• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるりんパパのブログ一覧

2020年12月28日 イイね!

50kmサイクリング

50kmサイクリング■生存報告

今年の7月に4年半ぶりの転勤が有って、嵐のような毎日でした。
でも11月から徐々に落ち着き始めたので、最近またロードバイクに乗り始めました。

今日はいつもの50kmコース。

風も無くて、とても気持ちよく走れました。

【本日のライド】
Posted at 2020/12/28 18:52:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2020年07月23日 イイね!

10kmジョギング🎵

10kmジョギング🎵■久々に足で走りました
ここ何日か、梅雨の晴れ間を縫って休日にロードバイクで50kmのミドルrideを続けてきて、ふと久しぶりに自分の足で走ってみたくなりました😊

ただ、文字通りの自走は今年になってからは初めての試みだし、いきなりまとまった距離を走って足を痛めてもつまらないと思い、最初は5km30分程度に抑えていく積もりでした。



■予定は結局未定(笑)
で、実際走り始めると、㎞7分弱のスピードなら何とか走り続けられそうな予感が👍


なるべく背筋を伸ばして前傾に。
ストライドは短く取って、足に無駄な力を入れずにリラックスして走り続けること約一時間。

気がつけばちょうど10km走ってました✨



走行翌日の今日は、股関節や足首回りに筋肉痛的な症状が軽く出ましたが、変な痛みはなく元気そのもの。

少しずつ、ジョギングも続けていきたいものです🏃💨
Posted at 2020/07/23 22:43:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2020年07月19日 イイね!

クロスバイクで50km🎵

クロスバイクで50km🎵ひさびさの投稿です(´Д`|||)

最近FP一級を受けたり、転勤があったり、ちょっと病気したり(not covid19)とかで自転車にもろくに乗れませんでしたが、今日は梅雨の晴れ間にクロスバイクで近所を50km走ってきました👍

【ガーミンコネクトより】


ご覧の通り、約2時間かけてのサイクリング。
途中、こんな景色も有って気持ちも晴れ晴れしました🎵




ところで、実はクロスバイクもちょこちょこ弄っていて、前の画像と比べると、『前後に泥除けを装着』したり、『ダウンチューブ下にダボ穴増設』してツール缶を着けたり、『サドルバッグを撤去』して『サドル裏にテールライトを装着』させたりしています😁




ロードバイクとは違って、積載性や使い勝手を重視してみました(*´ω`*)
Posted at 2020/07/19 20:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロスバイク | 日記
2019年08月12日 イイね!

遂に関東制覇❗~前橋チャレンジ136km~

遂に関東制覇❗~前橋チャレンジ136km~■せっかくの夏休みなので🎵

世間的には8/15前後でお盆休みを取る方が多いと思いますが、8/5から一週間、一足お先に有給休暇を頂きました👍

休みの前半は『旅行に連れていけ』という家人のリクエストで噴火前の浅間山にいきましたが、自分個人としても何かやり遂げたいと思い、前々から計画していた群馬県の前橋市に向かうことに致しました🚲



■先ずは前準備


群馬県の県庁所在地、前橋市へは自宅から片道136km。
『自転車NAVITIME』によると、時速20km平均でも6:30は掛かる計算で、往復すれば間違いなく1日がかりのロングライドになることは必至な訳で。
しかも、梅雨明けからの好天にも恵まれ、恐らく気温30℃を越える炎天下での走行となることでしょう。

基本的には自転車で往復するつもりではありますが、体調次第ではDNFもあり得るかもしれません。

取り敢えず、今回はmont-bellのコンパクトリンコウバッグを用意して、前橋市へのライドに臨むことに致しました😄


■いざ、前橋市へ❗


夏は5時頃には明るくなるので、取り敢えず3:30に自宅を出発。さすがに車もほとんどいなくて、涼しく無風の快適なサイクリング🎵

しかし、この後、夏の夜の怖さを思う存分味わうことに(笑)


その前に、今回使用した『自転車NAVITIME』には、ちょっと文句を言いたいです。

それは、

未舗装路を案内し過ぎだっつの❗

ってことです😱💦


うちの周りは少し走れば畑が広がるのどかな景色が広がりますが、『自転車NAVITIME』くんは、未舗装路の農道を躊躇いなくお勧めしてくれます。

砂利道くらいならまだ良い方で、今回は草が10cmは生えている、完全に轍もない獣道の様な所を走らされて(笑)

しかも、ライトに引き寄せられた羽虫の大群と、それを補食しようと網を張る大量のクモの巣がお出迎え。

あの、クモの巣を引きちぎるプチプチっという音に思わず悲鳴をあげると、その口に容赦なく羽虫が飛び込んでくる始末。

顔を上げることも出来ず、闇のなかで泣きながらペダルを漕ぎ続けた時間は、まさに地獄の責め苦もかくやという感じでした。

ようやく舗装路に出て眺めた朝日は、今までのどの日の出よりも美しく感じました(笑)




■そんなこんなで前橋へ

早朝の虫地獄を除けば、後は至って普通のサイクリング。
ただし、覚悟はしていましたが、気温は軽く30℃を越える真夏日でした。
コンビニで冷凍のお茶を買っても、すぐにぬるま湯に変わるほど。
とにかく何度もコンビニに寄りつつ、予定より一時間オーバーして、11:00丁度に前橋に着きました。

先ずは、遠景からのワンショット。


近くからの二枚目。


そして石碑とのワンショット。残念ながら芝生に囲まれていて近くまで行くのが躊躇われたため、やむなくこんな感じの写真となってしまいました。




■帰りは初めての輪行で🎵


さて、前橋から自宅まで自転車で帰っても良かったのですが、この炎天下で体調を崩してもつまらないと思い、せっかく買った輪行袋を使って、自宅近くの路線の駅まで電車で帰り、そこで再び自転車を組み立てて10kmほどサイクリングをすることにしました。

結果から言うと、袋詰めに20分以上掛かりましたが、無事に電車経由で帰宅することが出来ました。
※写真ではペダルがはみ出ていますが、後で気がついて直しました。三路線ほど乗り継ぎましたが、運良く全て最後尾の車両の壁際で乗れました。
それにしても、自転車ってデカくて重いですね(笑)



これで、関東の一都六県の県庁所在地は全て制覇出来ました👍

輪行も覚えたので、次は東北六県でも目指そうかしら?😁
Posted at 2019/08/13 00:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2019年07月30日 イイね!

ロードバイク弄ります。~コラムカット編~

ロードバイク弄ります。~コラムカット編~ある時、ふと思いました。

『ロードバイクって見た目大事だよね』

で、自分の自転車をあらためて見回して見ると、気になる所を見つけてしまいました。

それは、・・・ロードバイクの割にはアップライト過ぎませんか?


簡単に言うと、サドルとハンドルの地上高が揃い気味。
ロードバイクのカタログは大抵この『サドルとハンドルの落差』を強調した写真になってる所を考えると、ちょっとどうにかしたくなってきました。



さて、落差をつけるにはサドルを上げるかハンドルを下げるかの二択ですが、『足の長さ』という絶対的な条件は動かしがたく、やむなくハンドルを下げることにしました。
(本当はサドルも上げたかった 涙)



弄る前


ステム引き下げ後


全体像


凄く気になる


先ずはステムをフレームバッグ取り付けに影響が出ない、ギリギリのところまで下げてみました。
すると、ポジション的には少し改善されましたが、天高く突き出したコラムが気になる❗
(小鬼だ、パズーに良く似た小鬼がおる。)

ここまで来たら、アレ、やっちゃいましょう(笑)

もう後には戻れません👍



そしてコラムカット後




あ~スッキリした🎵(笑)
Posted at 2019/08/01 07:38:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「[パーツ] #myself TR3R3000BW BKYL (ブラック×イエロー) http://minkara.carview.co.jp/userid/2506103/car/2237738/8276559/parts.aspx
何シテル?   02/20 07:21
くるりんパパです。最近ロードバイクでロングライドがお気に入り。車の事は余り分かりませんが、みなさまよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

202203バイクパッキングで初ソロキャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 17:25:50
遂に納車されました❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/26 13:03:20
新型NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 11:52:57

愛車一覧

アメリカその他 その他 TREK Emonda SL6 disc (アメリカその他 その他)
遂に手に入れた憧れのロードバイク。2019年モデルの軽量ディスクロードです。 アルミのク ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
今までクーペを3台乗り継いできましたが、旅行先のレンタカーでその利便性にはまり、今回初め ...
その他 myself 黒芝くるみ (その他 myself)
やたらと酒を好み、そして最近ランニングに目覚めました。日々筋肉痛と格闘中。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
マニュアルで乗ってました。今見ても、素直に格好いいスタイリングだと思います。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation