■ ロングライドしたい❗
ロードバイク納車から二回目の週末、本格的なロングライドに行こう、と思っていた先週末は、二日とも見事に会社関係の用事で潰れてしまいました(T^T)
しかし、9/12(水)に1日有給が取れたため、家人に泣いて頼み込んで『終日ロングライド』の許可を取得。
Googleマップで散々迷った挙げ句、ちょうど片道100㎞(往復200㎞)の宇都宮に行くことにしました。
ついこの間まで『100㎞チャレンジ』してたのに、今回は倍の200㎞チャレンジ(笑)
距離感覚が完全に崩壊してますが、ま、細かいことは気にせずに、美味しい餃子でも食べに行きましょうか🎵
■ Road to 宇都宮
さて、ロングライドの許可と引き換えに、犬の散歩をまだ暗い5時前にさっさと済ませ(笑)、5:30に宇都宮へ出発です。
いつもの通り、近くのコンビニで物資を補給。
ちなみに、特別な装備は何も用意していません。前回の
千葉県一周チャレンジの経験上、200㎞くらいなら装備は普段のロングライドと一緒で良いかな?と。
敢えて言えば、スマホナビとその電源くらいでしょうか?
薄曇りの天気。暑くもなく寒くもなく、まさに絶好のサイクリング日和です👍
走行時間2時間弱で、予定通り50㎞を走破。筑波山が間近に迫ります。
今日の風の予報は、北風2~3mの微風。行きは北上するので向かい風ですが、帰りは追い風で楽する予定✌️
鬼怒川を渡ります。宇都宮まであと30㎞ほど。前半戦のラストスパート。
で、宇都宮到着❗せっかくなので、市内を幾つか回ります。まずは宇都宮市庁舎から。
続いて栃木県庁舎。立派ですねぇ(゜ロ゜)
さいご、宇都宮城趾公園(だったかな?)。お城好きなんで(笑)
さて、観光地を巡ったら、あとは餃子を食べるのみ❗
ネットで色々調べると11:30開店が多く、11時前現在で食えるところがほとんど無いことが判明(笑)
人目を引きやすいサイクルジャージにもっこりパンツで並びたくないなと思い、開店中で行列も無かった、ここ『オリオン餃子 宇都宮駅前通り店』で、餃子と半ラーメンを注文。
あまり期待せずに入ったからかも知れませんが、正直、かなり美味しかったです👍
お勧めはこの豚骨醤油ラーメン🎵ハーフじゃなくて良かったなー(´-ω-`)モットクイタカッタ
餃子も美味しかったのですが、それなりかな?(なお、餃子の写真は借り物なので、もちろんビールは頼んでいませんよ😅)
そんなこんなでお腹も満たされ、あとは追い風にのってお家に帰るのみ。
どれだけタイムが縮められるか、自分でも楽しみです🎵
■ 誤算という名の慢心
慢心は人間の最大の敵だ。
- シェイクスピア -
別に400年も前に生きてたどっかの国のオッサンに言われるまでもなく、今回の最大の敗因は、『慢心』だったと思います。
それは、150㎞を走破した時に、突然やって来ました。
『
ハンガーノック
運動中に、血中の糖分を使い果たしてしまい、脳へ送られるはずのエネルギーが不足することで起こる現象です。症状としては、体に全く力が入らなくなるような状態に陥ります。いわゆる低血糖のような状態で、酷くなると昏睡状態となり、死に至ることもあると言われているので注意が必要です。』
それが何であったかは、正確には分かりません。
ただ、実際に僕は150㎞地点で地面に座り込み、ペダルを踏む勇気が無くなりました。
何と言うか、体力は残っていたのですが、自転車に股がることを心が拒否している感じがして。
しばらく休憩して気力の回復を待ちますが、幾ら待っても状況に改善の兆しが見えません。
『ここらでギブアップかな?』という考えが頭をよぎりますが、一番近い電車の駅でさえ10㎞以上距離がある上に、そもそも今回輪行袋を用意していません(←ロングライダー失格ですね💧)
改めて、自分が途中棄権を全く想定していなかったことを思い知らされました。
とは言え、立ち止まっていても、状況が改善することは有りません。
とりあえず、時速20㎞以下で、騙し騙し走行を続けることにしました。
少し走っては休み、また少し休んでは走りだし。
やがてコンビニにたどり着き、ダメ元でカツ丼とメガシャキを胃に流し込みました。
すると、・・・・。
完・全・復・活
o(`^´*)
したから、ハンガーノックだったんでしょうね?(笑)
お恥ずかしながら、はぢめてなりました。
■ グダグダのまとめ
一度走ったことのある距離は、何となく次も走れるような気がしていて。
ただし、多くのロード乗りの方が仰ってるように、実際のコースの難易度は、距離ではなく風向きと高度(=昇度)によります。
今回の反省点と言えば、200㎞走ることへの備えを怠り、燃料補給のタイミングや量が適切では無かった、という事でしょうか。
その根底には、やはり慢心が有ったと言わざるを得ません。
次からは、この失敗を生かして、無理なくスムーズに走破していきたいと思っております。
【本日のresult】
