• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月02日

水漏れ調査^_^

水漏れ調査^_^ 昨年の年末から実家で水漏れしていると、水道の検針時に言われたようなので調査してみた🤗

とりあえず、トイレ、キッチン、お風呂と根元の止水栓を1箇所づつ閉めても、水道メーターのパイロットメーターはじわじわ回っています😅



うちの実家の家の周りの路地裏は全てコンクリートで埋めています😅

もちろんガレージもコンクリートで埋めてます😅
なぜか、水道があった部分も水道栓だけ顔を出してコンクリートで埋めています😅

今となっては、ここが1番あやしいと思うのですが、、、とりあえず、以下のように考えました👍

水道メーターの1リットル部分を見てみると、約10分ほどで1リットルの水量が漏れているようです😅

その場合、水漏れ量が多いのか少ないのかわかりませんが、水道代は2ヶ月で支払うので、2ヶ月は、2X31X24X60= 89,280分なので、10分ほどで1リットルの水量が漏れているとすると、2ヶ月で8,938リットルで約9,000リットルとするとかなりの量です😅

我が市の水道代は、3,000リットルで約1,000円程なので、2ヶ月で3,000円程水漏れしている、すなわち、1ヶ月で1,500円程水漏れしている計算になります😫

ざっくり早見表から推測しました😁

という事で常時漏れているのなら、漏れ地点で濡れているか湿っているか⁉️

キッチンの収納庫から覗ける範囲は覗いてみた😁

キッチン下😁

脱衣所と洗濯機置き場下😁
右側はお風呂になりますが、コンクリートに穴がなく確認できません😅

キッチンからトイレまでは遠くて確認できませんので外の通気口から確認しました😁



とりあえず大丈夫そう👌

実家の床下は僕が若い頃にLANケーブルを引き回す時にコンクリートを割りながら進んだ事を思い出しました😅

なかなか、端まで行くには根性決めていかないと大変なことになります😅

ちなみに、最近の水道代も書き出してみました😁

何かしら発見があればと表にしてみた😁

赤矢印部の変化は、7,000円程となるので大きいですが、

令和7年の1-2月が23,998円→
令和6年の1-2月が19,471円となっているので
同時期と比較すると約3,000円増えているで、先ほど実際の漏れ量を測定した結果と合うのかな⁉️

とりあえず、漏れいる量はなんとなく推測できました😁
でも、漏れている場所の特定ができていません😅
でも、確認部分では漏れていませんでした👍
あとは、お風呂、ガレージの水道管部分となります😁

お風呂は、水道管は、壁の中を通っているようですが、壁にもシミなどがなかったので大丈夫かなと👌

ここがアウトなら、場所にもよるが、お風呂場壁や、床下の水道管の修理となると、、、かなりの費用がかかります😅

ガレージは、コンクリートの中にあるので、コンクリートを割って確認する必要があるけど、今の漏れ量なら、コンクリートにシミが出てきてもおかしくないのおもうけど、なんのシミもない☺️

ここも、コンクリートを割って、確認して、水道管を替えて、再度コンクリートで埋めてとなると、かなり費用が、、、😅

それも、ここ掘れワンワンではなく、ハズレかもしれない、、、😅

さてさてさぁ〜て🤔

トレーサーガス工法の
バリオテック460の登場かな⁉️

とりあえず、これは、検査だけでも高額なので、しばらく様子見てみることにします😅

あとできそうなことは、お風呂の下を確認するために基礎のコンクリートを割って、漏れている場所がわかれば、むりくり、壁を剥がしたり、床下を這いずり回って、止水テープをぐるぐる巻きにするかですが、そんなことは、一般の水道屋さんはしてくれそうにもない工法ですね😅

いったい漏れた水は、どこに流れていってるのだろう🤔

いいことできたシエンタ^_^
ブログ一覧
Posted at 2025/03/02 18:38:47

イイね!0件



タグ

関連記事

水道管からの漏水発覚!
fiatx1/9さん

水道管漏水修繕工事#2
fiatx1/9さん

コンクリ汁を調理する
Gorhamさん

この記事へのコメント

2025年3月2日 21:52
こんばんは🐱

過去に水道関係の仕事をしておりました。
漏水の調べられ方は完璧と思います。漏水の水の流れは地下で川のごとく水路ができるようです。
調査は水道局に聞かれると、良心的な業者を紹介してくれるかもしれません。
コンクリートの下を割るのは、費用が掛かりますので、水道メータ位置から屋内の壁際をパイプを通して各所の水回りに引くと見た目は悪いですが、安価で済みます。

まずは、局へ。もしもの工事は、複数社の見積もりを。

失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2025年3月2日 23:38
なつこの旦那 さま
こんばんは😊
アドバイスありがとうございます😭
水道メーターから、見栄えは悪いですが、既存の水道管は諦めて、新たに水回りに水道管を引き直す事を勧めてくれているのですよね🤗

築40年以上の実家なので、そんなにお金もかけたくないので難しいです😥

10分で1リットルの漏れなら、どこかしら、床下なら濡れていると思ったのですが、水漏れは、表に出てなくて、地下の方に流れていて場所がわからない状況なんでしょうか⁉️

取り急ぎ、水漏れが酷くなってきたら、嫌でも表に症状が出てくるかと思っているのですが、、、😅

一度、市の水道局に相談してみます😊

ありがとうございました🙇‍♂️
2025年3月2日 23:22
こんばんは♪

漏水、心配ですね。
場所を特定して直さないと、水道料金以上に穴が開いてしまわないかと思ってしまいます。
なつこの旦那さんのアドバイスを参考にしてみてはどうでしょうか?
コメントへの返答
2025年3月2日 23:42
HONDA-RA007(名字ー名前) さま
こんばんは😊
実家の基礎に大穴が空いて家が傾かないかと心配ではあるのですが、なかなか、難しい問題です😥

なつこの旦那さんのアドバイスを参考にして、水道局に相談してみます🤗

ありがとうございました🙇‍♂️
2025年3月3日 19:59
こんにちは。漏水とは大変ですね。震災の数日後に床下の水道管が分岐箇所から外れて大変だったの思い出しました。まあジャージャーいって水出なくなるんで気がつきましたが。漏水だと探すのも大変ですね。
コメントへの返答
2025年3月3日 20:07
notes さま
こんばんは🍀
なかなか、場所もわからないのと、例えば、キッチン下で漏れている場所がわかったとしても、キッチンの床板を外して工事となるとかなりの時間と費用がかかりますよね😅
僕なら床下を這いずり回って寝転びながらなんとかしようとしますが、、、😊
ほんとに厄介です😅

プロフィール

「@マイタク さま
こんばんは🤗
マイタクさまもいいことあるあるぅ〜でしたか👍
明日は三連休前の週末ですね☺️
僕は、早めに休みをもらったので、来週は暦通りの出勤ですが、早いところは長い盆休み突入ですね🍀
暑いですが、体調管理に気をつけ夏本番を乗り切りましょう💪」
何シテル?   08/07 20:23
初代の丸目のシエンタから角目のダイスに乗り換えて、2015.08に待望のハイブリッドが出ましたので、また、シエンタを買っちゃいました。 当時、後付けクルコンが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドクターイエローコラボ^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 17:44:16
トヨタ(純正) キーレスエントリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:25:21
the cupリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 19:09:50

愛車一覧

トヨタ シエンタ 4代目 シエンタ (トヨタ シエンタ)
2022.09.24に納車しました^_^ 新型シエンタは、トヨタさんの最新技術の詰め込み ...
トヨタ アクア ヤモリ号 3号 (トヨタ アクア)
コロナ禍のため、マイカー通勤となり、1年になりました。 片道28kmとなるので、通勤用に ...
トヨタ シエンタハイブリッド 3代目シエンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
トヨタ シエンタハイブリッドに乗っています。 主な仕様はこんな感じです。 ・SAF ...
スズキ ハスラー ヤモリ号 2号^_^ (スズキ ハスラー)
新型コロナウィルスでマイカー通勤になりましたので、格安中古車でゲットしました^_^

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation