• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nadia777の愛車 [その他 その他]

日産オースチンA40サマーセットサルーン 1954年式

投稿日 : 2019年04月21日
1
昭和のくるま大集合20190421にて

1954(昭和29年)製の日産オースチンA40サマーセットサルーン
中学校教員初任給7300円の時代、新車価格115万円!
初代オーナー様はお医者さん。
スバル360も開発者も買えないほどの高級品でしたが、この時代はスバル360発売前です。
まさに高嶺の花!

数々の素晴らしい受賞歴
2
オーナー様にお話を伺う事が出来ました。
平成元年埼玉で登録(現在三オーナー目)、部品取り車を別にお持ちだそうです。
フロントグリルは金属製で単体で4㎏もあるそうです。
もちろんエンブレムも金属製、テールランプはガラス製。
3
三丁目の夕日ほか、映画にも貸し出されたそうです。
1200CC、42馬力
4
説明パネル
5
車検証車名はオースチンとなっています
6
アポロウインカー
にょきっと立ち上がるのが何とも言えません!
点滅ではなく点灯が仕様のようです。
7
センターメーターは既に2回転、20万キロ超え。
エンジンは3基目とのことです。
右側のステアリングコラム正面の小物入れを開けると........
8
なんと!!カーナビゲーション!(^^)!
対称の助手席側にはETC車載器が納まってます!
フタをしておけば全く判らないのでクラシックな雰囲気を損ねていませんね。
埼玉から水戸まで自走での参加とは恐れ入りました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「伊東市の田久保市長が会見してるが、全身全霊で公約を守るとか言い出してて草。辞めない可能性大」
何シテル?   07/31 20:13
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアコントロール トランスミッタカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 11:48:13
arrows We2 Plus M06 バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:20:55
ラクティスに乗り換えました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:17:33

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation