• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるりんパパのブログ一覧

2021年06月15日 イイね!

ロードバイク、2年経ったので弄ります

ロードバイク、2年経ったので弄ります2019年型Emonda SL6 diskも購入から2年が経過し、いよいよパーツ交換を決意しました。

今回は、ハンドル、ステム、サドル、ホイール、タイヤを換えるつもりです。

完成はショップの作業が混んでるらしく、本日入庫させたものの、月内には帰ってこないとのこと。


来月にはお披露目したいものです。
Posted at 2021/06/16 10:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2020年12月28日 イイね!

50kmサイクリング

50kmサイクリング■生存報告

今年の7月に4年半ぶりの転勤が有って、嵐のような毎日でした。
でも11月から徐々に落ち着き始めたので、最近またロードバイクに乗り始めました。

今日はいつもの50kmコース。

風も無くて、とても気持ちよく走れました。

【本日のライド】
Posted at 2020/12/28 18:52:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2019年08月12日 イイね!

遂に関東制覇❗~前橋チャレンジ136km~

遂に関東制覇❗~前橋チャレンジ136km~■せっかくの夏休みなので🎵

世間的には8/15前後でお盆休みを取る方が多いと思いますが、8/5から一週間、一足お先に有給休暇を頂きました👍

休みの前半は『旅行に連れていけ』という家人のリクエストで噴火前の浅間山にいきましたが、自分個人としても何かやり遂げたいと思い、前々から計画していた群馬県の前橋市に向かうことに致しました🚲



■先ずは前準備


群馬県の県庁所在地、前橋市へは自宅から片道136km。
『自転車NAVITIME』によると、時速20km平均でも6:30は掛かる計算で、往復すれば間違いなく1日がかりのロングライドになることは必至な訳で。
しかも、梅雨明けからの好天にも恵まれ、恐らく気温30℃を越える炎天下での走行となることでしょう。

基本的には自転車で往復するつもりではありますが、体調次第ではDNFもあり得るかもしれません。

取り敢えず、今回はmont-bellのコンパクトリンコウバッグを用意して、前橋市へのライドに臨むことに致しました😄


■いざ、前橋市へ❗


夏は5時頃には明るくなるので、取り敢えず3:30に自宅を出発。さすがに車もほとんどいなくて、涼しく無風の快適なサイクリング🎵

しかし、この後、夏の夜の怖さを思う存分味わうことに(笑)


その前に、今回使用した『自転車NAVITIME』には、ちょっと文句を言いたいです。

それは、

未舗装路を案内し過ぎだっつの❗

ってことです😱💦


うちの周りは少し走れば畑が広がるのどかな景色が広がりますが、『自転車NAVITIME』くんは、未舗装路の農道を躊躇いなくお勧めしてくれます。

砂利道くらいならまだ良い方で、今回は草が10cmは生えている、完全に轍もない獣道の様な所を走らされて(笑)

しかも、ライトに引き寄せられた羽虫の大群と、それを補食しようと網を張る大量のクモの巣がお出迎え。

あの、クモの巣を引きちぎるプチプチっという音に思わず悲鳴をあげると、その口に容赦なく羽虫が飛び込んでくる始末。

顔を上げることも出来ず、闇のなかで泣きながらペダルを漕ぎ続けた時間は、まさに地獄の責め苦もかくやという感じでした。

ようやく舗装路に出て眺めた朝日は、今までのどの日の出よりも美しく感じました(笑)




■そんなこんなで前橋へ

早朝の虫地獄を除けば、後は至って普通のサイクリング。
ただし、覚悟はしていましたが、気温は軽く30℃を越える真夏日でした。
コンビニで冷凍のお茶を買っても、すぐにぬるま湯に変わるほど。
とにかく何度もコンビニに寄りつつ、予定より一時間オーバーして、11:00丁度に前橋に着きました。

先ずは、遠景からのワンショット。


近くからの二枚目。


そして石碑とのワンショット。残念ながら芝生に囲まれていて近くまで行くのが躊躇われたため、やむなくこんな感じの写真となってしまいました。




■帰りは初めての輪行で🎵


さて、前橋から自宅まで自転車で帰っても良かったのですが、この炎天下で体調を崩してもつまらないと思い、せっかく買った輪行袋を使って、自宅近くの路線の駅まで電車で帰り、そこで再び自転車を組み立てて10kmほどサイクリングをすることにしました。

結果から言うと、袋詰めに20分以上掛かりましたが、無事に電車経由で帰宅することが出来ました。
※写真ではペダルがはみ出ていますが、後で気がついて直しました。三路線ほど乗り継ぎましたが、運良く全て最後尾の車両の壁際で乗れました。
それにしても、自転車ってデカくて重いですね(笑)



これで、関東の一都六県の県庁所在地は全て制覇出来ました👍

輪行も覚えたので、次は東北六県でも目指そうかしら?😁
Posted at 2019/08/13 00:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2019年07月30日 イイね!

ロードバイク弄ります。~コラムカット編~

ロードバイク弄ります。~コラムカット編~ある時、ふと思いました。

『ロードバイクって見た目大事だよね』

で、自分の自転車をあらためて見回して見ると、気になる所を見つけてしまいました。

それは、・・・ロードバイクの割にはアップライト過ぎませんか?


簡単に言うと、サドルとハンドルの地上高が揃い気味。
ロードバイクのカタログは大抵この『サドルとハンドルの落差』を強調した写真になってる所を考えると、ちょっとどうにかしたくなってきました。



さて、落差をつけるにはサドルを上げるかハンドルを下げるかの二択ですが、『足の長さ』という絶対的な条件は動かしがたく、やむなくハンドルを下げることにしました。
(本当はサドルも上げたかった 涙)



弄る前


ステム引き下げ後


全体像


凄く気になる


先ずはステムをフレームバッグ取り付けに影響が出ない、ギリギリのところまで下げてみました。
すると、ポジション的には少し改善されましたが、天高く突き出したコラムが気になる❗
(小鬼だ、パズーに良く似た小鬼がおる。)

ここまで来たら、アレ、やっちゃいましょう(笑)

もう後には戻れません👍



そしてコラムカット後




あ~スッキリした🎵(笑)
Posted at 2019/08/01 07:38:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2019年07月19日 イイね!

中華の街へ ~road to 横濱 170km~

中華の街へ ~road to 横濱 170km~■南関東最後の目的地へ

これまで、千葉・茨城・東京・栃木・埼玉と都県庁所在地を巡り終えて、残りは群馬と神奈川になりました。
このうち、群馬県の前橋は往復で300kmを越えるロングライドとなるため、正直に言って、そう簡単にはチャレンジする気にはなれません。

そこで今回は、神奈川県の横濱を目指すことにしました。

自宅から往復170km、中華街も有る有名な街を目指して夜明け前から出発しました。



■芝浦埠頭の夜明け

自宅を4時には出発し、まだ暗い道を国道464号から市川方面に抜けて、先ずは東京を目指します。
途中、路肩の少ない細い道を通りますが、夜明け前で交通量も少なく、順調に距離を稼ぎます。

東京に入った後は、新日本橋方面から閉鎖された築地市場の脇を通って、埋め立て地の平坦な道を爆走。
浜離宮を過ぎて芝浦埠頭の辺りで夜明けを迎えました。




■そして横濱へ

横濱はランドマークの宝庫で、そこら中に目を引く建物が目白押しでした。
先ずは、横浜開港記念館。赤レンガの堂々とした作りは一際目立ってました。


そして、神奈川県庁の新庁舎。でかすぎてスマホでは入りきらなかったので、画像はwikiからお借りしました。


そして、いつもの看板前の一枚。
到着がちょうど出社時間と被ってしまったため、人目が多くてちょっと恥ずかしかったです(笑)


さて、県庁到達という目的を達したので、フラフラと周辺をポタリング。山下公園で氷川丸を撮影。


そして最後は横濱中華街。東門前からの一枚です。この段階で、まだ朝の9時前なので、さすがにお店は開いていません。
本当は肉まんとかお腹いっぱい食べたかったのですが、仕方なく近くのコンビニで弁当買って食べました。




■残るは前橋だけですが

都内は交通量が多く信号もあって、正直に言ってロードバイクでは少し走り辛いですね。
やはり見通しの良いサイクリングロードとかを、時速30kmで巡航するくらいが一番気持ち良くて楽しいかなぁ?


前橋への挑戦が何時になるか分かりませんが、ブルベでも300kmなら制限時間20時間の設定です。
ほぼ丸1日自転車乗りっぱなしになる訳で、輪行袋等を確りと準備してから挑みたいと思ってます。

そんなこんなで、エモンダSL6との旅は、まだまだ終わりそうに有りません👍
Posted at 2019/07/21 21:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「[パーツ] #myself TR3R3000BW BKYL (ブラック×イエロー) http://minkara.carview.co.jp/userid/2506103/car/2237738/8276559/parts.aspx
何シテル?   02/20 07:21
くるりんパパです。最近ロードバイクでロングライドがお気に入り。車の事は余り分かりませんが、みなさまよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

202203バイクパッキングで初ソロキャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 17:25:50
遂に納車されました❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/26 13:03:20
新型NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 11:52:57

愛車一覧

アメリカその他 その他 TREK Emonda SL6 disc (アメリカその他 その他)
遂に手に入れた憧れのロードバイク。2019年モデルの軽量ディスクロードです。 アルミのク ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
今までクーペを3台乗り継いできましたが、旅行先のレンタカーでその利便性にはまり、今回初め ...
その他 myself 黒芝くるみ (その他 myself)
やたらと酒を好み、そして最近ランニングに目覚めました。日々筋肉痛と格闘中。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
マニュアルで乗ってました。今見ても、素直に格好いいスタイリングだと思います。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation