• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月18日

RX-7 オールチタン製マフラーの交換作業

RX-7乗りの友人から、マフラー交換を手伝ってほしいとオファーがあったので、喜んで作業のお手伝いをさせてもらいました。

それまでは、オールステンレス製の社外マフラーを装着していた友人ですが、「サイレンサーの劣化で音量が大きくなってきた」ということで、とっておきのオールチタン製マフラーに交換することになりました。

取り付けるマフラーは前後2分割になっていますが、前後ともに大き目のサイレンサーが組み込まれたタイプです。ボリューム感もかなりのもので、見た目は重そうですが、手にしてみるとそれまでのステンレス製に比して3/5程度ではないかと思われるほどの軽さです。

それが軽さを求めた結果なのかは不明ですが、全体的にかなり肉薄なプレートで工作されていてるのは叩いてみた響きからも明らかです。


フロントタイヤに輪留め(画像の赤丸の中に私特製のラパンのうさぎマークが光っています)を入れて、フロアジャッキでリヤを持ち上げて、馬をかけて安定させて作業開始です。

外すのも前後2分割式なので、分離して外します。
アンダーフロアーにはオートエグゼの補強バーが組み込まれているので、ひねったり押し引きしながら、前、後ろの順に外しました。およそ年に二回ほどは組み戻しをしているので、フランジ等のボルトはスムーズに回せるので苦労はしません。


取り外したステンレス製マフラー。
※ラパンのエプロンは私のお気に入り。プライベート時はこれがキマリです。


新たに組み付けるチタンマフラーはそれまでにも試運転程度で使用していたこともあり、多少の汚れはありますが、パイプ出口やフランジ周辺のパイプ内の煤を申し訳程度に軽く払うだけで組み付けに入ります。

最初に前側、次に後ろ側を組み付けます。
フロント側にも消音器が付いているので、オートエグゼの補強バーが邪魔をしてそのままでは取り付かないのでバーを緩めて隙間を作って取り付けます。

次に後ろ側、こちらは前側に差し込む形ですが、かなりタイトなので友人が下で引っ張り、私は後ろでひねりながら数ミリずつ差し込んでいきます。

最後はフランジ部分にスプリングを取り付けて、ジョイントを締めこんで完了です。

エンジンを回してガス漏れをチェックしてOKだったので作業完了です。
音もかなり静かになり良い響きでエンジンは回っています。


ジャッキと馬を外し、作業道具を片づけて、試運転を兼ねて流しに出掛けます。
途中、工具のアストロプロダクトに立ち寄って1/2角のセミロングブレーカーバーを購入。
その後は近郊にあるファミリーレストランの人気メニュー「しゃぶしゃぶ食べ放題」をご馳走になりました。

先だって交換したばかりのミッションマウントの効果でジャリジャリ響いていたギアノイズも小さくなったのと今回の静かな排気音と相まって、乗っていて疲れない仕上がりになりました。
試運転のあと、ステアリングのセンターを微調整してお開きとなりました。

終わってみれば都合2時間ほどの作業でしたが、二人とも怪我もなかったし、クルマや部品の破損もなかったので文字通り無事完了。土曜日の夜はそんなことをしていました。




ブログ一覧 | 整備作業 | 日記
Posted at 2016/01/18 01:35:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も洗車から〜代車生活最後に〜
AngelPowerさん

修理から戻ってきました
なおなお君さん

タイヤホイール交換
デリ美さん

愛車と出会って5年!
gonta00さん

★那智勝浦観光に行って来ました。
ブクチャンさん

ナンバー修理
八九72さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@twinguistes 天気予報で道内に氷点下の予報が出ていましたね。10年ほど前のGWに北海道に出掛けた際、峠に雪が残っていたのを思い出しました。」
何シテル?   05/08 22:38
うさぎなので荒野を目指します。 これまでに撮った写真や、気に入った写真が撮れたらアップします。 本当に共感できる人にだけ見てもらえれば満足です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インパネの外し方(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 11:13:11
ドラポジ最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 07:15:57
9月3日の塩分補給 室蘭出張 砕氷艦AGB-5003「しらせ」一般公開  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 07:08:17

愛車一覧

スズキ アルトラパン うさちゃん (スズキ アルトラパン)
かわいい「うさちゃん」だったので連れてきました。 スズキ自販東京で見つけた、葛飾区育ちの ...
ヤマハ パス ブレイス ヤマハブレイス (ヤマハ パス ブレイス)
私の愛車に、「ヤマハ・パス・ブレイス」の2017年モデルが加わっていますのでその紹介です ...
輸入車その他 自転車 JD (輸入車その他 自転車)
1999年の大ブレイクから2年目、2001年に行きつけの自転車店で購入しました。 カテ ...
輸入車その他 自転車 ジャイアント エスケープ R3 (輸入車その他 自転車)
友人が8000円で知り合いから手に入れた中古のクロスバイクです。私の所有ではありませんが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation