• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるりんパパのブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

🏕️ポテチとポカリとゆるポタリング

🏕️ポテチとポカリとゆるポタリング今年の4月にBS11でやってた『ゆるキャン』の再放送、たまたま気が付いて5話目から観ましたが、田舎の女子高生達が繰り広げるほとんどドラマ性の無いゆる~い日常とキャンプの話に、すっかり魅せられてしまいました。

そのなかでも、特にお気に入りの場面が、主人公が『自転車』でキャンプに向かうシーン。
使われていたのはミニベロですが、自転車でソロキャン何て、いかにも自由な感じで素敵ですよね。




さて、今日はあいにくの強風でしたが、天気は良かったので50㎞ライドに出掛けてみました。

家を出るとき、小腹を満たそうと手近にあったポテチを頬張ってきたのですが、ライド開始から暫くして、やたらと胃がもたれてきて。

よっぽどDNFしようかとおもいましたが、途中のコンビニで買ったポカリを大量に飲むと、何とか治まりました。

ただし、向かい風に煽られてペースは上がらず。巡航25㎞に届かずフィニッシュでした。


ま、ゆるキャンならぬ、ゆるポタって感じでした(笑)

Posted at 2018/07/01 00:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスバイク | 日記
2018年06月23日 イイね!

目指せ❗100㎞サブ4🎵

目指せ❗100㎞サブ4🎵■100㎞サブ4への挑戦

もともと運動はマラソン系から入ったので、一定距離を一定時間で走りきる、何か目標的なものが欲しくて。
で、前回の100㎞ライドの初挑戦のタイム4時間9分を参考にして、切りの良いところで100㎞を4時間以内に走りきる目標を立てました😄

果たして、その結果やいかに!?(笑)




■ルートの選択


『人に優しく、自分にはもっと優しく』をモットーとする自分としては、コース選定にあたっては、とにかく『平坦であること』を最優先に考えます。
今まで自宅を起点にして東西南方向にロングライドを敢行しましたが、西と南は人口密集地に近づくため走り辛く、東はまさに前回のロングライドのルート。

『じゃ、北にしよう🎵』ということで、自宅から片道50㎞弱の『土浦市』を目指すことにしました。




■朝4時、アタック開始

今回の所要時間をザックリ考えると、走行に4時間、休憩時間等で1時間~1時間半を想定。ま、全部で5時間半位は掛かるでしょうか?
すると、朝10時に自宅を出発した場合、帰宅は午後3時を回ってしまいます。

もともと朝が遅い家族の目を盗んで(笑)一人ロングライドを楽しんでいる身としては、午前中の10時頃には家に着いていたいところ。

さて、それでは『朝の4時』から土浦目指して走り始めますか?




■道中にて

本日の天気は曇りのち雨。辺りには霧もたちこめ、朝焼けの空が少し幻想的です。


さて、まずは先も長いことだし、自宅近くのコンビニで買ったお握りと野菜ジュースで腹ごしらえ(笑)
腹が減ってはなんとやら、って言いますからね。


自宅からほどなくの場所ですが、霧が晴れません。安全のため、なるべく見通しの良い道路を選び、前後のライトを着けて走ります。


利根川を渡る橋にて。ようやく太陽も出たようで、いつの間にか霧も晴れてきました。
茨城県に入ります。


茨城南部の地形は、平野が開けて走りやすいですね。
道路案内図に『土浦』の文字が見えたので写真を撮ろうとしたところ、後ろからロードバイクが颯爽と走り去って行きました。
僕と一緒で、雨が来ないうちに自転車を乗りたかったのかも。


そうこうしているうちに、サクッと土浦駅に到着です。ここまでで、自宅から約45㎞ほど走ってきました。
道路がほとんど平坦で風も穏やかだったから、何だか拍子抜けするほど順調でした。


今回は100㎞走ることが目的なので、距離を稼ぐために、土浦市街から霞ヶ浦のサイクリングロードに入ります。
ここに来るのは二回目ですが、前は桜の季節で文字通り桜吹雪のなかのサイクリング。今回はすっかり緑に変わってました。
前回の様子

今回の様子

上手く比較できる様には撮れませんでした、スミマセン(笑)

湖畔のサイクリングロードを飛ばして、なるべく距離と時間を稼ぎます。
実は50㎞過ぎた時点で既に2時間を回っており、記録達成は怪しくなってきました💧


阿見プレミアム・アウトレットを通過


牛久大仏まで帰ってきました。

どうでも良いですけど、この大仏様、でかすぎです(笑)
右下に送電線の鉄塔が写ってますが、スケールが伝わりますかね?
(写真だと分かりづらいですが、鉄塔の方が大仏様より手前に有ります)

後で調べたら、この大仏様の身長は丁度100メートルで、自由の女神像(40メートル)の2倍以上。あのコンバトラーVでも57メートルですから、ほんと、巨大です。


なお、この後は時間も携帯の電池も無くなったので、写真は撮れませんでした。
ひたすらペダルを踏み続け、目標の4時間切りを目指しますが・・・。




■果たして挑戦の結果は⁉️

何事にも必ず終わりというものが来るもので。
今回の挑戦も、一応結果が出ました。

それでは発表します。
(脳内でドラムロールを入れて下さい)








4時間+35.2秒❗








完敗です(笑)

いや、道が良く分からなくて、途中で良く立ち止まったりしてたし、輪乗りして信号待ちして時計止まらなかったりしてさぁ・・・。

いや、ま、結果が全てですから、ハイ。

という訳で、また早起きできたら、懲りずに再度挑戦しよう🎵っと。
Posted at 2018/06/23 16:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #myself TR3R3000BW BKYL (ブラック×イエロー) http://minkara.carview.co.jp/userid/2506103/car/2237738/8276559/parts.aspx
何シテル?   02/20 07:21
くるりんパパです。最近ロードバイクでロングライドがお気に入り。車の事は余り分かりませんが、みなさまよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

202203バイクパッキングで初ソロキャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 17:25:50
遂に納車されました❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/26 13:03:20
新型NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 11:52:57

愛車一覧

アメリカその他 その他 TREK Emonda SL6 disc (アメリカその他 その他)
遂に手に入れた憧れのロードバイク。2019年モデルの軽量ディスクロードです。 アルミのク ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
今までクーペを3台乗り継いできましたが、旅行先のレンタカーでその利便性にはまり、今回初め ...
その他 myself 黒芝くるみ (その他 myself)
やたらと酒を好み、そして最近ランニングに目覚めました。日々筋肉痛と格闘中。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
マニュアルで乗ってました。今見ても、素直に格好いいスタイリングだと思います。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation