• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takajun.netのブログ一覧

2018年10月16日 イイね!

アウディ全国オフ会 & 5泊 6日 中部地方周遊ドライブ旅行 2日目 詳細版 (1) 岐阜駅前→高山→平湯温泉 180km

アウディ全国オフ会 & 5泊 6日 中部地方周遊ドライブ旅行 2日目 詳細版 (1) 岐阜駅前→高山→平湯温泉 180km今日も宝塚は秋晴れの良い一日でした。今朝は 8時過ぎに起床し、 朝食後 いつものように コーヒー豆を ご~りごりして 妻に淹れてもらいます。

10時半に歯医者のメンテナンス予約が入っていて 今日もバタバタとした朝になりました。

今日のコーヒーカップは どちらも NARUMI 製で 同じ成形型を使っていますが 模様が違っています。

右の花柄カップは 亡母が購入していたもので 今は妻のお気に入りになっています。 私はシンプルな白が好きです。 (^^♪



さて、 昨日に続き 2018-10-08 2日目詳細版 その1 岐阜駅前→高山 180km 編 を掲載させていただきます。 ( ルート詳細 )



昨晩は 真夜中に大陸の団体に叩き起こされたせいで ホテルの窓から見える岐阜市内は快晴にもかかわらず 眠くて目覚めが悪い・・・



ホテルの 1F で 朝食バイキング。 私が 何気なく言ったことが 妻のツボにはまったみたい。 笑いすぎて噴き出さないでね。 食事中だから。



品数は少ないですが、 一応の水準にはありました。 朴葉味噌をつけた串カツが美味しいです。 (笑)



当初は 一般道を通って 下呂経由で高山に向かう予定でしたが、 ホテルの駐車場を出る際に 気が変わって 高速道を使って高山に入ることにしました。 この変更は 大正解でした。 東海北陸道瓢ヶ岳 PA ( ネーブルみなみ館 ) で最初のトイレ休憩です。



次は 松ノ木峠 PA でトイレ休憩を取ります。 とてもきれいなトイレです。



なんと 日本で一番 標高が高い PA だとか。 ただ、 トイレ以外は自販機もないのがちょっと残念です。



のんびりと走って 13時前に 高山市営不動橋駐車場に到着です。



宮川沿いに南に向かって歩くと 大きな鳥居と宮前橋が見えてきます。



宮川の水がとても澄んでいて綺麗です。



鳥居をくぐると櫻山八幡宮に向かう参道になります。 ん? 提灯があちこちに設置されています。 なんだろう。



のぼり旗も立っているし・・・



良くわからないまま 高山祭屋台会館に向かいます。



屋台が集められています。 一堂に集められていて なかなか壮観です。 お祭りのときに来るといいだろうなあ。



入口で さるぼぼ を持った写真を撮影してもらったのですが、 左の無料写真は小さすぎ。 写真を買うか随分悩んだのですが、 やっぱり大きい方が良いと買ってしまいました。 商売上手です。 (笑)



高山祭屋台会館の入場券を購入すると 同じ敷地内の櫻山日光館にも入ることが出来ます。 内容的にも 良心的な入館料です。 しかし 仙台の青葉城資料展示館は酷かったなあ・・・。



石段を登って櫻山八幡宮に参宮します。



立派なお宮さんです。



朝食がバイキングだったこともあり 昼食はここで えごま五平餅を焼いていただきました。 参拝者がとても少ないので ご亭主とお話をしていますと なんと 明日は あの高山祭りだと。 (^^♪



明日に続きます。

元記事 ↓
Posted at 2018/10/16 23:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年10月15日 イイね!

アウディ全国オフ会 & 5泊 6日 中部地方周遊ドライブ旅行 1日目 詳細版 (2) 宝塚→新舞子→岐阜 260km

アウディ全国オフ会 & 5泊 6日 中部地方周遊ドライブ旅行 1日目 詳細版 (2) 宝塚→新舞子→岐阜 260km今日も宝塚は秋晴れの良い一日でした。

今朝は 8時過ぎに起床し、 朝食後 いつものように コーヒー豆を ご~りごりして 妻に淹れてもらいます。 久しぶりの 柔軟体操教室のヅカボーイズ に参加したので バタバタとした朝になりました。



ヅカボーイズから戻ってから ドライブ旅行後 初めての 洗車と給油です。 洗車前の写真ですが、 思っていたほど汚れていないものの フロントのナンバープレートには 無数の虫がへばりついています。



旅行期間中の実総走行距離は 1,329.1km になりましたが、 給油時点で 1,340.1km 給油量は 74.32L でしたので 燃費は 18.0km/L 丁度です。 山岳ルートを走りましたので 少し燃費が悪いですが ストレスなく良く走ってくれる良い車だと思います。

さて、 昨日に続き 2018-10-07 1日目詳細版 その2 岐阜市内編 を掲載させていただきます。( ルート詳細 )

ぎふ 信長祭り を楽しんでから 岐阜ワシントンホテルプラザで教えていただいた 玉宮大飯店 に向かい夕食をとります。 ホテルで貰ったチラシを見せると 10% off になりました。



私たちが入ると満席となり、その後も次々とお客さんが来られたのですが入店できません。 お祭りということもあるのでしょうが コスパも良く 人気店のようです。 カウンターの前に座りましたので 目の前の鉄板で料理が次々と作られていく様は 見ているととても面白いです。



から揚げ 税別 680円。 ユーリンチ風ですね。



えびマヨ。 ぷりぷりの大きな海老です。



飛騨牛の朴葉味噌焼 1,680円。 安い。 アルミホイルの形状が朴葉に似せられています。 (^0^)/



隣席の お嬢さん 二人組が食べておられるのを見て注文した オムそば 800円。 量もしっかりあります。 妻と二人では この四品で満腹です。



お腹は満腹のはずなのに 玉宮大飯店を出た途端に 妻がケーキを食べたいと言い出して、 すぐ近くの 自家焙煎珈琲 cafe CARTON でお茶をしました。 (笑)

ケーキは別腹とはよく言ったものです。 モンブランを選びましたが 美味しいケーキでした。



ぶらぶら 歩きながらホテルに戻り、 バタンキュー のはずだったのですが 夜中の 1時にもかかわらず 隣室 2室のドアを ドンドン叩き回って 大声で騒ぐ大陸の集団に起こされました。 その後眠れず・・・。

翌朝 ホテルのフロントで大陸の集団だけを特定階に集めれないのかと 苦情を言ったところ、 ツインが 各階に 3室しかないので無理とのこと。 うーん、 ワシントンホテルプラザ はもう利用することはないだろうなあ。

明日に続きます。 元記事 ↓
Posted at 2018/10/15 21:56:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

アウディ全国オフ会 & 5泊 6日 中部地方周遊ドライブ旅行 詳細版 (1) 宝塚→新舞子→岐阜 260km

アウディ全国オフ会 & 5泊 6日 中部地方周遊ドライブ旅行 詳細版 (1) 宝塚→新舞子→岐阜 260km今日も宝塚は秋晴れの良い一日でした。 午後からは 今日も妻と二人で 仲良くお散歩をしてきましたが、 本当に過ごしやすい気候になりました。

今朝は 7時半頃 起床し、 朝食後 いつものように コーヒー豆を ご~りごりして 妻に淹れてもらいました。 そのまま まったりタイムに突入です。



さて、 先日 2018-10-07 に 開催された 縮小アウディ全国オフ会に参加し、 その後 5泊 6日の 中部地方・能登半島周遊ドライブ旅行 に行ってきましたので 詳細版を掲載させていただきます。( ルート詳細



宝塚を 7時に出発し、 最初の目的地となる 愛知県 新舞子マリンパークとのほぼ中間にあたる 江南 SA でトイレ休憩を取りました。 この時点では まだ 台風 25号の余波が残っており 曇り空です。



この後 新名神高速道路を東進し、 鈴鹿に近づいたところで ちょっとした渋滞に巻き込まれました。 何でも 鈴鹿で F1 グランプリが開催されるとのことで 上下線とも混んでいましたが、 特に下りが酷かったようです。

新舞子マリンパークに到着です。 綺麗な公園ですね。



会場となった駐車場に入ると 当たり前ですが audi 車がずらり。



赤車コーナーです。 入り切れず ここ以外にも散らばっていましたが、 やっぱり赤は良いなあ。 自画自賛です。 (笑)



ご夫婦連れの方も結構お見受けしました。



遠く八戸から遠征されてきた A6 乗りの P氏。 八戸訪問の際には大変お世話になりました。 改めてお礼申し上げます。



企画をしていただいた K氏やお世話になった皆様にお礼を申し上げて、 早々に会場を後にして 名古屋城に向かいました。 すっかり青空になっていて 暑いこと。



名古屋城というと 金のしゃちほこ。(^^♪



名古屋というと きしめん と味噌カツ。 土日限定の 税抜 千円の名物セットです。 食後に名古屋城に登ろうとしたのですが、 炎天下にもかかわらず 大手門を超えて 1時間待ちの長い行列ができていましたので 登城は諦めました。



名古屋城を早々に退出して、 岐阜駅前にある 岐阜ワシントンホテルプラザ に向かいます。 ホテルの駐車場が建物の裏側にあり、 一方通行路ですので 入るのに少し迷いました。



フロントで鍵をもらい、 部屋に荷物を置きに行きます。



当初は 長良川温泉に宿を取ろうとしましたが、 満室で岐阜駅前まで流れてきました。 しかし 岐阜駅周辺のビジネスホテルすら満室で しかも ツインではなくダブルしか取れませんでした。 ダブルベッドは 新婚旅行でも使わなかったぞ。 しかもかなり狭いし。 (笑)



ホテルに入る途中のメイン道路では お巡りさんが立っていて車両規制をしていたのですが、 フロントで聞いてみるとお祭りがあるとのこと。 ポスターのオッサンが 名探偵コナンの毛利小五郎に見えますが、 信長の忍びというアニメキャラクターらしい。



ホテル前の 国道 256線 を横断して細い通りに入りとお祭り まっ最中。



駐車場もイベント会場になっています。 パトカーに乗り放題。 小さな子供さんが喜んでいました。



金神社まで ぶらぶら歩いて戻ってきましたが、 金ぴかの鳥居は初めてです。 (^^♪



明日に続きます。

元記事 ↓
Posted at 2018/10/14 22:04:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年10月13日 イイね!

妻と二人でお散歩 (^^♪

妻と二人でお散歩 (^^♪今日の宝塚は秋晴れの良い一日でした。 今朝は 7時半頃 起床して 朝食後 久しぶりに コーヒー豆 ご~りごり。 いつものように 妻に淹れてもらい まったりタイムに突入です。 お供は ケーキなのですが、 一人で食べようとしたら 妻からストップがかかりました。 (笑)

取り上げられて 1/3 になってしまった・・・。 コーヒーカップは ケーキ皿に合わせて ウエッジウッド ユーランダーパウダー ブルー から ヘレンド アポニーグリーン 変更です。



昨日 アウディ全国オフ会 & 5泊 6日 中部地方周遊ドライブ旅行 から戻ってきましたが、 疲労で何もする気がしません。 しかし、 旅館で高カロリーの食事を食べ過ぎて胃に来ていることもあり、 午後は 妻と二人で 阪急逆瀬川駅前まで お散歩です。 旅行期間中も狭い車中で一緒に移動していましたが、 帰ってきてからも一緒に行動しているところを見ると 多分 仲が良いのではないかと思っています。



ということで、 今日は のんびりと過ごした一日でした。 旅行の詳細は 明日以降に掲載させていただきます。 (^^♪

元記事 ↓
Posted at 2018/10/13 23:09:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年10月12日 イイね!

アウディ全国オフ会 & 5泊 6日 中部地方周遊ドライブ旅行 簡易版 (6)

アウディ全国オフ会 &  5泊 6日 中部地方周遊ドライブ旅行 簡易版 (6)今朝のあわら温泉は 曇り空。 これから あわら温泉を出発し 舞鶴で 五老スカイタワー に寄るだけで、 ひたすら 宝塚の自宅を目指します。 280km 程の移動距離ですが まあ のんびりと走ることにします。 混雑している名神は通らず 北陸自動車道 と 舞鶴若狭自動車 を利用します。( ルート詳細

昨日は 能登半島の先端近くにある 見附島 を見てきました。 小雨降る平日の午前中でしたので 海岸を独り占めです。 干潮時だったらしく 島まで渡ることができそうでした。 (^0^)/



元記事 ↓
Posted at 2018/10/12 07:30:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation