• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dudlyのブログ一覧

2025年03月15日 イイね!

自分でコイルを巻いたシビックのコンプレッサーが焼きもちをおこして動きません

自分でコイルを巻いたシビックのコンプレッサーが焼きもちをおこして動きませんせっかくコイルを巻いたシビックのコンプレッサー、焼き付いてしまったかもしれません。
異音が出て数分で止めたんですが、カッカッとか言ってて回ったり止まったりで固着寸前でした。まだA/Cスイッチが稼働するぐらいは内部にガスは残っているので時間のある時にオイルを足してみますがおそらくアウト。

だれかコイル欲しい人いますかね。Keihinの150L用です。(38924-PE0-000)

で、ケーヒンのA/CコンプレッサーNC150L(38800-PE0-662)は、リビルトもR143用オイルシールとかもフォーシーズンで買えますが、アメリカのリビルトなのと球数が少ないので正直不安。

その組み換えコンプレッサーはサンデンTR-70 (38810-P36-014)らしいんだけど合ってるか分かりません。情報求む。

ビートやアクティトラックのおかげで部品と情報は豊富だけどどうするかな

※追記  オイルを60㏄ほど足したらあっさり動きましたが若干冷えが悪くなりました
Posted at 2025/03/15 09:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月11日 イイね!

【メモ】ラジエーターファンスイッチ・サーモスイッチ互換品一覧

【メモ】ラジエーターファンスイッチ・サーモスイッチ互換品一覧純正品番 37760-PB2-003 37760-PM3-003 もちろん製廃
honda シビック 83-91 CR-X アコードほか 90℃±1.5℃でON

多摩興業 TS-11 製廃
三恵555 KR-70  製廃 アジア圏のサイトでは見かける
Beck Arnley BA-201-1513 アフターパーツの王道
FAE  37450 スペインのアフターパーツ
VALEO  820238
EPS   1.850.036
カワサキ純正 27010-1202 スイッチ (95~98℃ 資料無し)

なお、安価な中華製の非純正サーモスイッチは95℃でON、30℃でOFFとかクソ仕様でファンが止まらなくなるのでお金の無駄です

※間違ってる場合が多々あります
M16x1.5 HEX27 90℃ON 
・ヨーロッパのメーカーだと92℃ON‐87℃OFFというのが一般的みたいです
Posted at 2025/03/11 10:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックシャトル A/Cコンプレッサーのコイル巻き巻き https://minkara.carview.co.jp/userid/2507764/car/3459103/7973440/note.aspx
何シテル?   10/15 20:02
都内で養蜂しています。 ワンダーシビック・シャトルのレストア/修理を記録しておこうとyoutube始めました。 https://www.youtube.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
910 11121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

マーク2ワゴンのショック(純正~ショート)選択肢/リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 04:11:09
旧車セリカ純正のパウダーコート&ダイヤモンドカットによるリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 07:29:00

愛車一覧

トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
Driving a TOYOTA MARK_II_WAGON since New. 新 ...
ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
55i・1983年式AK パワステ無し三速ATです 修理に時間がかかるためナンバー切りま ...
ホンダ CD50 ホンダ CD50
新車から乗っています。 通学用に買ってからちょうど30年、最近またいじるようになりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation