• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月17日

今日の50㎞走行

今日の50㎞走行 ■ ロングライドの練習

僕は現在、ブルベの最低距離、200㎞をやっと2回クリアしただけの、駆け出し(自称)ロングライダーです。

実際に三日間(睡眠含めて延べ約60時間)かけて530㎞を走った経験からすると、600㎞を40時間以内で走破するブルベライダーの気力や体力には、心の底からの敬意と憧れを抱いて止みません。

でも、ただただ無理と諦めていても仕方が有りません。

とりあえずのロングライドの練習として、50㎞をほぼノンストップで走りきることにチャレンジしてみました。



■ 本日の結果

まずは結果から、51.68kmを平均速度27.5km/hで走りました。


今回のライドで自分に課したのは、①基本的に休憩を取らないこと(停車時の水分補給は別)、②心拍数の上限を150以下にすること、③ケイデンスを90回転で維持すること、の三点でした。
つまり、持続可能な有酸素運動の範囲内で、極力効率的に動き続けることを目指した訳です。


ご覧の通り、移動時間と経過時間の差が7分強ですので、ほとんど休まなかった、というのが分かります。
そして平均心拍数が147だから、こちらも150以下という目標達成が出来ました。
なお、ケイデンスはサイコンで管理しているのでこちらには表示出来ませんが、概ね平均90回転でこちらも予定通りの着地となりました。



■ 身体の負担感は?

クロスバイクに乗って、真夏の炎天下をヒイコラ走っていた時と比べれば、身体の負担は全く無いと言っても良いかも知れません。

ロングライドの基本は『如何に効率的に運動するか』だとすれば、心拍数とケイデンスの管理は非常に有効な手段だということが体感できました。
次週土曜日の、地元の方との200kmライドチャレンジに生かしたいと思います。


それにしても、ロードバイクの前傾姿勢だけは未だに慣れません(笑)
天性の身体の硬さもあるのですが、もう少し楽にならないかなぁ・・・(´-ω-`)

下ハンなんて、背骨折れちゃうよ(笑)
ブログ一覧 | ロードバイク | 日記
Posted at 2018/09/17 19:30:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

この記事へのコメント

2018年9月18日 20:04
200㎞ライド、平均時速30㎞と高い目標にむかって頑張ってますね。

ただ、思った以上にカロリーは消費されますので無理はされないように頑張ってください。
コメントへの返答
2018年9月19日 7:42
コメント有難うございます❗

ロードバイク乗りはじめで、一番チャレンジしてみたい時期なのかも知れません(笑)

カロリー補給についても、気を付けるようにしたいと思います。

厚かましいお願いですが、回りにロードバイクが趣味な人が少ないので、これからも色々教えて下さい。
m(_ _)m
2018年9月19日 18:04
コメント失礼いたします。

当方ブルベを嗜んでいる者です。
なかなかの走力をお持ちのようで羨ましい
限りです。tacoboseさんも仰っていますが、
タイムアタックでは無いのであれば適度な
休憩は大変重要な要素です。

あと、栄養補給のみならずロングライドは
非常時にどう対処するかサバイバル的な一面
もありますので、ブルベ経験者等と同行される
ことを強くお勧めします。
コメントへの返答
2018年9月19日 19:08
ナッピ~様、コメント有難うございます❗

ブログ、拝読させて頂きました。特にブルベのお話は憧れておりますm(_ _)m

周囲に経験者がおらず、独力でもがいておりますので、今後も是非是非色々教えて下さい🙋


引き続き、宜しくお願い致します。
2018年9月19日 21:35
目標に向かっていろいろ試しながら走ることが楽しい時期ですよね。
私もロードバイクを買った頃はそういう気持ちが強かったです。

ホビーサイクリストしての大原則は「行ってきます」と家を出てから「ただいま」と帰ってくるまで自分自身も自転車も無事であることだと思っています。

そのためには、公道を走る以上ある程度のリスク管理も必要です。
下りを時速60㎞で走行した際、何かあっても無事に止まれるか。
水分、栄養補給、休憩時間を充分確保できているか。
不幸にもメカトラブル、事故に遭った際に対応できるか。
などなど・・・

かと言ってリスクを恐れて何もしないわけにはいきませんし、リスクに対応するため持ち物が多くなりすぎてもいけませんし、そのあたりのバランスを考えるのが難しいですね。

手っ取り早いのが購入されたバイクショップが走行会など実施されているようであればそれに参加するのがいいかもしれません。
コメントへの返答
2018年9月20日 21:57
tacobose様、貴重なコメント有難うございます❗

今自分に足りないものは、経験に裏打ちされたアドバイスということを痛感します😌

みんカラを通じて、深いお言葉、本当に有り難いです。


買ったチャリ屋さんに走行会にも誘われているのですが、正直食わず嫌い系の対応です。

一回、何も考えずに参加してみます❗

プロフィール

「[パーツ] #myself TR3R3000BW BKYL (ブラック×イエロー) http://minkara.carview.co.jp/userid/2506103/car/2237738/8276559/parts.aspx
何シテル?   02/20 07:21
くるりんパパです。最近ロードバイクでロングライドがお気に入り。車の事は余り分かりませんが、みなさまよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

202203バイクパッキングで初ソロキャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 17:25:50
遂に納車されました❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/26 13:03:20
新型NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 11:52:57

愛車一覧

アメリカその他 その他 TREK Emonda SL6 disc (アメリカその他 その他)
遂に手に入れた憧れのロードバイク。2019年モデルの軽量ディスクロードです。 アルミのク ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
今までクーペを3台乗り継いできましたが、旅行先のレンタカーでその利便性にはまり、今回初め ...
その他 myself 黒芝くるみ (その他 myself)
やたらと酒を好み、そして最近ランニングに目覚めました。日々筋肉痛と格闘中。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
マニュアルで乗ってました。今見ても、素直に格好いいスタイリングだと思います。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation