• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるりんパパのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

川井郁子コンサート

川井郁子コンサート僕自身は楽譜も読めない音盲な人間ですが、家人の影響もあって、コンサートに行くのは嫌いじゃ無かったり。
特にクラシック系のコンサートは、第一線で活躍している有名人でも、地元の市町村主催なら数千円で楽しめることもあり、年に何回かは行ってます。

今回お邪魔したのは、ヴァイオリニストの川井郁子さんのコンサート。
彼女は、フィギュアスケート界に楽曲提供することも多く、荒川静香さんや浅田真央さん、最近では羽生結弦さんなどが彼女の曲を使っているそうです。

ピアノなら何度か行きましたが、ヴァイオリンのコンサートは初めて。
凄く興味を持って行きました。


いつも思うのですが、コンサートの選曲や演奏の仕方とかって、その方の人柄や考え方がストレートにでますよね。

川井さんに感じたことは、『沢山の人に、出来る限り楽しんでほしい』というサービス精神や、『戦争やテロ、貧困などを出来る限り無くしたい』という高い問題意識。
正直、彼女に言われるまで、今日が『9.11』当日だったことも忘れていました。


その彼女が、アンコールに応えて最後に奏でてくれたのが、『Amazing Grace』。有名な讃美歌です。


作者は、若かりし頃アフリカとの奴隷貿易に船乗りとして直接携わっていたイギリス人の牧師。
その頃、神を信じられない荒んだ生活の果てに、死を覚悟するほどの嵐に遭遇。あわやという場面で、幾つもの奇跡的な出来事が有り、無事生還を果たすという経験をします。

彼は、自分の様な不信心者にもあまねく与えられる神の奇蹟に感謝の念を伝えるため、『Amazing Grace(素晴らしい神の恩寵)』という詩を書きました。
それに何時しか曲がつき、アメリカで広く愛されるようになります。



ヴァイオリンの繊細な音色が、かの曲を叙情的に歌い上げ、それは、聞く者の魂を深く揺さぶります。

世界に平和と安寧を。

そう、素直に願う気持ちになりました。



※この画像は石川綾子さんの演奏です。
Posted at 2016/09/12 00:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年09月08日 イイね!

一人酒

一人酒男たるもの、たまには一人酒が飲みたいわけで。

本日は、約一ヶ月ぶりに大好きな居酒屋に行ってきました!

馴染みのマスターに、馴染みの雰囲気。
もちろん、味もしっかりしてて。


生きているって、感じかな?





あ、良ーく見ると、タイトル写真が一人酒ぢゃ無かった・・・。





ま、良いか?
Posted at 2016/09/08 21:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年08月19日 イイね!

1/205の重み

1/205の重みご承知の方も多いと思いますが、吉田沙保里選手がリオ五輪決勝で米国の選手に敗れ銀メダルとなりました。

敗戦後のNHKのインタビューを見ていましたが、そこで彼女は『敗れて申し訳ない』と繰り返し口にしていました。



それが吉田沙保里選手の人柄であり、多くの人にとって魅力に感じる所なのでしょう。
実際、彼女の周りのたくさんの方々が、きっと彼女に期待し、支えてくれてきたのだと思います。


ただ、そんな重いものを背負って戦うのは、相当なプレッシャーだったと思います。
まぁ、彼女の場合、それらを背負った方が力が出るのかも知れませんけど。

いずれにせよ、個人戦の連勝記録は204で止まり、約15年ぶりの敗戦が五輪決勝。

たった1/205の敗戦により、メダルの色が変わりました。


しかし、全ての毀誉褒貶は彼女自身のものであり、決して彼女以外の何者もそれをとやかく言うことは出来ないと思うのですが。


多分、早速マスコミが色々騒ぎ立てることになるのでしょうが、最低限の敬意と良識を願うばかりです。
Posted at 2016/08/19 07:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年06月12日 イイね!

あぁ、無情‼

あぁ、無情‼それは本当に何の前触れも無く、突然やって来ました。

そう、携帯のご臨終です・・・。

まだ買って一年半位なのに、電源を入れても立ち上がらず、お陰でデータをほとんど移すこともかなわずに。

辛うじてみんカラはIDとpassを控えていたものの、その他のアプリは完全初期化。
何が失われたのかも良く分からない状況です。


日頃のマメなバックアップが大切ですね(*´・ω・`)b
Posted at 2016/06/12 01:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年06月08日 イイね!

宝塚歌劇団

宝塚歌劇団名前は良く聞きますが、今まで一度も足を踏み入れたことのない世界。
先日、仕事の絡みで初めてその公演に行って来ました。

演目は星組の『こうもり博士の愉快な復讐劇』。
題名を見ても内容が想像つきませんが、実は名前通りの内容だったりw




簡単に言えば、貴族にして高名な物理学者であるファルケ博士(画像中央 主人公)が、或る日親友のアイゼンシュタイン侯爵(画像右側)のイタズラによって、世間から『こうもり博士』の渾名をつけられさらし者に。
その復讐を、貴族らしく、愉快で壮大なドッキリ企画で成し遂げる、というもの。


お芝居そのものも、凄くエンターテインメント性が有って、コミカルかつ豪華なステージでしたが、見所はやはり、美形の男役の方々。
8頭身を通り越して、もはや10頭身な感じ。
男の僕が見ても『こりゃ素敵だわ❤』と素直に思いました。

特に目を惹いたのが、アイゼンシュタイン侯爵役の『紅ゆずる』さん。
ネットで拾った画像で恐縮ですが、そりゃもうこんな感じですから。


でも、当たり前ですが普段は女性な訳で。



ハマる人は無茶苦茶ハマると聴いてはいましたが、確かに面白かった。壮大な夢の世界を、思い掛けず堪能して参りました。
Posted at 2016/06/08 05:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #myself TR3R3000BW BKYL (ブラック×イエロー) http://minkara.carview.co.jp/userid/2506103/car/2237738/8276559/parts.aspx
何シテル?   02/20 07:21
くるりんパパです。最近ロードバイクでロングライドがお気に入り。車の事は余り分かりませんが、みなさまよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

202203バイクパッキングで初ソロキャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 17:25:50
遂に納車されました❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/26 13:03:20
新型NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 11:52:57

愛車一覧

アメリカその他 その他 TREK Emonda SL6 disc (アメリカその他 その他)
遂に手に入れた憧れのロードバイク。2019年モデルの軽量ディスクロードです。 アルミのク ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
今までクーペを3台乗り継いできましたが、旅行先のレンタカーでその利便性にはまり、今回初め ...
その他 myself 黒芝くるみ (その他 myself)
やたらと酒を好み、そして最近ランニングに目覚めました。日々筋肉痛と格闘中。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
マニュアルで乗ってました。今見ても、素直に格好いいスタイリングだと思います。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation