• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるりんパパのブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

勝浦担々麺

勝浦担々麺最近休日出勤の嵐でしたが、この三連休はしっかり休みが取れたため、勝浦方面にドライブに行くことにしました。

途中、徳川四天王の一人、本多忠勝が治めた10万石の大多喜城址や、菜の花に彩られたいすみ鉄道沿いの景色を楽しみながら南下し、約二時間程で勝浦に到着。
そして、勝浦担々麺発祥の店として有名な『えざわ』さんに直行です。

開店から1時間以上前に到着したにも関わらず、予約受付の紙には既に40人以上が記入され、聞きしに勝る人気ぶり。
ただ、この店の良いところは、名前と電話番号を記入すればお店の呼び出しまで並ばずに待つことが出来ること。恐らく開店から30分は待たされると予想し、それまで買い物しながら気長に待つことにしました。

予定通り(?)開店から30分経過後に無事入店。席に着くと同時に『チャーシュー担々麺』をオーダー。更に10分後には、待ち焦がれたどんぶりとのご対面となりました。


辛いモノが苦手な方は、不用意にスープを啜ると咳き込みます(笑)
その位辛いのですが、ただタマネギ等の野菜類や出汁が円やかなコクとうま味を出していて、僕にとってはスマッシュヒット!
最後の一滴まで美味しく頂くことが出来ました。

たまには、こんなグルメドライブも良いモノですね。
Posted at 2016/03/21 22:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2016年03月09日 イイね!

カエサル~ルビコン以前~

カエサル~ルビコン以前~世界史のなかで時折現れる、一代で広大な帝国を築き上げる英雄達。
古くは『アレキサンダー大王』、または『始皇帝』をはじめとする歴代中華王朝の始祖達、近代では『ナポレオン』、或いは『ヒトラー』もその一人か。
ただし、そうした幾多の英雄も、その死後に永きに渡り帝国を維持し続けた者は、そう多くはない。

ガイウス・ユリウス・カエサル

彼のみが、死後1000年以上続く帝国の礎を作り出す事が出来た。


その人となりは、『ハゲの女たらし』や『借金王』等政敵からの様々な悪評がある一方、彼の著作物である『ガリア戦記』はラテン文学の一つの到達点と称される程の知性の持ち主でもある。

イタリアの歴史の教科書に、以下の様な記述が有るという。

ー指導者に求められる資質は、次の五つである。すなわち、知性、説得力、肉体上の耐久力、自己制御の能力、持続する意志。そしてカエサルだけが、この全てを備えていたー



つい最近、仕事上の雑談で彼の名前が出て、久しぶりに『ローマ人の物語』の第4巻『ルビコン以前』を読み返した。

ローマ帝国唯一の創造的天才と呼ばれた男の、少々ユーモラスで、数々の軍功とロマンスと悲劇に彩られた人生は、僕にとって未だ色褪せることなく強烈な魅力を放ち続けている。


Posted at 2016/03/09 11:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年03月07日 イイね!

家入レオ

家入レオもともと流行の歌や歌手をマメに追いかける習慣が無くて、たまたま見ていたドラマの主題歌『shine』が気になり好きになりました。
現在3枚のアルバムをリリースしてますが、個人的には一作目の『Leo』を良く聞いています。

何というか、まだ若いのに若干辛気くさい歌詞や、聞いてるこっちが疲れてくるほど生真面目な性格が伝わってくる歌が魅力ですね。
あ、これ褒めてるつもりですが(笑)

でも、シンガーソングライターの彼女にとって、1年毎に1枚アルバムを出すペースは、少し早過ぎる気がします。どうしても曲調などが似た歌が多くなりますし、そこをアレンジで何とか仕上げている感が伝わってきてしまいます。

使い捨て文化が色濃い日本の音楽業界では仕方の無い事なのでしょうが、売り手側と聞く側の双方が、せっかくの才能に対してもうちょっと長い目で見て欲しいものですね。
Posted at 2016/03/07 04:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

お勧めです!!

お勧めです!!もし千葉市動物公園に行かれる方がいれば、少し足を伸ばして、一駅先のみつわ台にお越し下さい。お勧めの飲み屋さんがあります。

その名は『やきや』

名前の通りメインは鳥串やシシャモなどの焼き物ですが、それ以外の刺身やサラダも含めて、とにかく全てのメニューがボリューム満点で美味しくて安いんです(*´∀`*)ノ
個人的なお勧めは手羽餃子♪ あと、鶏ももの串焼きも最高です。

この店の常連さん曰く、『今まで一度も同じお通しが出てきたことがない』とのこと。

今夜の晩飯に寄ったのですが、一緒に行った女性も大満足してました。

ホントにお勧めですm(_ _)m


店内は20人ほどで満席になります。お早めに(笑)
Posted at 2016/03/06 00:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #myself TR3R3000BW BKYL (ブラック×イエロー) http://minkara.carview.co.jp/userid/2506103/car/2237738/8276559/parts.aspx
何シテル?   02/20 07:21
くるりんパパです。最近ロードバイクでロングライドがお気に入り。車の事は余り分かりませんが、みなさまよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6 78 9101112
13141516171819
20 2122232425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

202203バイクパッキングで初ソロキャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 17:25:50
遂に納車されました❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/26 13:03:20
新型NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 11:52:57

愛車一覧

アメリカその他 その他 TREK Emonda SL6 disc (アメリカその他 その他)
遂に手に入れた憧れのロードバイク。2019年モデルの軽量ディスクロードです。 アルミのク ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
今までクーペを3台乗り継いできましたが、旅行先のレンタカーでその利便性にはまり、今回初め ...
その他 myself 黒芝くるみ (その他 myself)
やたらと酒を好み、そして最近ランニングに目覚めました。日々筋肉痛と格闘中。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
マニュアルで乗ってました。今見ても、素直に格好いいスタイリングだと思います。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation