• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノブケン NobKenのブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

久しぶりに洗車しました。

皆様今晩は。

7月最後の週末如何お過ごしでしょうか?
今日は港祭りですね。

長崎港で、花火が打ち上げられます。

で、カップルは行かれる方は多いのでしょうけど、今日は一人で洗車・・・。
今は、研修中の身で、休みは、バス停探しや路線を回ったりしていますが、独り立ちしたら、2連休が無いので、本日は朝から路線周りを2台を乗り換えながら回り、昼から洗車。

久しぶりに洗車しました。

2ヶ月ぶりな気がします。

Posted at 2016/07/30 20:25:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2016年07月27日 イイね!

皆様今晩は。

今日は朝、5時35分ごろ、橘湾を震源とする地震が発生しました。
長崎市内は、震度2でした。

しかし、誰も気付いていない。

地響きも少しありました。

さて、今日は久しぶりに車ネタ。

こういったパーツが届きました。


ニスモのバージョン的なものを作ろうかと思いましたが、現代風のトミーカイラバージョンを真似てみてもいいかなと・・・。

S13系のコンプリートカーは、確かNAエンジンでしたし・・・。

ただ、シルビアに乗っていると、最近の車と比較しても、車高が低く、運転席位置が高い車にのった事がある方なら判ると思いますが、結構車間詰められます。

なので、大きなGTウイングに変更予定で、トミーカイラ風にしようかと目論んでおります。

ただ、お金が無い~。
時間も無いですし・・・。
Posted at 2016/07/27 19:57:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 色々 | クルマ
2016年07月26日 イイね!

体力の衰えを感じる今日この頃・・・

皆様今晩は。

7月も残す所あと5日ですね。
今日は未明に痛ましい事件が起きました。

犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。

さて、入社してからもう20日ほど経過しておりますが、上手になったような気は・・・・・・、全く有りません。

今日は、いつもの車両と違う車をMTながら運転しましたが、クラッチペダル、下の方で、クラッチが繋がるので、ほぼギクシャクすることなく、運転する事ができ、大きなミスは無かったように自分では思っております。

なので、気分的には今日は沈んではいませんでしたが、体がきついですね。

携帯に友達とかからメールが来ていても、返信打つのが面倒と思ったり・・・。

家に帰ってからも、今日走った路線の復習を、グーグルのストリートビューで見て、ある程度復習して、寝るといった状況が続いております。

8人いる研修生、今日は夏風邪ひかれた方が一人いらっしゃいました。

皆様も体調管理にはお気をつけください。

最近クルマを弄る気力が~、まぁお金が無いのが正直な所ですが。

インパラ、シルビア共々ちゃんと仕上げたいですね。
Posted at 2016/07/26 22:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 色々 | クルマ
2016年07月24日 イイね!

ココ最近の出来事などなど

皆様こんにちは。

7月ももう終盤に差し掛かりますね。
いつの間にやら、梅雨明けした九州。

毎年、梅雨明けの時は、雷が酷いイメージがありましたが・・・。


さて、今月の頭から、今の会社に入って、ずっと研修しておりますが、先週3日間は特にきつかったです。

なので、ブログ更新とかしたかったですが、帰って風呂入って、寝ておりました。
特に最終日の3日目は、朝から具合が悪く、運転できるか微妙でした。

まぁ、いつもの教官の方が出張で、お休みで、鬼の教官が代わりに担当されて、気疲れしたのが主な原因でしょうけど。
研修生皆、具合悪いと、仰っていました。

エアコンも殆ど効かないバスですので、車内で熱中症になりそうでした。
上り坂では、走らない為、エアコンオフですし・・・。

バスの環境、いつもと違う教官、こういった環境で、ちょっと金曜日の朝は、軽いパニック状態でした。
すべてが上手く出来ない感じでした。

また、坂道発進も、今迄、サイドブレーキ引いた状態では、一度も失敗した事が無かったのに、2度失敗。

で、サイド引かずに、ブレーキ踏んだ状態で、クラッチペダルを徐々に上げて、回転が下がり始める所で、ブレーキ離し、アクセルに移行と同時に、クラッチを更にあげていく。
まぁ、コレでバスが殆どショックなく、発進できるのですが、教習所や入社試験ではこのやり方ではなく、いつものサイドブレーキ引いて、少し回転上げて、発進するやり方ですので。

しかし、下手になったもんだ。

ATのバスに乗りたいと切に思いました。

で、バスに乗られたら、いつも流れてくる案内。
「次は、○●です。お降りの方はお知らせください。」「まもなく○●です。」等ですが、これ、一応運転手が操作しております。

で、コレの操作と連動して、料金表や整理券も動きます。
なので、押し忘れ等があると、大変です。

今の技術力があれば、GPSやICチップ等で、自動化できるような気もするんですが。・・・・・

バス運転手の給料も下がって、人員が減って、休みも減って、仕事量が増え、事故のリスクが増える。
こういったことから、ATのバスや、音声合成装置の自動化も進めて欲しいですね。

さて、昨日、今日、インパラ、シルビア共にドライブと高速走行してきましたが、2台とも、結構いい燃費でした。

シルビアが、オドメーター故障の為、正確な値は出せませんが、9km/L程。
インパラが、燃料補給はしていないので、性格ではないですが、8km/L程。

車重、排気量を考えたら、インパラがやはり上?

で、インパラ、最近上の回転数、使用していなかったので、高速で3速ホールドで、レッドゾーン迄回しました。

あと2週間ほどで、研修が終わり、1人で実際に、お客様を乗せて、走るようになるわけですが、すぐに、精霊船の交通規制が・・・。

何かいいこと無いかなぁ。
Posted at 2016/07/24 17:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 色々 | クルマ
2016年07月19日 イイね!

ふと思うバスの矛盾点

皆様今晩は。

もうそろそろしたら、子供達は夏休み、親御さんたちは、子供の自由研究などで大忙しとなりますね。

さて、今迄貸切やスクールバスといった車両しか運転していなかったので、気にした事はさほど無かったですが、高齢者に優しい車両として、ワンステップバスやノンステップバスが、どんどん増殖しておりますが、果たして優しいのでしょうか?

たしかに、エアサス搭載車両で、ドアの開閉時、車高が下がって、歩道とバスの床が、ほぼ同じ車高になれば、高齢者でなくとも降り易いですが。

ですが、ノンステップバス等では、バスの床が低くなった分、ホイールハウスが、高くなってしまっています。
車両によっては、健常者でも、ホイールハウスの上の席に座るのは、ちょっときつい時も・・・。

で、ラッシュ時のことも考えてか、最近のバスは、座席数が少ないですね。

高齢者が増える中、座席数が少なくなるのは、益々車内事故が増えるだけでは?

北海道や福岡や沖縄などでは、前にしかドアが無い、いわゆるトップドアの通路挟んで、2列2列のシートが並ぶ、高速タイプのバス等が走っており、シート数は多いです。

昔と違って、譲り合いの心とかも少なくなり、ノンステップバスやワンステップバスで、車両の平面部分が少なくなった事も関係しているのでしょうけど、もっと座席数増やして欲しいですね。

か、中型バスを増大させて、便数増やして、利便性をよくする。
まぁ、コレは赤字になる可能性が多いですが。

しかし、座席数が少なくなって、高齢者が増えて、車内事故も増える可能性が増大して、運転手の給料は右肩下がり・・・。

なんかおかしい。

ワンステップバス等は、車両の構造上、車体中心部から後方に、緩やかな傾斜が有る車両もあり、危険ですし・・・。

バスにも、シルバーシートと言う、高齢者優先シートがありますが、昨今、高齢者のドライバーが増える中、免許返納によるバスやタクシーの優遇処置がありますが、それに伴い、高齢者が多く利用する時間帯に、座席数が多いバスで、高齢者専用バス等運行してみてはどうでしょうか?

また、夜間における痴漢等の被害防止の為、電車等である女性専用車両をバスにも導入。

こういった対策も必要な気が致します。

一般路線バス、何か自分には向かない気がする~。
Posted at 2016/07/19 21:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | バス | クルマ

プロフィール

「エルグランドに装着していた、Weds SportsのSA-55Mを売却しようかと検討中。PCD114.3 8J+45と8.5J+40、」
何シテル?   03/06 19:27
以前、ケンケンパラパラで登録していました剣死郎→ノブケンに変更です。 色々ありまして、登録削除していましたが、今回復活。 いつまで続くか判りませんが、よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
3456789
10111213141516
1718 1920212223
2425 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

シルビアRB25エンジン計画!!プロペラシャフト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 15:43:08
シルビアRB25エンジン計画!!配線加工(/_;)/~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 15:35:22
S13シルビアRB25(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 15:09:58

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
最上級グレードのXLの本革シートではないような感じのXに乗っています。 サンルーフ付き、 ...
シボレー インパラ シボレー インパラ
2012年3月、3オーナー目として購入。 6200kmの極上車両でしたが、現在1万5千㌔ ...
日産 シルビア ボロビア (日産 シルビア)
スマートの次の通勤車両として購入。 25年前の車を通勤車両として使う暴挙に・・・ ま ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
自分が小学生の頃我が家にあった車。 その後、姉に譲渡し、沖縄へ。 沖縄から帰崎後、知り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation