• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月27日

ロードバイク購入検討②

ロードバイク購入検討② ■揺れ続ける想い(笑)

良くある『失敗しない初めてのロードバイク選び』みたいなネット記事を見てると、結局は『見た目好きなものを買えば良いんじゃない?』的な結論でまとまっていて。

で、初心者は自問します。

『自分の好きそうなロードバイクって何だろう?』

見た目で言えば、やはりエアロロードが良いなと思います。例えばトレックのマドンやビアンキのオルトレXR4、ピナレロのドグマF10とか。

・・・でもね、



どれも高くて買えまへん(T^T)




そうすると、少しでも安いエアロロード探そうかな?ってなりますが、そもそも僕がロードバイクに求める優先事項は、『軽量であること』。
残念ながら、エアロロードは少し重いものが多いんですよね、手が届きそうなやつは。

その葛藤に、苦しんでいる毎日です(笑)



■現状の候補者たち

エントリーNo.1 Bianchi oltre xr3
まずは、見た目候補No.1、ビアンキのオルトレXR3の105仕様。ギリギリ手が出る価格に、魅惑のチェレステカラー。

一応ロングライドメインに考えているので、ビアンキ自慢のカウンターヴェイルの乗り味も大きなアピールポイント。
ただし、フロントディレイラーがバンド式なのと、Discブレーキ仕様はチェレステが選べないというマイナス面あり。
ブレーキ中心に考えると、若干選び辛いかな?


エントリーNo.2 TREK DomaneSL6 Disc 2018
お次は、エンデュランスモデルから、トレックのドマーネSL6 Disc。マットブラックに赤の差し色が好みです。
価格が約40万円とネックですが、最新アルテグラですし実物はダウンチューブがかなりマッシブで、これならエアロロードでなくても良いかな?って感じです。

また、前後IsoSpeedの衝撃吸収性がロングライドの不快な振動を極力カット。コンパクトクランクで足に優しい11-32tのスプロケは、クロスバイク上がりの僕としては心強い限りです。
2018モデルなので、値引きも大きく期待できます。



エントリーNo.3 TREK EmondaSL6 Disc 2019
さて、候補の最後はトレックのエモンダSL6 Disc(2019)です。これ、出たばっかりの新型なので値引きが全然有りませんが、新色のRageRedが好みのドストライク❗

軽量、ディスクブレーキ、色も好きと三拍子揃っており、正直死角が見当たらない感じです。
でもね、元々の値段が高い上に、セール対象外で値引き無しが痛すぎます。
加えて、Domane同様のコンパクトクランクですが、スプロケは11-28tと重めのギアで使いこなせるか一抹の不安が・・・。



でもまぁとりあえず、ここら辺からチョイスするかも、な感じです。
今のところ(´-ω-`)
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2018/07/30 19:22:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #myself TR3R3000BW BKYL (ブラック×イエロー) http://minkara.carview.co.jp/userid/2506103/car/2237738/8276559/parts.aspx
何シテル?   02/20 07:21
くるりんパパです。最近ロードバイクでロングライドがお気に入り。車の事は余り分かりませんが、みなさまよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

202203バイクパッキングで初ソロキャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 17:25:50
遂に納車されました❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/26 13:03:20
新型NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 11:52:57

愛車一覧

アメリカその他 その他 TREK Emonda SL6 disc (アメリカその他 その他)
遂に手に入れた憧れのロードバイク。2019年モデルの軽量ディスクロードです。 アルミのク ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
今までクーペを3台乗り継いできましたが、旅行先のレンタカーでその利便性にはまり、今回初め ...
その他 myself 黒芝くるみ (その他 myself)
やたらと酒を好み、そして最近ランニングに目覚めました。日々筋肉痛と格闘中。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
マニュアルで乗ってました。今見ても、素直に格好いいスタイリングだと思います。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation