Extended Length 23.9
Compressed Length 16.46
Body Length 15.63
Extended Length 23.5
Compressed Length 16.25
Body Length 15.625
Stroke 7.25
データ不明ですがいわゆるトキコブルー。ダルマセリカと共通。
米国での純正互換品として一番有名で一番評判が悪い。
トキコアメリカのやる気の無さか、どの型番で検索しても、
すべて同じストラットの写真しか出てきません。
HZ/BZで始まる型番はカートリッジです。
HTS102Fとの比較写真でようやく見つけました。
★★以下、ショートカートリッジ
for MR2 rear
Extended Length 21.38
Compressed Length 14.61
Body Length 14.13
for SAAB 900 (1994-1998) front
Extended Length 20.79SW20リア用 減衰調整式
Extended Length 21.73
Compressed Length 14.92
Body Length 14.17
Travel 6.81
SW20フロント用 減衰調整式
Extended Length 20.35
Compressed Length 14.02
Body Length 13.3
外径43.8mm
AE86/70系カローラ用フロントとして国内でもまれに売られてます。
カートリッジ長は92ショートと似たような寸法ですがストロークが16cmあります。
前述のリア用より固めです。
カートリッジに60mm弱のゲタを履かせると純正ストラットに減衰調整付きって塩梅ですが、アチラのクレシーダ乗りはだいたいストラットをこのカートリッジに合わせて切って車高調化するのが定番のようです。
for SAAB 900 (1994-1998) front
Extended Length 20.5
Compressed Length 14.75
Body Length 13.75
Stroke 5.75
diameter T4( 1 3/4インチ)
80年代欧州車の知識がまるで無いので、買ったとしてリングナットは合うのか?と心配になりましたが、datsun240ZやBMWのe21/323iがM48x1.5らしいのでナットは問題なく存在するみたいですね。
ちなみにスウェーデンではVOLVO240のストラットをカットしてSAAB900のカートリッジを流用してショート化してたりします。世界中同じようなことしてますね。
for SAAB 9-3 front
Extended Length 20.75
Compressed Length 13.75
Body Length 13.25
Stroke 7.00
diameter T4( 1 3/4インチ)
↓↓これらのデータから逆引きで↓↓
for Saab 900 (1994-1998) Front
φ36 monotube
詳細不明ですが上記KYB366010・monroe73264と互換です
カートリッジ直径も分かりません
B6はモノチューブ倒立なのでリングナットに注意
M48x1.5 リングナットの型番はB4-B30-U232A1(要確認)
なお、コレ↓が奇跡的にほぼマーク2純正サイズですが、
車高を下げずにスリック履いてレースするわけもないのでネタとしてご紹介。
KONI 8611-1258 race
Extended Length 24.21
Compressed Length 17.99
Body Length 15.39
Stroke 6.22
diamater 1.71
KONIの番号は86で始まるのはカートリッジ、87で始まるのがストラットハウジング込み、あとはそれ以外です。あまり流通していないので画像が割と適当です。
2352/1176N
Extended Length 453mm
Compressed Length 333mm
Body Length 325mm
直径43mm
★★★以下入手困難廃盤品
TRD 純正フロントカートリッジ 48511-MX792
1597/421N
Extended Length 602.0(23.7)
Compressed Length 412.0(16.2)
Stroke 190(7.48)
ロッド径 22
diamater 45.0(1.77)
Body Length 385.5(15.17)
TRD 86純正フロントカートリッジ 48511-TA001
Extended Length 511mm
カートリッジ長 378mm
TOKICO HTS102F 減衰無段階調整式
Extended Length 476mm
Body Length 332mm
YZショック 48511-YZ226 減衰調整式
Extended Length 396mm
Body Length 270mm
GAB GSZ1080A 4段調整
適用車種=61、71マークⅡ、A63カリーナ、セリカ
全長=約65センチ
ケース長=39.7センチ
GAB GCZ1150A 4段調整
適用車種=AE86
全長=約64.5センチ
ケース長=40.0センチ
GAB GPZ1150A 4段調整
適用車種=AE86
全長=約53.5センチ
ケース長=35.0センチ
Tokico Illumina BZ3125(90-95) BZ1085(85-89)
MR2 front 5段調整
Body Length 12 7/8
Tokico Illumina BZ3126(90-95) BZ1086(85-89) BZ3099
MR2 rear 5段調整
Body Length 13 5/16
日立との兼ね合いでか一時市場から消えましたが、またちゃんとebayで出回っているようです。まだあったのかと言うなかれ。前期と後期で型番が違いますが、前期はカローラベース、後期はセリカ・カリーナベースということです(よくわかってない)。色々情報交換したところ、クレシーダで使われているのはだいたい後期とのこと。まあ(コロナ)マーク2ですし、そういうものかもしれません。昭和のド定番「イルミナ+タナベのサス」のイルミナです。
青トキコはたまに新品がヤフオクに出てますが、白はまず見ません。そして上記の番号が合ってるかも怪しいです。
というかトキコアメリカのウェブサイト、一年ほど前に立ち上げたはずですが、自社製品なのに正確な写真を載せてませんし、こんな時にこそ頼りになるcaridですら正しい写真がありません。ebayの業者が一番頼りになるかと思います。
業者が「イルミナは日本製です!」と連呼しているあたり、トキコアメリカの評判の悪さが伺い知れます。
Tokico Illumina BZ3012(前期) BZ3038(280Z後期)
1983 Datsun 280ZX (front)
Body length: 14.75"
Compressed length: 17.250"
Extended length: 24.000"
Travel length: 7.250"
BZ3013はBZ3012のボトムにゲタが着いたものでリア用。
240Z/260Z前期用が BZ3015(front) BZ3016(rear)
260Z後期/280Zが BZ3012(front) BZ3013(rear)
ていうか今、フロントはそのタナベのサス使ってます。バネが純正色のH150。
バネ変更だけで強度計算書を付けて構造変更を届けなきゃいけなかった時代、バネが黒ならバレないとかありましたから。まあバレてたんでしょうけど。
Bilstein 34-000984
for AE86 front
Bilstein P30-0348/ P36-0349 TEMS(旧型番)
Bilstein 34-003480/34-003497 TEMS(現型番)
for GX81
*Rota
コピー品・ニセモノ品で有名なフィリピンのホイールメーカー・ROTAというところが、更にそれをパクって更に安価に売る中華製に対して警告声明を発するという香ばしい一件が数年前にありました。
下の関連リンクはリア編です↓
イイね!0件
マーク2ワゴンのショック(純正~ショート)選択肢/リア編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/03/17 04:11:09 |
![]() |
旧車セリカ純正のパウダーコート&ダイヤモンドカットによるリフレッシュ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/10/11 07:29:00 |
![]() |
![]() |
トヨタ マークIIワゴン Driving a TOYOTA MARK_II_WAGON since New. 新 ... |
![]() |
ホンダ シビックシャトル 55i・1983年式AK パワステ無し三速ATです 修理に時間がかかるためナンバー切りま ... |
![]() |
ホンダ CD50 新車から乗っています。 通学用に買ってからちょうど30年、最近またいじるようになりました ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!