• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月07日

ロードバイク購入検討~最終章~

ロードバイク購入検討~最終章~
■遂に購入へ🎵

思い起こせば今年の3月、ふくらはぎの故障で自粛せざるを得なくなったランニングの代わりにと、身体に負担が少ないサイクリングを始めました。

その際、7万円のクロスバイクと16万円のロードバイクの間で散々迷った末、クロスバイクである『カウホーン号』を選択。


それからはや5ヶ月、自転車に乗れば乗るほど、ロードバイクへの想いは募るばかりで。

ご近所さんとのサイクリングを経て、家人に買って欲しいアピールを続けること数ヶ月。
そして遂に、我が家の財務大臣の許可を得て、ロードバイクを購入することになりました❗



■選定基準について



今回のロードバイク選定にあたって、ネットで情報収集したり、幾つかの本を買ったりしました。

で、『失敗しない初めてのロードバイク選び』的なサイトを読み漁った結果ですが、まず一番最初に僕が決めたのは、ロードバイク購入の『予算』でした。

そして次に、価格のことは一切無視して、高いものから安いものまで一通り比較・検討し、自分に必要な仕様を絞り込んでいきました。

『予算』と『仕様』が決まれば、後は条件に会うロードバイクの情報を出来る限り多く集めるだけです。
と言っても、中古や海外通販サイトまで含めると、膨大な量になりますが(笑)

ご参考までに、僕の予算と要求仕様は以下となりました。

・価格:40万円以下
・フレーム:フルカーボン
・ケーブル:内装型
・ブレーキ:油圧ディスク
・コンポ:105以上のグレード
・その他:とにかく軽いこと

この内、一番悩んだのが『ディスクブレーキ』の是非でした。このディスクブレーキという縛りが無ければ、通販サイトで、かなり割安なリムブレーキのロードバイクが有力な候補となれたはずでした。

でも、リムブレーキとディスクブレーキを試乗で何度も比較した結果、やはり制動力の安心感は捨てがたく、今回は『ディスクブレーキ』をチョイスしました。

その必要性については、長く乗った上で判断していきたいと思っています。



■僕が選んだロードバイク

さて、それではいよいよ、今回僕が選んだロードバイクをご紹介致します。

↓↓それはこちらです↓↓
TREK EmondaSL6 Disc 2019


ま、結局は自宅から一番近い自転車専門店で買ってしまいました(笑)

そうですね、決め手は幾つか有ったのですが、一番は『ディスクの割りに軽い』って所ですかね?
サイズ56の重さが8.1㎏ですから、恐らく同価格帯のディスクロードのなかでは最軽量の部類かと。
マンションの3階からエレベーター無しに担がなければならない身としては、『軽量』と『ケーブル内装型』という点を重視しました。

更に、デフォルトのタイヤが28cな所を、追加費用無しで25cに換えてくれるとのこと。
サイズ52であることを考慮すれば、多分車重は8㎏を切るんじゃないかと期待しております。


次に気に入った所は、『色』でしょうか。

新色 RageRed


これ、どっかで見たことある色だなぁ、と思ったら、最近ほとんど乗っていない、自分のアテンザワゴンの色でした(笑)
アテンザワゴン Soul Red


ゆくゆくは、アテンザワゴンにサイクルキャリアを付けて、遠征旅行に行ってみたいですね🎵



■これからのこと


出来れば、新しいロードバイクに慣れてきたら、ブルベに参加したいですね。

ブルベの最低距離は200㎞から。
クロスバイクだと100㎞でもかなりしんどいのですが、ロードバイクだとどうなんだろう?


自分が持ち得る最良の機材で、今まで経験したことの無い距離を走破していきたい。

誰かと競うのではなく、過去の自分を少しでも越えていきたい。


そのチャレンジの先に何があるかは分かりませんが、とにかく今は、新しいロードバイクが1日も早く手元に来ることを願っております😌
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2018/08/07 23:06:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2018年8月8日 8:27
はじめまして。

ロードバイク購入おめでとうございます。
私と同じEmonda SL6ですね。

Emondaも2019モデルからディスクブレーキ仕様が登場しましたね。
また深みのあるメタリックなレッドも今までにないカラーでさぞかし綺麗なことでしょう。

Emonda SL6、軽さを活かしたヒルクライムはもちろん、ロングライドでも意外と疲れないフレーム。
まさにオールラウンダーのロードバイクという感じです。

納車が待ち遠しいですね。
コメントへの返答
2018年8月9日 18:03
tacobose様

暖かいコメント有り難うございます❗

そうなんです、納車が待ち遠しくて仕方がありません(笑)

これからも、なにかと色々分からないことがあると思いますので、宜しくお願い申し上げます
m(_ _)m
2018年9月23日 8:50
はじめまして。

素敵なロードバイクですね。
カラーもかっこいいです。
きっと写真で見るより 実車はもっとかっこよくて オーラを放つ感じなんだと思われます。
コメントへの返答
2018年9月23日 21:58
sakusakuRS 様

コメント有難うございます❗

クロスバイク→ロードバイクで更に二台持ちとは、他人事とは思えません(笑)

2019モデルから、EmondaALRは2018SLR寄りのフレームデザインになって、滅茶苦茶カッコいいですよね🎵

これからも、宜しくお願い致しますm(_ _)m

プロフィール

「[パーツ] #myself TR3R3000BW BKYL (ブラック×イエロー) http://minkara.carview.co.jp/userid/2506103/car/2237738/8276559/parts.aspx
何シテル?   02/20 07:21
くるりんパパです。最近ロードバイクでロングライドがお気に入り。車の事は余り分かりませんが、みなさまよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

202203バイクパッキングで初ソロキャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 17:25:50
遂に納車されました❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/26 13:03:20
新型NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 11:52:57

愛車一覧

アメリカその他 その他 TREK Emonda SL6 disc (アメリカその他 その他)
遂に手に入れた憧れのロードバイク。2019年モデルの軽量ディスクロードです。 アルミのク ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
今までクーペを3台乗り継いできましたが、旅行先のレンタカーでその利便性にはまり、今回初め ...
その他 myself 黒芝くるみ (その他 myself)
やたらと酒を好み、そして最近ランニングに目覚めました。日々筋肉痛と格闘中。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
マニュアルで乗ってました。今見ても、素直に格好いいスタイリングだと思います。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation