• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月09日

ブレーキ警告灯がうっすらと光るのを配線図から考えてみた

ブレーキ警告灯がうっすらと光るのを配線図から考えてみた
alt
うっすらと、ね。光ってるんですよブレーキ警告灯が。夜じゃないとほぼ見えない程度なんですが、明らかに光ってるわけです。

・LEDの類はほとんど使っていないのでその手のお漏らしではない
・フルードは入っている
・キャップを抜いてフロートを落とすと点灯する
・パーキングブレーキは踏めばきちんと点灯する

さて何でしょう。
ちょっと「うっすら+ブレーキ+警告灯」でググると「アース不良の典型」とか適当なことが書かれていますが、配線図を見ると、ここがアース不良になってたらろくに走らんだろ常識的に考えて、というJ/B No.1/4系列なんですわ。

alt

J/B No.1というのは運転席右足元のところのアレです。No.4は助手席側。

altalt 
alt


もうセンサー信号の青梅街道新宿大ガード下です。ここがアース不良だったらどないすんねんってジャンクションですよね。

alt


アース不良を疑うとすると反対側、39(MT)40(AT)番側ですが、ランプの点灯・消灯に違和感はありません。

そうするとやっぱりセンサーそのもの。フルードレベルセンサー。
alt 
え? という数値が。フロートが浮いている状態なので導通なし、0Ωになるはずが85Ω。

ちなみにセンサーそのものをコネクタから引っこ抜いたら消えるかと思ったら、警告灯がしっかりと点灯しました。どういう仕組みでしょうかね。

意外と高いんですよね、このセンサー。ガスが封入された小さなガラスのシリンダー内に、マグネットでピコピコ動く猫のヒゲみたいなのが入っているだけですが、こうして25年以上正確に働いてきたわけですから。下手するとAlixpressで新品の謎メーカーのランクル80マスターシリンダーアッシーを買った方が安上がりです。なお、フタにフロートが付いているのはABSなしの証。

ちなみに正常な場合、フロートを下げ、フルード不足状態にするとだいたい10Ωが表示されるようです

手持ちの予備があったので交換したところalt

11Ωと出ました。

そして、ちゃんとフロートが浮いている正常時は

alt

導通なしになりました。 うっすら点灯していたブレーキ警告灯も消えました。
めでたしめでたし。

接触不良か芯線切れなんかなんですかねぇ? と思って調べたんですが、

芯線切れ不良でケーブルの抵抗値はどれくらい変化するのか、という動画があって、
なんと11本の撚線のうち、10本をカットしても抵抗値は0.023Ωしか変わらなかったという恐るべき結果が出てました。テスターを当てたときの接触抵抗のズレのほうがはるかにデカいですね。


※追記 外したセンサーケーブルのコネクタを部屋でいろいろ弄っていたら、直ってしまいました
コネクタの接触不良では導通は起きないはずですし、何ですかねぇ。

「うっすら点灯」でググるとだいたい急に冷え込んだ時や冬に起きてる感がありましたが、
気温の変化で溜まった水分、凍結した水分がどこかで悪さしてるんですかね。

※追記
このページのPV、毎年11月に入ると一気に跳ね上がりますので
やはり冷え込みで症状が出やすいようです


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/09 15:44:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

4/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

いまだに雨(・・・未洗車)
らんさまさん

渡良瀬橋。
8JCCZFさん

気になる車・・・(^^)1382
よっさん63さん

プロレーサー操縦のGRヤリスの走り ...
灰色さび猫さん

ティグアンのフットワーク
woody中尉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックシャトル A/Cコンプレッサーのコイル巻き巻き https://minkara.carview.co.jp/userid/2507764/car/3459103/7973440/note.aspx
何シテル?   10/15 20:02
都内で養蜂しています。 ワンダーシビック・シャトルのレストア/修理を記録しておこうとyoutube始めました。 https://www.youtube.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

マーク2ワゴンのショック(純正~ショート)選択肢/リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 04:11:09
旧車セリカ純正のパウダーコート&ダイヤモンドカットによるリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 07:29:00

愛車一覧

トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
Driving a TOYOTA MARK_II_WAGON since New. 新 ...
ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
55i・1983年式AK パワステ無し三速ATです 修理に時間がかかるためナンバー切りま ...
ホンダ CD50 ホンダ CD50
新車から乗っています。 通学用に買ってからちょうど30年、最近またいじるようになりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation