• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるりんパパのブログ一覧

2018年09月01日 イイね!

100㎞チャレンジ❗4th

100㎞チャレンジ❗4th
■ 4度目の正直?

クロスバイク『カウホーン号』による、過去3度の100㎞チャレンジ。
未だ、目指す4時間切りは達成出来ていません。

しかし今回、値段で言えばカウホーン号の5倍以上(笑)の新機材を投入❗
↓↓2019年式カーボンロードバイク❤️↓↓


果たして、金の力で結果は買えるのか?
はたまた今回も、見果てぬ夢で終わるのか?
( ̄^ ̄)💨

見せて貰おうか、カーボンロードバイクの性能とやらを





■ いざ100㎞チャレンジへ❗

例のごとく、土浦経由でつくばを目指して出発です。

本日は、曇天のもとで気温もさほど高くなく、おまけに風も穏やかという絶好のサイクリング日和。
しかも今回は、道探しのタイムロスを極力減らすために、スマホホルダーを装着して携帯ナビ付きの完全ロングライド仕様。

走りに集中出来る環境で、記録更新を狙います。


それにしても、カーボンロードバイクは坂道が軽い❗
余程の坂でない限り、フロントギアはアウターのままスイスイ登れます。
平地の巡航速度も、恐らく30㎞/hくらいは普通に出ちゃったりして。

何がそんなに違うのかさっぱり分かりませんが、明らかにクロスバイクの性能を大きく凌駕しています。




で、今回も割りとサクッと目的地のつくばエキスポセンターに到着しました(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪


20代の若い方はご存じないかも知れませんが、今から33年前の1985年、つくばで科学万博が開かれました。
今よりもはるかに娯楽が少なく、また身近にコンピュータなど無かった時代。
当時小学生だった僕が両親に連れていってもらったつくば万博は、圧倒的な映像や様々なロボット技術のオンパレードに、只々驚嘆したことを覚えています。

科学技術で夢のような将来が作り出せると、本気で信じていたあの頃(笑)

いや、時代も僕も、本当に若かったなぁ(T^T)



■ そして結果発表

帰り際に、家人へのお土産を買って、家路に着きます。

半分の50㎞を走った時点では目標の2時間を下回っていましたが、果たして100㎞4時間切りは達成出来たのでしょうか?
↓↓↓↓








ジャン❗

3時間38分10秒でした❗❗👍




これが、実際の結果です。


今回、目標タイムを大幅に更新出来た訳ですが、それより驚異的だったのは、総走行時間(いわゆる休憩込み)が5時間を下回ったことです。
これ、パン屋によってお土産買ったり、万博公園でちょっとした寄り道したりの数字ですから(笑)


つまり、速度が速いだけじゃなく、身体への負担も少ないからほとんど休憩が要らなかったということ。
ブルベの制限時間は平均15㎞/hでの設定ですから、平均速度20㎞/h超で100㎞走れれば自分としては上出来です。

乗り手がこんなに短期間で成長する訳有りませんから、恐るべきはカーボンロードバイクの実力です💧





そんな訳で、僕にとっては超高額な自転車を買った甲斐が有ったということになりました。

色んな意味で、めでたしめでたし(笑)❤️
Posted at 2018/09/01 22:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「[パーツ] #myself TR3R3000BW BKYL (ブラック×イエロー) http://minkara.carview.co.jp/userid/2506103/car/2237738/8276559/parts.aspx
何シテル?   02/20 07:21
くるりんパパです。最近ロードバイクでロングライドがお気に入り。車の事は余り分かりませんが、みなさまよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2345678
91011 12131415
16 1718 192021 22
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

202203バイクパッキングで初ソロキャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 17:25:50
遂に納車されました❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/26 13:03:20
新型NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 11:52:57

愛車一覧

アメリカその他 その他 TREK Emonda SL6 disc (アメリカその他 その他)
遂に手に入れた憧れのロードバイク。2019年モデルの軽量ディスクロードです。 アルミのク ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
今までクーペを3台乗り継いできましたが、旅行先のレンタカーでその利便性にはまり、今回初め ...
その他 myself 黒芝くるみ (その他 myself)
やたらと酒を好み、そして最近ランニングに目覚めました。日々筋肉痛と格闘中。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
マニュアルで乗ってました。今見ても、素直に格好いいスタイリングだと思います。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation