• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月26日

コンビニ充電で行く、陸前高田への道のり

コンビニ充電で行く、陸前高田への道のり 今日は陸前高田へ植樹ボランティアに行きました。
写真は車内から見た奇跡の一本松です(軽トラの上に見える松です)。
今日、はじめて車から見えるのに気付きました。
朝、4:15にフル充電でスタートです。



宮城に入ってから松島まで高速道路を使い松島のファミマで充電しました。朝食はドーナツです。
23%→71%で8.5kwh入りました。





途中、東和のファミマで充電兼、昼食調達。気仙沼の日産でプチ充電し、9:20ぐらいに陸前高田の集合場所に到着です。
5hかかりました。
今日、はじめてSOHを測ってもらいました。88%でした。
植樹場所まで移動したときの写真




植樹の後でまた気仙沼の日産で充電(車の流れが悪く時間がかかった)。
その後、東和のファミマでプチ充電し、そこからずっと高速道路です。
途中、利府でイオンモール利府に降りてQCです。120A流れるので利用価値大です。18%→78%で11.6kwh入りました。
今日はバッテリーの残量警告が19%で出るようになりました。SOH 88%と関連ありそうです。





結局、帰りも5hかかって相馬に着きました。



ブログ一覧
Posted at 2016/11/26 23:05:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

プチドライブ
R_35さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

墜ちた日産!
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年11月27日 21:07
SOH88%良いですね(*´▽`*)
うちのはそろそろ90%(´・ω・`)
怖くて92%から確認してないです(つω-`)
冬タイヤに替えたから長距離ドライブする気にもなれず、回復されられなそうです(つω-`)
コメントへの返答
2016年11月28日 12:18
冬こそドライブの季節と考えています。
レッドゾーンの心配がありません。
大雪で動けなくなったらどうなるかは怖いけど。
バッテリーが暖まってくると快適なんですがね。
2016年11月27日 21:58
我が家のリーフは21%に限らず、一度アラームの%が増えると減った事は無いですね。
ちょっと羨ましいです。
SOHが回復すれば、20%に戻る事もあるんですかねぇ?
ちょっと興味深いです。
コメントへの返答
2016年11月28日 12:22
昨ウインターシーズンは20%から17%まで下がりました。今シーズンは18%まで下がるでしょうか。
不思議ですね。そして春になると、急激な%増加が待っているのでしょうか😱

プロフィール

「実績のある車 http://cvw.jp/b/2539771/48173003/
何シテル?   12/30 19:49
ルドルフ ブデル (EV164)です。よろしくお願いします。 所有車はリーフ onlyです。 ZE0(24kwhリーフ)はバッテリーのサイクル特性データから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

切り番ゲット、270,000km. 閃光のアスナが祝福。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 18:20:06
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 16:42:50
#1 24kwh 初期型リーフを振り返る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/22 05:30:57

愛車一覧

日産 リーフ ukiuki☆midnight+ (日産 リーフ)
40kWhリーフからの乗り換えです。 中古車です。バッテリーの研究のために買いました!
日産 リーフ uki uki☆midnight (日産 リーフ)
中期型に引き続き、新型買いました。 40万キロまで乗るつもりです。 2021年12月に折 ...
日産 リーフ シュナウザー号 (日産 リーフ)
日産 リーフ 中期型に184000kmまで乗りました。とくに故障、修理もなく、丈夫な車で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation