• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルドルフ ブデル (EV164)のブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

QCケーブルの片付け方

QCケーブルの片付け方最近、ケーブルの後片付けがひどいことになってますね。
駐車スペースの枠内に停めようとするとケーブルをタイヤで踏んでしまいそうです。
だから、外側にギリギリで停めています。
これは中郷SAでの写真ですが、ここだといつも枠の少し前に停めています。
なぜかというと、充電待ちの車が並べるスペースを作っておきたいから。
その方が次の人も安心ですよね。



前に停めたのでケーブルを伸ばすとよじれています。このよじれは片付けづらい理由かもしれませんね。



ガンを回転させてよじれを取れば良いだけなのですが。



このよじれは、電話の受話器のコードのよじれに似ているなとよく思います。
よじれは、その人、その人の取り扱い方や利き手?により蓄積されるものかと思います。あるいは、片付けするときのケーブルの巻きすぎが原因かもしれません。



よじれを直したケーブルを片付ける時は、まずガンを戻して、2つ折りになったところの先端を持ってフックに掛けるだけで一巻きされた状態になります。私はこれでも良いと思うのです。高速道路のQCはケーブルが長いので地面に少し着きますが、他のところのケーブルは短めなのでちょうど良い長さに片付きます。



私は、一巻きのところをちょっと調整して二巻きにします。
ちょうど良い長さになりました。
これだとケーブルに癖もなく、次の人も気持ちよく使えます。
もちろん、一巻きの先端を持ってフックに掛ければ三巻になるので、それでもOKです。
くれぐれもケーブルを踏んでしまいそうな状態はやめましょう。


Posted at 2019/08/17 09:09:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月09日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換ダンロップ EC-300 215/50R17 から ヨコハマ AE-01F 205/60R16 にタイヤ交換しました。
なぜかというと、溝がなくなってきたから。40000km使いました。50000km使いたかったのですが、無理でした。次はルマンVを試したいところです。





そして、すでに10000km使用したAE-01Fに戻しました。これも、40000kmで交換ですかね。次は何を使ってみようかな。




Posted at 2019/08/09 22:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月14日 イイね!

Nissan LEAF owner's Meeting in FUKUSHIMA 2019に参加してきました。

Nissan LEAF owner's Meeting in FUKUSHIMA 2019に参加してきました。あいにくの雨でしたが、owner's Meetingに参加してきました。
全面的に協力してくれた日産自動車関係者、そして、幹事の皆様ありがとうございます。
写真は以下の通り。



















フル充電でスタートし、7%まで使いました。









Posted at 2019/07/14 22:31:18 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年06月29日 イイね!

近況報告

近況報告近頃、ブログ書いていませんでした。
そこで、簡単にまとめます。
まず、77777km切り番ゲットしました。1年半かかりました。
先日、タイヤがパンクしました。
福島県の沿岸部はまだいろいろ落ちているようです。今回のは新しい木ネジです。やっと帰還できて、家を立て直すためのものを落としたのでしょうか。
震災以降、10回パンクしています。さすがに自分で直せるようになりました。お店に頼んでもやること同じなので。
そして、今日は山形県へさくらんぼ狩りへ行きました。
バッテリーの劣化は特に感じませんでした。




Posted at 2019/06/29 17:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月07日 イイね!

BluEarth AE-01F 205/60R16 92Hに交換

BluEarth AE-01F 205/60R16 92Hに交換溝の無くなった iceGUARD 6 205/55R16 から BluEarth AE-01F 205/60R16 に交換しました。
そこで早速、プロパイロットパーキングをしてみました。205/55R16と標準の215/50R17と外径が微妙に違うので、205/55R16だとパーキング位置にズレが発生するため、外径がほぼ同じ205/60R16にしてみた訳です。
久しぶりのプロパイロットパーキングです。
結果は、ジャストセンターです。当たり前ですが。何の不安もなく使えるのが嬉しいです。







電費も楽しみです。
Posted at 2019/04/07 07:56:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「実績のある車 http://cvw.jp/b/2539771/48173003/
何シテル?   12/30 19:49
ルドルフ ブデル (EV164)です。よろしくお願いします。 所有車はリーフ onlyです。 ZE0(24kwhリーフ)はバッテリーのサイクル特性データから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

切り番ゲット、270,000km. 閃光のアスナが祝福。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 18:20:06
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 16:42:50
#1 24kwh 初期型リーフを振り返る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/22 05:30:57

愛車一覧

日産 リーフ ukiuki☆midnight+ (日産 リーフ)
40kWhリーフからの乗り換えです。 中古車です。バッテリーの研究のために買いました!
日産 リーフ uki uki☆midnight (日産 リーフ)
中期型に引き続き、新型買いました。 40万キロまで乗るつもりです。 2021年12月に折 ...
日産 リーフ シュナウザー号 (日産 リーフ)
日産 リーフ 中期型に184000kmまで乗りました。とくに故障、修理もなく、丈夫な車で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation