• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆけ!ミソッカスマン(ミソさん)のブログ一覧

2023年02月11日 イイね!

たまには真面目にレビューしてみる🤔

たまには真面目にレビューしてみる🤔仕事が忙しいやんけ(´・ω・`)

気がついたら結構ブログの感覚間隔あいちゃってますね…
激渋食堂にもあまりイケてないし、ドライブ自体もあまりイケてない。。。最近はサウナと写活ばっかり…ネタがねえ(  ・᷄ᯅ・᷅ )…

あ、ミソです。あ、ども(。・ω・)ノ

さて、全然出かけてないから新しいブログネタもないしたまにはパーツレビューを真面目にやろうかな。てな感じで……

alt

GRIPMAX GRIPICE X 225/45R18

再レビューしてみました。



こちらはスタッドレスタイヤと言えばの北海道のYouTuber、雪道太郎さんのレビューでの評価もかなりよかったし(札幌の方が悪く言わないのでいいだろうなと単純に思ったww)、なんせ安かったので購入(✌^∀^)

で、雪道で使う機会があったので、アテクシなりにレビューしてみようかな。まずは湿雪面⛄️

alt

alt

昨年末、富山から上越に抜ける時にシャブシャビシャビの路面は体感出来ました。
北陸の雪は重い。しかもこの日は雨で前日からの冷え込みが緩んで雪もベタ雪。
この時はこのスタッドレスで全く不安なしでした。
1シーズン目であることもあって、効きも問題なし。使えます。

次は凍結路面🧊

alt


alt

これは2月の最初の週末に体感出来ました。

この日、5万年ぶり地球に最接近「ZTF彗星」を撮影しに岐阜県恵那市の根の上高原へ行った帰り、中津川に抜ける北側斜面の道はこんな感じ。
気温はそこまで低くはなかったものの、道はガリガリ。ガリガリ君🍨

alt

このタイヤに限ったことではないですが、やはりカーブではリアが流れます。でもこれはカーブの入り方、アクセルの入れ方でなんとでもなりますね🤔
しかし気を抜くとすぐ流れてしまうのでサイドの剛性感がやはりちょっと甘いかなと感じですね。しかしそれ以外は気にならないかなʕ ◦`꒳´◦ʔ

……こんな感じ。で、アテクシの答えはっ……

alt

全然イケます。
なんなら昔エスティマに履いたピレリのアイスアシンメトリコより感触いい。これはいい買い物でしたよ。雪道太郎さん┏○))アザ━━━ス!

あとはどれくらいのシーズン持つかかなぁ🤔💭
まぁ、18インチでも35000えーんだし変えればいいんだけど🤣🤣

2022年09月10日 イイね!

なんともタイミングわるぅ~(⑉・̆-・̆⑉)

なんともタイミングわるぅ~(⑉・̆-・̆⑉)なんとタイミング悪い(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー

今年ももう9月…早い、早すぎる…岐阜に転勤してすでに半年が経ち、やっとアウェイ感がなくなってきました。自分が3年ぶりの転属者というのが理由ではあったんですがいやいや、長かった(∩´∀`)∩

あ、ミソです。あ、ども(。・ω・)ノ

さて、ほわいとべーすさん(レヴォーグ)がアテクシにところにトツギーノしてきてまるっと2ヶ月が経ちました。
前回のレガシィは納車直後はトラブルなくイケたんですが、今回は納車した次の日に…

セコハン乗るってそんなもんよ(*´・д`)-д-)))

で、電動パーキングブレーキエラー解消でカプラー交換したんですが、その月末…

alt

(・3・)アルェー

alt


alt

電動パーキングブレーキのカプラー割れがリコールになっちょるやないの…でもこのカプラー割れってかなり前から言われていたような…自分もnabe-sanさんの整備手帳に助けてもらって修理はしたけど…

リコール対応が遅せぇ( ・᷄-・᷅ )

まあ、国交省に届けたなら対策しないといけないだろうし…まあ、SUBARU行くか🚗³₃
と、言うわけで…

alt

名古屋スバルに予約入れて、発射出発です🚗³₃Boooon!!

alt

今回はウチから東へ。国道19号線に出て…

alt

イーアス春日井渋滞を抜けて…

alt

消防署を越えたところにある…

alt

名古屋スバルの春日井店へ。駐車場がめっちゃわかりにくくて1回通り過ぎました(笑)
で…

alt

鍵を渡してしばし待ちます。

alt

フリードリンクだったので、リアルゴールドやらコーフィー(「☕️・ω・)「☕️やら飲みつつ、ウェイティング。

alt

結果は、前回の修理は左側のみ。なので右側を施行してもらい、リコール修理完了。

…ちなみに春日井店は対応なかなかよかったです。ウチから1番近い((ry店は、最近はマシになってるけど、昔は部品注文飛ばしたり平気でして、喧嘩になったくらい。これからは春日井店に行こう。

ゲフンゲフン(*°∀、°*)

ま、とりあえずよかった。長く乗らないといけないからきっちり治さないとね(⸝⸝ ˇωˇ )

リコール修理済んだら、汗を流しに…

alt


alt


alt

春日井温泉♨️へ。たまたま近くに来ていたしちょうどよかったですε-(´∀`;)

alt

春日井温泉は、岐阜の池田温泉の運び湯のある銭湯。一度来てから虜に。お気に入りの銭湯になりました。

alt


alt

もちろんサウナもね。
この春日井温泉ロゴ入りタオルがサウナ料金課金の印。

ここのサウナは86℃…と言いながら体感は110℃超えの高温サウナ。アテクシの大好きな低湿サウナに、地下水くみ上げの水風呂がたまランチたまらない(*ˊᗜˋ*)

alt

3セットじっくりゆっくり蒸されて、ととのいました。
湯上りはポカリ缶。定番ですねー(笑)

こんな感じで1日終了。

レヴォーグの不安要素も消えたし、ととのったし…良き休日でした(*´꒳`*)ヨキヨキノヨキ
2022年07月10日 イイね!

セコハン乗るってそんなもんよ(*´・д`)-д-)))

セコハン乗るってそんなもんよ(*´・д`)-д-)))1.6レヴォーグ意外と走る🏃‍♂️

気分も新たにリセッシュリセット。
まさかレガシィ維持費の軽い気持ちの計算から箱替えに至るなんてねぇ…乗り換えておいてなんですが、いろいろなご縁をくれたBPはいいクルマだったよ。

あ、ミソです。あ、ども(。・ω・)ノ

7月8日に、前車レガシィから現車レヴォーグへと乗り換えとなり、引取りして50kmほど走ってみて気になるとこ探していたけど、当日は特に気づかずでした。

次の日の朝に、プロフ用の写真撮りに…

alt

名古屋嬢名古屋城🏯へ。
いい感じの写真が撮れたのは良かったけど…

alt

ぇ━(*´・д・)━!!!

買って半日でこれかよー。
しかもサイドブレーキ解除できないじゃないの・・・(これはあとで冷静に考えたら焦って解除できていないだけだったかもしれない(;´Д`))

で、ここに路駐したままではいけないので、こんな時のみんカラ(都合いいな、ヲイ)。
藁をも掴む気持ちで検索してみたら…

nabe-sanさまの記事

w( ̄△ ̄;)wおおっ!まさにこれじゃないかなー。
とりあえずアイサイトのカメラどついたらサイドブレーキ解除出来た(その時はそう思ってました)ので…

alt

ショップのLINEへ。駄菓子菓子…エンジン再始動したらエラーも消えたので、エラー画面の写真はお借りしました。(nabe-sanさま写真お借りします(事後))

alt

ショップに到着。エンジン切って再始動したらエラーにならず、もしアイサイトエラーならエラーログが消える(らしい)ので、1度ショップを離れて期日前投票していく間、走ってみてエラーが出たら再度向かうことに。

で…

alt

結局また出たので、トンボ帰り。
段差乗った時に出たことと、nabe-sanさんの整備手帳も読んでもらったらピットイン。

……しばし待ったら。

Rain(ピ)ピットマン 「見せてもらったブログ(整備手帳)のとおりでした。カプラー割れてました。」

(・_・)…そうかもしれないけど、曲がりなりにもスバル車専門店を謳ってるんだから、整備の時に見てよ…と、(マジで)伝えて、とりあえずタイラップで縛って新品カプラー待ちと言うことになりました。

で、幸先悪いなあと思ったので…

alt

犬山成田山へ。クルマのお祓いです。

alt

ちょうどこの時、犬山は豪雨;(´•௰•`)☂

alt

犬山成田山ではお祓いを30分毎にとりおこなって貰えるんですが、天気悪すぎて自分の時間帯は、2組しかいなかった(笑)

alt

お祓い済んだら帰宅。

alt

あめつよし…降りれんやん……

で、土曜日1日乗ってみて気づいた事…

alt

前オーナーがつけていた純正のナンバーステーのあとが残ったまま。
(アテクシは字光式ナンバーにしたので、そのステーはいらない)
ただ、改めてみたら水垢が溜まってるだけっぽいからコンパウンドでシコシコしたら取れそう。でも、ケミカルで取れないもんかな。

リア回りはもうひとつ。リア字光式ナンバーのステーがちょっと浮いてる。リアゲート閉めた時に反動で当たってる…
こちらはサッシの隙間埋めクッションを入れました。打音がしなくなったのでこれで多分問題なし。

alt

ハンドルが微妙に、センターじゃない。ただ、左右に振れるわけじゃないので、とりあえずいいや。

エアコンの作動リレーが壊れていてエアコン効かなかった(笑)
これは別車からリレー取り外して交換したとのこと…

alt

これは良い方(・∀・)イイ!!

タイヤ、ADVAN dB V552履いていた。これって、YOKOHAMAのタイヤではかなり上位モデルなのでは…

このルーホイは冬用にして、即社外ホイール買う予定でしたが…作戦変更です。

まあ。中古乗る時って何かしらあるもんだし、それが普通じゃないかな。しかし、中古っておもろいなぁ。ただでは済まない( ´•௰•`)

alt

アタスの目印貼った(o´罒`o)

さて、レヴォーグさん、早速のトラブルあったけどこれからよろしく頼む( ´罒`*)イヒッ

2020年07月04日 イイね!

ガリガリ君からなめらかプリンに(・∀・)ニヤニヤ

ガリガリ君からなめらかプリンに(・∀・)ニヤニヤごぶサターン(・ω・`*)

気づいたらブログ書いてなかったなぁ…食堂探訪もなかなか行けてなくて…が理由なんですが、サボり癖が…

あ、ミソです。あ、どもども(。・ω・)ノ

さて、最近東京では第二波なのかよくわからないですが、またまたコロちゃん大爆発ですね(;´Д`)
うちの会社も東京、神奈川、千葉には行くことを禁じられました(°д° )!!
そんなさなか、アタスはじっとしていたかと言われたら、マグロなアタス回遊魚のようにじっと出来ない性分、それを満たすためにまずは車治さなきゃ…と言うわけで…
7月4日に生まれては、イツメンいつもの…

alt

小牧市のADDICTへ。
今回は…2年位前からずっと気になっている下回りの異音の原因かなと、探り探りでやっと見つけた…

alt

フロントスタビリンクロッドと…

alt

かな~り減っていると思われる、リアのブレーキパッドを交換です(・∀・)ニヤニヤ

alt

まずは勝手に喫煙コーナーへ(笑)
しばらく待っていたら社長がアイスコーヒーコーフィー(「☕️・ω・)「☕️を持ってきてくれました。
しかし、ここのお店はいつもみんなピットにいるのでカラッポ(笑)
なのでピットへ。

alt


alt

既にパッド交換が始まってました。パッド交換…自分でもできますが、ブレーキは何かあると怖いのでプロにお任せ(^^♪

alt

外したパッド…固着も酷いけど、何よりカッチカチやで(笑)
16年間1度も交換してなかった感じ。かなりトゥルントゥルンだったので、これはローター挟んでも滑っていたんだろうなぁ…( ・´ー・`)

alt

で、こうなる(笑)
今回もお値段以上ニトリのDIXCEL ESをチョイス。これでまだまだ乗れる(笑)

次に、フロントスタビリンクロッド。スタビリンクは、CUSCOの強化スタビリンクをチョイス。
こちらもそれほど難しい作業ではないですが、足回りはやはり素人仕事は怖いので、プロにおまかせ、アッコにおまかせ

alt

ちゃっちゃと新品に交換。

alt

外した古いヤーツは、ブーツも破れてるし、スタビリンク自体もちょっとヨレてる感じ。こりゃAEON異音も出るわ…

取り替え作業が終わってからは…

alt

スタビリンクの馴染ませも兼ねて成田山へ。
異音はしなくなったなぁ…でももう少し走ってみないとわからない…というわけで、次の5日は…

alt


alt


alt

豊橋まで馴
染ませドライブ。200キロ走ってみましたが、音は出ず。とりあえず治ったとみていいのでは無いかなと(^^♪

さて、16年17万キロを迎えたレガシィ。気になっていた下回りの異音も消えたので、まだまだ頑張ってもらお( *˙ω˙*)و

2020年05月16日 イイね!

ブレーキをリフレッシュするねん( `・ㅂ・)و ̑̑

ブレーキをリフレッシュするねん( `・ㅂ・)و ̑̑愛知県緊急事態宣言解除のお知らせ(`・ω・´)

とはいえ、ウイルスは目に見えないもの…いつ第2波が来るかもわからないし、終息が見えてこないと、ドライブにもキャンプにも、湯治♨️にもまだホイホイとは行けないですねー(;´Д`)ハァ…

とはいえ、来る解禁(笑)を迎えるにあたり、レガシィはイジリー岡田維持っていかないと…最近不調だったフロントブレーキのリフレッシュのため…


alt


結構な豪雨ですが朝からお出かけ。(車両修理は不要不急の外出には当たらないとの事。車は必需品扱いなのだそうです。コンビニと同じ扱いになります( `・ㅂ・)و ̑̑)


alt


その豪雨の中、名古屋から小牧方面へ。


alt


いつものADDICTへ。この日に作業予約をしていましたが、今日は…


alt


フロントブレーキローターと、ブレーキパッドを交換です。
今回のセレクトはローターはDIXCELのPDと、パッドは同じくDIXCELのESをチョイス。


alt


alt


alt


今日はプロにお任せする事に。
ブレーキローター交換ならぶっちゃけ自分でもできますけど、安全に関わるところなのと、汚れたくない日なので素直にショップへ。
早速交換⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!


alt


16マソキロの走行に耐えた助手席の古いローターは、耳(ローターの恥っこ端っこ)が酷いのと傷が…ただ、これはもしかしからローター研磨でもイケたかも…まあ、これはどの道ローター外すので交換でよかったのかなと。


alt


見た感じ、パッドはまだ残量はあったかな…ただ、こちらも石を噛んだりしていたし、ローターの耳が当たる箇所が片べりしていたので、まあこのタイミングで変えてよかったのかなと( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン


alt

いきなりですが(笑)、これが出来上がり。やはり新品のローターはめっちゃキレイ。(当たり前田のクラッカー)
焼けてないローターってこんなにキレイなんすね(・∀・)イイ!!


alt


DIXCELの文字がキャリパーの隙間から見えるんですね╭( ・ㅂ・)و ̑̑ ぐッ
これはこれでカッコイイ😆

てな感じで手際よく1時間程度で交換。その時クルマの下にもぐって見ていてちょっと気づいたのは…


alt


フロントスタビリンク…上側のブーツが劣化してるのもありますけど、スタビリンク自体にちょっと痛みが…
ボールジョイントが痩せてるかもしれないので、ここは近いうちに強化スタビリンクに変えるかな…(;´Д`)ハァ…


alt


で、作業ずっとみてるのもなんなので(笑)、待ち時間は、いつものコーフィー(「☕️・ω・)「☕️でまったりと。
で、作業終了後ちょうどお昼時になったので、昼飯を食べに春日井方面へ…


alt


行くまでの間はどこ行こうか考えてはみたものの、結局わずか1週間ぶりのサントスへ迷うことなく直行(笑)


alt


やはりこの店内は…いつみても昭和の残った良い空間だ…渋い(*´д`*)ハァハァ


alt


この日は明太子スパを。これ、先週来たときに2,3人頼んでいたので気になって猫まっしぐらに頼んでみました。この明太子スパ…和風のソースが…

ウマ━━━(*´ч ` *)━━━!!!!

美味かった。やはりサントスは何食べても美味いわ~。完全にハマってしまいました(笑)

その後は近くのAPWへ。ちょっとお買い物して帰宅。

ローターリフレッシュできたので、ちょっと焼くために出かけたい…早くコロちゃんが終息をむかえて堂々とドライブしたいですねー(´ー`*)ウンウン

プロフィール

「@おーちゃん2号
なるほど🤔
それもいいかもですね🤣🤣🤣」
何シテル?   08/03 19:45
【よく読んでね】 どうも、ミソです! ミソッカスマンでもミソカスでもミソでもカスでもお好きにお呼びくださいませ(*´з`) ブログは日常を書き綴っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GANBASS「3種の神器」の使い方をまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 06:13:49
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 07:18:16
G.W前半は・・・中々なクルマ三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 20:34:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ ほわいとべーす (スバル レヴォーグ)
ミソの伝説がまた始まるꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 VM4レヴォーグA型(2015年型)1.6G ...
その他 iPhone はだか泥棒 (その他 iPhone)
レンタカーとかの他人様のクルマの時用。 ロッカー泥棒はアカン。
スバル レガシィツーリングワゴン ぐりとぐらとぐふ (スバル レガシィツーリングワゴン)
BP5レガシィツーリングワゴンB型(2004年型)2.0GT MTです。 エスティマを ...
トヨタ エスティマ 白ぐでたま (トヨタ エスティマ)
ZRR70VOXYを2015年5月に派手に当て逃げされたため、前車の修理を諦めてACR5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation