• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノブケン NobKenのブログ一覧

2024年11月16日 イイね!

需要はあると思うのですが。

皆様こんにちは。
11月ももう中旬ですが、なんか季節を感じれない気が…。

当方、貸切バスの運転手になっていますが、最近は忙しいです。
今月の17日、明日ですが、結いの浜オフ会がありますが、仕事で宮崎へ…。
しかも2泊3日。

使用バスが、ポンコツ・・
フソウ、エアロミディMJ H13年式。しかも折戸。
そいでもって、オイル下がりとオイル漏れ、室内灯は、全箇所異常。
蛍光灯2本ある部分は、片側しか光らなかったり、基盤不良で全部つかなかったり。
それを使用したらいかんだろと思うのですが…。

でも、この手のバスは今は製造はしていません。
7mの全長で、一本貫通トランクは、部活の送迎とか、社会人の運動系の送迎に便利ですので。


alt
フソウ エアロミディMJ
元々のエアロミディMJがどれくらい走るのかわかりませんが、高速の登りで80km位まで落ちるので、ギアを一段下げてベタ踏みで登坂車線へ。
alt
日野 レインボー
リアエンジンタイプもあるのでしょうけど、ミッドシップエンジンタイプに乗ってました。

alt
日産UD スペースランナー7
Posted at 2024/11/16 15:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | バス | クルマ
2024年10月14日 イイね!

凄いけど…・

皆様こんばんは。
今日、長崎では大きな動きが。
それは、スタジアムシティが、グランドオープンしたことですね。

まぁ、自分は昨日とかの福山雅治さんのこけら落としライブとかの時は、大分からの仕事中でしたが…。

この時期は、バスは、忙しいです。

今月のオフ会は、参加は無理っぽいですね。

さて、こちらの動画、ラジコンですが、良くできていますが、詰めが甘い。
ヘッドライトのロービーム、ハイビームのリフレクター部分も黒なので、、安く見えるのと、、サイドエンブレムの位置が違うのでは。
また、ブレーキのキャリパーも・・・。
個人的には、BCNR33が好きですけど。

Posted at 2024/10/14 19:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 色々 | 趣味
2024年09月23日 イイね!

色々

皆様こんばんは。
九月も下旬というのに、まだまだ暑い日々が続いていますが、体調は大丈夫でしょうか?

私事ですが、先週の日曜日、久しぶりに結いの浜オフ会に参加してきました。
写真、暑くて撮る気力すら無かったです。

前日のインパラの水洗い洗車
alt

スマホの写真見履歴から察するに、昨年の11月から参加していませんでした。
まぁ、母の癌の治療やら、心筋梗塞の手術やら、自分の諸事情もあったのですが…。

でも参加しましたら、懐かしい人とも出会えました。コロナ前に会った人とか。

で、久しぶりにブログも書いたわけですが、ウインドウズ10を現在使用していますが、来年にはサポート終了予定。つーかウインドウズの更新半端ない。
最近仕事が忙しくて、元同僚の人よりも給料は貰っていますが、その分パソコンゲームから離れていましたが、なんとFS2020がFS2024に進化したとの事。
FS2020もMODを入れれば、綺麗にはなりますが、多分地表のテクスチャは負けるかも。なにせ4000倍との事。
でもでも、飛んでみたい機体が少ないなぁ。
3発機を最初の状態でプレイできないかなぁ。FS2020では最近になって、ようやくまともに飛ばせるMD-11が出てきましたが。
3発機としては異例のベストセラー機になった727やL-1011、DC-10とかは、Fs2020では、まだちゃんとしたのは出ていないようですし…。
といっても、現在の我が家のPCでは、Fs2024をちゃんとプレイできるスペックにはちょっと足りないので、これを気に組み立て直しますかねぇ。
SSDとかの容量も初期のSSDで少ないですし、M2スロットタイプに入れたいし。FS2020、容量が出かかったので、HDDで、起動時間が長いのが個人的には………。
FS2024画像は綺麗ですが、気になったこと、離着陸の際の主翼のしなりがないような…。
あと、AN-225の様なヘビー級の機体でも、着陸時にタイヤから白煙が出ない・・。
まぁ、この辺りは、MODで修正はできるでしょうけど。  
Posted at 2024/09/23 19:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2024年07月14日 イイね!

不具合が出て来るのかなぁ…

皆様こんばんは。
そろそろ梅雨明けもするのかなぁと思っております、長崎市です。

自分の好きな宮古島とか見ていると、気温は確かに高いです。
湿度も高いです。ですが、風がまぁまぁ吹くので、体感温度はそこまで高くないです。

さて、エルグランドを購入してから約1年が経過しました。
特にこれといった不調は無いですが、一昨日気づいた不調が、運転席後ろのスライドドアを開けると、ドアの開閉と連動して点灯はします。ここまでは正常です。ですが、その先、スライドドアを閉めて、メーターの警告も運転席などの室内灯も消えているのに、何故かその部分のスライドドアの上のマップランプは点灯したまま。施錠しても、消えない。
押しボタンスイッチで、強制消灯。でも、開けたらまた点きっぱなし。
気を付けないと、バッテリー上がりになります。

何が原因かなぁ。
ステップ灯とかは、消えるんですけどね。
保証期間内なので、日産に持っていく予定。

さて、こないだは洗車しました。
七夕の前日に、洗いました。本当はガラスコーティング迄したかったですが、熱で死にそうだったので、辞めました。
この3連休は、本当の熱で寝込んでいますが。

エルグランドのオーディオも、預ける予定が、預け先が一人でお仕事をされていらっしゃるので、だいぶ遅れていつになるのやら…8月中に終わればいいなぁ・・。
altalt
Posted at 2024/07/14 20:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月08日 イイね!

エアコンスイッチは、どうなんでしょう

皆様こんばんは。
今年も早いもので、もう半分経ったんですね。

未だ6月なのに、この暑さ。今年の夏が地獄な気が…。

さて、当方のエルグランド、BOSEではない、5.1ch車両です。
で、ビートソニックさんから対応アダプターが、・・・・・・ありません。
BOSEにはあるのに、なんで?

因みに、純正ナビ装着車両ですと、恐らく、型式がPN-4099G-Aとなると思います。
BOSEが、同4099G-BとーE。
BOSEではない、5.1chが同ーCとーF。当方のは、ーFでした。

このBOSEではない奴は、純正デッキの下側にも、基盤にコネクターがあり、恐らく、この部位が、ーCとーFの違いにも関係してきて、純正ナビの操作スイッチの並びも変わってくるのかと思います。
alt

白色のLEDに打ち換えた、ナビスイッチ欲しいなと思って、見ていたら、操作ボタンの位置が違って、購入せず・・。
で、気になったのが、エアコンスイッチ。
白色のLEDに打ち換えられた、スイッチ買ってみたものの、しっかり作動するのかどうか、という問題。
このスイッチも、ざっと調べたら、見た目は同じでも、色々と品番が…。
何故故にこんな、ややこしいの?

でもって、社外ナビ、サイバーナビを取り付けるべく奮闘中ですが、やはり自分には無理かも。

奮闘中(既に、マスターバックの横の遮音材?断熱材?はボロボロでした。)
altalt
alt

altaltalt


純正オーディオの基盤のみ残しておかないと、純正モニター等が使えなくなり、エアコンの表示も無くなる…。
で、デッキとかアンプとか先に買っているので、ショップが嫌がること…。

そんなこんなで、長崎で見つけました。
引き受けてくれました。
なんか、見たことある車とか、ショップに停まっているなと思ったら、長崎のみんカラされている方で、結いの浜オフ会や諏訪の池オフ会に行った事がある方なら、多分会われているかと思います方です。
デッドニングなどの施工は頼んでいませんので、その辺は、自分でしないとね。
リアゲートのデッドニングは、頭の上に扉が落ちてきやすくなるので、ほどほどにと注意されました。ただ、ノーマルのままですと、リアゲートの鉄板自体が振動して、スピーカーみたいになって音がダダ漏れみたいになるんですよね。
あとは、自分のエルグランドもでしょうけど、他の人のノアとかヴォクシーで、テレビとかラジオとか電話で、話す声とかが外まで丸聞こえになるのは、絶対に避けたいですね。
Posted at 2024/06/08 17:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

「エルグランドに装着していた、Weds SportsのSA-55Mを売却しようかと検討中。PCD114.3 8J+45と8.5J+40、」
何シテル?   03/06 19:27
以前、ケンケンパラパラで登録していました剣死郎→ノブケンに変更です。 色々ありまして、登録削除していましたが、今回復活。 いつまで続くか判りませんが、よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シルビアRB25エンジン計画!!プロペラシャフト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 15:43:08
シルビアRB25エンジン計画!!配線加工(/_;)/~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 15:35:22
S13シルビアRB25(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 15:09:58

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
最上級グレードのXLの本革シートではないような感じのXに乗っています。 サンルーフ付き、 ...
シボレー インパラ シボレー インパラ
2012年3月、3オーナー目として購入。 6200kmの極上車両でしたが、現在1万5千㌔ ...
日産 シルビア ボロビア (日産 シルビア)
スマートの次の通勤車両として購入。 25年前の車を通勤車両として使う暴挙に・・・ ま ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
自分が小学生の頃我が家にあった車。 その後、姉に譲渡し、沖縄へ。 沖縄から帰崎後、知り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation