ができなくなり 修理依頼をしていたので 食後に 和平近くのジョーシン中山寺店にお邪魔します。



故障の原因は AC アダプターが壊れていたとのこと。 テスターで測ると 電圧が出ていません。 ははは。



見積代 1,080円を充当して 追加で 4,990円の支払いとなりました。 純正 AC アダプタって結構高いのですね。

バラしてみました。 中国製ではありますが、 設計で手抜きをしている様子はなく、 フューズ抵抗も焼けていません。 本体の寿命を考えると、 予備用に AC アダプタを自分で修理する必要もなさそうでしたので、 このまま廃棄することにします。



電源ケーブルが防水対応ということで 特殊な形状をしています。 ケーブルさえあれば安価な AC アダプタを見繕って対応することも可能ですので、 再度 故障したときは 社外品にて対応したいと思います。

〒665-0874
宝塚市中筋8丁目11-66
日本料理専門店 和平 宝塚店
電話:0797-82-0550


元記事 ↓
Posted at 2017/12/11 20:21:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2017年12月10日 イイね!

防犯カメラ用有線LAN ケーブル 屋外敷設 (その5)

防犯カメラ用有線LAN ケーブル 屋外敷設 (その5)
今日の宝塚は 晴れ 時々 曇り空です。 朝食後に いつものように妻が淹れてくれたコーヒーをいただきます。 お供は 小豆外郎 です。

このコーヒーを リビングでのんびりと飲みながら 滅多に見ない TV に電源を入れてみると、 たまたま NHK の 日曜美術館 「 熱烈! 傑作ダンギ ゴッホ 」 が放映されていました。


見るともなく見ていますと 番組の最後に 「 ボストン美術館の至宝展 東西の名品、珠玉のコレクション 」 の案内がされています。



神戸市立博物館でも 2017年10月28日(土) ~ 2018年2月4日(日) に開催されるとのこと。 そういえば 先日 2017-11-10 に 神戸 兵庫県立美術館 で開催されている大エルミタージュ美術館展に行ってきました が、そこでも紹介されていたことを思い出しました。 来週にでも鑑賞しに行きましょうか。

ゴッホがらみですと 「 ゴッホ展 巡りゆく日本の夢 」 が 2018年1月20日(土)~ 3月4日(日) に 京都国立近代美術館で開催されますので、 こちらも行ってみたいですね。

閑話休題。 話が飛びますが、 12月は 妻と長男の誕生日ですので ショウタニで ケーキを買ってきました。 ここのケーキはおいしいので、 大好きなケーキ屋さんです。



さて、 随分 時間をかけてしまいましたが ようやく 防犯カメラ用有線LAN ケーブル 屋外敷設と カメラの再設定が完了しました。 ガレージのカメラ取付部分の処理は昨日終わっています。



残るは 有線 LAN ケーブルの室内取り込み口処理です。 この開口部はエアコンの配管用ですが、 エアコンを取り外しましたので ここを通します。 蓋に長めの結束ベルトを通しておきます。



室外側に 結束ベルト を出します。



結束ベルト を引っ張って締め上げると 室外側も 蓋の取付が完了しました。



エアコン用穴埋粘土 で穴を塞ぎます。



配線が完了したところで、 防犯カメラ Vstarcam C7816WIP の再設定を行います。 最初は カメラが offline になる対策ですが、 ルーターの DHCP で IP を振らずに カメラ側で 固定 IP を振りました。 しばらく様子を見てみます。



マニュアルには詳細の記載がありませんでしたが、 メールの設定も行います。



動作検出アラーム設定をしておきますと、 カメラの前で動きがあると メールに静止画が添付されて送られてきます。 これは便利かもしれません。



カメラからの動画は 24時間稼働している server に保存していますが、 この H264 動画ファイルは Media Player Classic 等の再生ソフトではスムースに再生できません。 UI はお世辞にも使いやすいとは言えませんが メーカーサイトに Upload されている oPlayer を使う方が ( 人間の ) ストレスがないようです。 再生速度の調整もできます。



タイムラインもオーバーレイで表示できます。



元記事 ↓
Posted at 2017/12/10 21:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン関連 | 日記

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
171819 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation