• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dudlyのブログ一覧

2023年09月12日 イイね!

リアのスプリングインシュレーターが廃番とか

リアのスプリングインシュレーターが廃番とか
最近ワンダーシビックばかり整備して動画を上げてますが、 GX70のほうが車検なのでチマチマと気になるところを整備してます。 御年29歳23万キロ、 気まぐれに半年前にエンジンオイル(10w-40)にワコーズのEPSを入れましたが、 いままで3000キロで1L継ぎ足ししていたのが、 4000キロで ...
続きを読む
Posted at 2023/09/12 03:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月09日 イイね!

ブレーキ警告灯がうっすらと光るのを配線図から考えてみた

ブレーキ警告灯がうっすらと光るのを配線図から考えてみた
うっすらと、ね。光ってるんですよブレーキ警告灯が。夜じゃないとほぼ見えない程度なんですが、明らかに光ってるわけです。 ・LEDの類はほとんど使っていないのでその手のお漏らしではない・フルードは入っている・キャップを抜いてフロートを落とすと点灯する ・パーキングブレーキは踏めばきちんと点灯する さて ...
続きを読む
Posted at 2022/02/09 15:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月26日 イイね!

また異音。エンジンの回転数に応じたキューキュー鳴き、どこが?

何年か前から予兆はあったんですが、めっきり寒くなってから、暖機中のエンジンの回転に合った異音、というかベルトの回転に応じた鳴きが出てきました。現在22万㌔。 いつもは暖機されてくるとだんだん音が小さくなっていくんですが、次第に音が消えなくなってきました。 みんカラの整備手帳を読み返すと ベ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/26 11:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月20日 イイね!

運転席シートの補修・パイピング部分を直してみた

運転席シートの補修・パイピング部分を直してみた
最初はこうでした。 パイピングを戻したのが前回まで。 こうパイプを元の位置に戻してからが、今日の続き。同系色の糸と針を使って、パイピングを縫って固定していきます。 実際にはこんな感じ。 手縫いでまあ素人感丸出しですよ。   黒く見えるパイプをこれから隠していきます。 布用 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/20 15:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月17日 イイね!

運転席シートの補修・パイピング部分が擦り切れた

運転席シートの補修・パイピング部分が擦り切れた
運転席シートの、わき腹あたりのパイピング部分が、擦り切れてむき出しになって数カ月。 黒いパイプが見えていたので、気を付けてはいたのですが、先日車から降りるときに、作業着のサイドボタンが勢いよく引っかかってしまい、見事にビローンと飛び出してしまいました。 これが何が引っかかっているのか、押しても ...
続きを読む
Posted at 2021/11/17 23:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月24日 イイね!

旧車のユーザー車検@多摩検査場

旧車のユーザー車検@多摩検査場
また来ました車検です。 自賠責保険の24カ月保険料が一気に5,000円ぐらい安くなって、20,010円になってるんですが、世の中、事故が減ってるんですかね。重量税の旧車の上乗せ分ぐらいは返ってくればもっと幸せなんですが。 1.5トン18年以上、37,800円也。 今まで何十年と練馬の検査場を使っ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/24 15:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月16日 イイね!

トヨタ純正2ピニLSD

トヨタ純正2ピニLSD
マークⅡワゴンの後期AT仕様には純正OPで機械式LSDがありますが、あまり需要が無いので情報が少ないですね。ほとんど売られていませんし、売っててもお安い感じです。60系セリカ、70系スープラの7.5インチにも使われているデフ玉ですが、1980年代初頭のクルマですのでネットにも詳しい情報がありません ...
続きを読む
Posted at 2021/06/16 13:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月30日 イイね!

ブロワモータのブラシ交換

ブロワモータのブラシ交換
整備手帳のほうで書きましたが、清掃したものの、ほぼ限界まで摩耗したブラシです。 中華サイトで注文して3週間ほどで届きました。汎用の6.9㎜角・長さ12.5㎜ぐらいで、純正と同じ向きに豚のシッポが生えてます。(買った店の仕様には7㎜x7㎜と書いてありましたがノギスで計ったら6.9㎜でした)これ以上 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/30 00:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月29日 イイね!

ベンリィの給油コック交換

ベンリィの給油コック交換
冬の間、しばらく乗ってなかったせいでキック一発でかからなくなったので、キャブでも清掃しようと給油コックを閉じたのですが、ガソリンが止まらずタラタラと…。OFFにしてもRESにしても汁が止まりません。キャブ掃除できないねコレ。 こちらも新車から30年以上乗っているのでポツポツと故障が始まりました。 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/29 17:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月07日 イイね!

セルモーターを交換…できない…

セルモーターを交換…できない…
寒い朝にエンジンをかけるとついに「ギャー」と嫌な音が。冷間時のみのオーバーラン、セルモーターのピニオンの戻りが悪くなっているようです。 分解・清掃してみるかと先週取り外しにトライしたものの、上のボルトへのアクセスが実に難しいわけです。すき間が狭すぎてこりゃ工具が必要とそっ閉じ。 この写真、よく見 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/07 21:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックシャトル A/Cコンプレッサーのコイル巻き巻き https://minkara.carview.co.jp/userid/2507764/car/3459103/7973440/note.aspx
何シテル?   10/15 20:02
都内で養蜂しています。 ワンダーシビック・シャトルのレストア/修理を記録しておこうとyoutube始めました。 https://www.youtube.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マーク2ワゴンのショック(純正~ショート)選択肢/リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 04:11:09
旧車セリカ純正のパウダーコート&ダイヤモンドカットによるリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 07:29:00

愛車一覧

トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
Driving a TOYOTA MARK_II_WAGON since New. 新 ...
ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
55i・1983年式AK パワステ無し三速ATです 修理に時間がかかるためナンバー切りま ...
ホンダ CD50 ホンダ CD50
新車から乗っています。 通学用に買ってからちょうど30年、最近またいじるようになりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation