• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takajun.netのブログ一覧

2018年02月03日 イイね!

玄関タイルの赤さび取り (もらいさび除去)その 1

玄関タイルの赤さび取り (もらいさび除去)その 1
宝塚は 晴れ時々曇りです天気ですが、気温は暖かく過ごし易い一日でした。

8時過ぎに起床し 朝食を食べて コーヒーを飲んだものの 眠たくて 二度寝をしたら起きたのは お昼前という・・・ (^^ゞ



さて 2018-02-01 に届いた ナイロンワイヤ 75φ カップブラシ ですが、 今日は天気が良かったので、 玄関タイルの赤さび取り (もらいさび除去) をしてみました。



ディスクグラインダーから砥石ディスクを取り外し、 ナイロンワイヤ 75φ カップブラシを取り付けます。 ナイロンワイヤの長さと広がり方を覚えていてください。



少し作業を進めましたが、 予想以上に時間がかかりそうでしたので 座って作業をするため 椅子と 3M の騒音防音イアーマフを持ち出してきました。 イアーマフだけでなく 目の防塵保護のため 眼鏡は必須です。



作業前。



作業後。 タイルの凸部分はすぐにきれいになるのですが、 凹部分に入り込んだ赤さびは 思ったより厄介です。



使った研磨剤と洗浄剤。 香りが強くて 使わなくなった歯磨きが一番効果がありました。



うーむ。 ナイロンワイヤ カップブラシ はディスクグラインダーの回転力により広がっていますし、 長さも半分以下にすり減っています。



物理的な研磨では難しいと判断して、 再度 薬剤による処理方法を検索しました。 ネットをウロウロしていると TOTO のサイトで 「 床に赤茶けた汚れ(サビ)がつく 」 というタイトルを見つけました。 これによると カンペハピオ社 復活洗浄剤(さび取り用) が効果的とのこと。

カンペハピオ は 関西ペイントの個人向け商品を販売しているようです。 TOTO からも 「 カンペハピオ 復活洗浄剤 」 の OEMと思しき製品を販売しています。 ということで、 取り敢えず 「 カンペハピオ 復活洗浄剤 」 を発注しました。



到着したら 作業を再開します。

元記事 ↓
Posted at 2018/02/03 22:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年02月02日 イイね!

映画 完全なるチェックメイト( Pawn Sacrifice )

映画 完全なるチェックメイト( Pawn Sacrifice )今日の宝塚は 朝から暖かくて快晴な天気でした。

今日は少し寝過ごして 9時前に起床し、 朝食後 いつものように コーヒー豆を ごーりごり。

妻が淹れてくれたコーヒーで まったりまったり しながら 朝から ビデオを見ていました。


昨晩は 若干 15歳の将棋の最年少プロ 藤井聡太四段が、史上初の中学在学中の五段昇段を果たされました。 おめでとうございます。 29連勝 という連勝記録を更新されるなど素晴らしい の一言ですね。 というわけでもないのですが、 朝から見ていたのは このビデオです。



冷戦下の1972年にアイスランドのレイキャヴィークで行われたチェス世界王者決定戦。 アメリカ人の挑戦者、ボビー・フィッシャーがソ連の世界チャンピオン保持者、ボリス・スパスキーに挑むます。 この試合は東西冷戦における代理戦争とみなされるほどの決定戦でしたが、 この実話に基づいて作られた 『 完全なるチェックメイト ( Pawn Sacrifice ) 』 という映画のビデオです。

スパスキーとの緊張感漲る対戦シーンは とても出来の良い映画としても楽しめると思います。

しかしながら、 天才過ぎた故か、 あるいは冷戦下の代理戦争に駆り出されてか 見方によって評価が異なるでしょうが、 同じように国家の狭間において不幸な人生を過ごすことになった アラン・チューリング などが頭の中をよぎるなど、 色々と考えさせられる映画ではありました。

コンピューターの概念を初めて理論化した チューリングマシン を作った天才数学者 アラン・チューリング も、 ナチスのエグニマ暗号を解読したが故に その機密を隠すために不幸な人生を送らされたことが多くの映画の題材にもなっています。 こちらも機会があればご覧ください。

元記事 ↓
Posted at 2018/02/02 15:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2018年02月01日 イイね!

VPI アナログプレーヤー トーンアーム オイル (その2 )

VPI アナログプレーヤー トーンアーム オイル (その2 )
宝塚は 朝からみぞれ混じりの小雨がぱらつく鬱陶しい天気です。

8時過ぎに起床し 朝食後、 いつものように コーヒー豆を ごーりごりすると 妻が淹れてくれますので まったりまったり していました。

昨晩は 皆既月食という天体ショーが見ることができました。 綺麗な満月です。



半分弱 欠けたあたりから雲が広がり、うまく撮影できず残念でした。 コンデジに三脚というチープな機材でもここまで撮影できるのですね。 それより 寒かった・・・ (笑)



さて、 先日記載したとおり VPI SuperScoutmaster と VPI Scoutmaster のアナログプレーヤ用 Signature Tonearm の VPI JMW Tonearm Damping Fluid を充填しようとしたところ劣化凝固 していました。 タミヤ模型の高粘度オイルで代替えしようかとも思ったのですが 取り敢えず 1月25日に VPI SuperScoutmaster の輸入代理店だった ESOTERIC にジョーシン経由で問い合わせをしてみました。

ジョーシンからは 「 ESOTERIC に問い合わせをするからちょっと待ってね 」 という回答がすぐに届いたのですが、 その後の返事がまだないので ESOTERIC にも在庫がないものと思われます。

どうせ 米国から取り寄せになるのであれば、個人輸入しても 時間的には変わらないだろうと 在庫のあった elusivedisc.com に発注。VPI JMW Tonearm Damping Fluid は いくつかの shop で取り扱っていましたが、 送料が高い! ので 一番安かった elusivedisc.com に決定しました。 Card 決済額は 3,613円です。

1 ~ 3 週間ほどで届くようですので、 その間に SME 等の Tonearm を ボチボチ組み立てたいと思います。




先ほど入れ違いに ジョーシン から回答がありました。 時間的には個人輸入が正解だったようです。 急がなければ ESOTERIC 経由、 店舗受け取りの方が 少し安いですね。

★現在、メーカーで在庫切れのため、取り寄せに1ヶ月~2ヶ月ほどかかる見込みでございます。
単価:3,240円( 消費税込み )
<重要>
部品扱いにつき ご注文につきまして、下記の点をあらかじめご了承下さいますようお願いいたします。
・別途送料590円をいただきます。
・お支払い方法は「代金引換」のみとさせていただいており、540円の代引き手数料が必要でございます。
最寄りのジョーシン店舗でもお取寄せが可能な場合がございます。 店舗でのお申し込み・受取りとなりますので、送料・代引き手数料は不要です。


オーディオ関連ネタですが、 久しぶりに CD を注文しました。



Joan Chandos Baez 3枚組。



amazon のマーケットショップからの購入ですが 送料込みで 897円とお得感満載です。 すぐに EAC でリッピング して、 PC audio で試聴しましたが、 懐かしいですね。



ほとんど使うことはないと思うものの期間限定で MAGIX の Musicmaker 2018 が 55% off で販売されていましたので、 価格に釣られて こちらを買ってしまいました。 私は 動画の BGM には 著作権フリーの SmartSound Sonicfire Pro 5.8 を使用 していますが、 旧 sony ( 現 MAGIX ) の ACID に近いコンセプトのソフトです。



そして 先ほど届いたのが これ。 みぞれ混じりの雨が降っていたので 箱が少し濡れています。



中身は カップブラシとワイヤレスチャイムです。



ナイロンワイヤ 75φ カップブラシ。 思っていたより重いです。



自宅を離れていた間に 亡母が鉄製フラワースタンド を玄関先に置いていたのですが、 赤さびがタイルに移ってしまいました。 薬品では綺麗にならなかったので物理的に除去することにします。 1,352円は 1回使うだけにしてはちょっと高いです。 (笑)



同時に 発注したのは ワイヤレスチャイムです。 玄関門柱に設置しているインターホン のチャイムの音が和室には聞こえにくいので 和室専用チャイムです。 ダイニングから食事ができたと呼んでも聞こえにくいので 押しボタンをダイニングにも置いておきます。 受信機は壁コンセントに差し込むタイプです。

押しボタンスイッチには 単五タイプの 23A 12V アルカリ電池が同梱されていました。 amazon で 税込 2,199円。



もう一つは sever 用 RAID 6 card の 3ware SAS 9750-8i です。 一度は購入をキャンセルしたのですが、 eBay で安価のものを見つけましたので 予備として購入することにしました。



OEM 製品ですね。 ですので amazon 等で BOX 品を購入すると 4万円ほどしますが、 送料込み 11,391円と とてもお安いです。



driver CD や説明書はありませんが、 CentOS ( linux ) で使う場合は ドライバーは不要です。 買収等で 3ware → LSI → Broadcom に移っていますが、 Broadcom では 同じく買収した MegaRAID へ主軸を移している感じがします。

3ware 製品には PCI Express 2.0、 6Gbps SAS/SATA が最高転送速度になっていて新製品がありませんが、 MegaRAID は PCI Express 3.0、 12Gbps SAS/SATA 製品が新たにラインナップされています。




元記事 ↓
Posted at 2018/02/01 15:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
1819202122 23 24
25 26 27 28   

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation