• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルドルフ ブデル (EV164)のブログ一覧

2017年01月26日 イイね!

雪の日の記録 2017

雪の日の記録 2017もう昨日のことだけど、来年の参考になるように、書いて置きます。
朝は気温が低い事を考慮してフル充電しました。

80%以上がやけに充電するのに時間がかかったような気がします。
熱に変わるのかな。夜中の寒さでもバッテリー温度が下がりませんでした。
雪は前日に降ってアイスバーン状態。通勤での気温は-10~-12℃を示しています。
フル充電でバッテリーが暖まっていたので、3セグ維持ですが、80%充電だったら2セグだったかも知れません。
35.7km走って、31%消費しました。寒さで%の減りが早いです。

結局、この日は82.8km走って、76%消費しました。
1.1km/%と言った感じです。
エアコンの使い方次第で消費はもう少し押さえられたかも知れません。

来年はどうなるでしょうか。
Posted at 2017/01/26 23:04:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月22日 イイね!

QCスポットを調べて見たら

QCスポットを調べて見たらきっかけは、T車のPHVなのですが、アメリカ市場のエコカー認定が最大の狙いであるはずなので、車が売れるように何かQCスポットにも施策を打っているのではないかと思った訳です。
けど、パブリックチャージャだけで何も有りませんね。
PRIUS PRIME charging map ... informational purposes only. T Motor Sales, USA. Inc., is not responsible for availability or operability of stations, ....
何か買う気が無くなる。

さらに、USAとUKと日本を比較すると、日本は少なく見える。
EV,PHVの普及が進まない→QCスポットがなかなか増えない→EV,PHVが増えない。
何か、負のスパイラルのように感じる。
日本はHVのガラパゴス化なのか。

USA サンフランシスコ↓


UK ロンドン↓


日本 横浜↓


日本 小名浜↓

Posted at 2017/01/22 17:40:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月19日 イイね!

水素の火は絶やさないと言うが

ホンダの燃料電池車もパッとしないし、水素の供給源ソースは化石燃料に依存だし、本当に大丈夫ですか?
それよりは、PHVユーザーのために、QC設備の設置をちゃんとやれよ‼
Posted at 2017/01/19 06:11:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月08日 イイね!

Battery Degradation Level in NISSAN LEAF 24kwh Only 13% After 130,000km?

Battery Degradation Level in NISSAN LEAF 24kwh Only 13% After 130,000km?タイトルはテスラ モデルSで30,000mileでバッテリー劣化が5%ぐらいだったという記事のタイトルのパクりです。
130,000kmで13%のバッテリー劣化て微妙に感じるかも知れませんが、良いんです。
myリーフ シュナウザー号は確かに130,000km走ってSOHが87%あるんです。
ガソリン車だって、130,000kmも走れば、燃費が10%や20%落ちるものです。
そう考えると、EVて凄い、日産リーフて凄い✨と思う訳です。
電費なんて、ずっと劣化してませんよ☀。
Posted at 2017/01/08 18:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月02日 イイね!

高速300kmで5時間

高速300kmで5時間昨日、片道300kmほどを移動したが、高速道路だと充電時間含めて大体5hかかった。
12セグの時も11セグの時もあまり変わらない。
なぜ300kmにこだわるかと言うと時々出かける東京までちょうど300kmぐらいだから。
昨日は、フル充電で出発。

佐野SA スマートICを降りて、熊谷に向かう途中のQCスポットまで、やっぱり5h。
QC後、温度セグが7になってしまった。
駐車場で普通充電できたら6セグをキープできた。

SLで三峰口駅まで行って帰ってきた。
熊谷駅前の駐車場を出る時は、5セグになっていた。

佐野SA スマートICでプチ充電後、帰路に着いた。やっぱり5hぐらいかかった。
帰りは、かなりヒーターoff状態だったので電費も良かった。

Posted at 2017/01/02 11:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「実績のある車 http://cvw.jp/b/2539771/48173003/
何シテル?   12/30 19:49
ルドルフ ブデル (EV164)です。よろしくお願いします。 所有車はリーフ onlyです。 ZE0(24kwhリーフ)はバッテリーのサイクル特性データから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
891011121314
15161718 192021
22232425 262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

切り番ゲット、270,000km. 閃光のアスナが祝福。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 18:20:06
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 16:42:50
#1 24kwh 初期型リーフを振り返る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/22 05:30:57

愛車一覧

日産 リーフ ukiuki☆midnight+ (日産 リーフ)
40kWhリーフからの乗り換えです。 中古車です。バッテリーの研究のために買いました!
日産 リーフ uki uki☆midnight (日産 リーフ)
中期型に引き続き、新型買いました。 40万キロまで乗るつもりです。 2021年12月に折 ...
日産 リーフ シュナウザー号 (日産 リーフ)
日産 リーフ 中期型に184000kmまで乗りました。とくに故障、修理もなく、丈夫な車で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation