• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ACTY typeRのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

S660は完成品ではない、不具合は当たり前

ビートのときも色々ありました。
S660も、いろんなことが起こるでしょう。
今さら驚きません。
いちいち作り手を非難もしません。
僕はカローラを買ったのではない、フィットを買ったのではない。
僕は、明らかに、普通ではない車を買ったんだ。
だから、普通ではないことが起きるのは当たり前だ。良くも悪くもね。
それらを、全部は無理かもしれないけど、ソコソコ受け入れて、苦しいときもあるかもしれないけど、トータルでは楽しめる覚悟があるから、僕はS660を買ったんだ。
Posted at 2015/12/20 23:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月18日 イイね!

ウィング?キャリア?その両方?

ウィング?キャリア?その両方?いったいどうなってるんですか、モデューロさん!
荷物がつめないからといって、そんな場所に載せるなんてひどすぎます。
載せるなら、リアでしょうに。
Posted at 2015/12/18 22:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月17日 イイね!

雪道を走りたくて、

雪道を走りたくて、雪道を走りたくて、660にスタッドレスタイアも装着して、悶々としてます。
が、いまだ、機会は訪れず。
写真は昔乗ってたビートです。

***こっから昔話****
大昔、僕が「ビートを買う」って言ったときに、周りから「冬に雪道で苦労するからやめたほうがよくね?」と言われたもんです。
しかし、雪国でビートで乗ってみると、
・駆動輪の上にエンジンがあるせいで、トラクションはFF並みによくかかる。
・駆動輪のリアタイアが軽自動車としてはでかいせいで、そこそこの積雪やでこぼこ雪道でも進める。
・リアが滑っても、慣性モーメントが少ないせいか、リカバリは比較的楽。
 滑った後の始末の悪さはパジェロが最悪だった。

一方で、
・駐車場内での徐行運転では、路面が雪だったり凍結状態では、プッシングアンダーが出まくり。
 ハンドルを切っても、真っ直ぐにしか進まない。ハンドルを切れば切るほど曲がらない。
 そんなで、駐車は結構苦労した。
 低速でも意図的にサイドブレーキを使って、フロント荷重にしてやるとかしてた。
 フットブレーキでは、前輪がロックしてしまって、フロント荷重効果が少ない。
・交差点とかの低速ターンがアンダーが出やすいので、意図的にサイドブレーキ/アクセルで
 オーバーステアにする(心の)準備が必要だった。

*************
S660はアジャイル搭載なので、上記のMR車の雪道でのデメリットが上手く克服できていると、うれしいなぁと思いつつ。
まだ、雪道デビューできず。
Posted at 2015/12/17 22:04:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月15日 イイね!

Gセンサー取り付け

Gセンサー取り付けGセンサーをダッシュボードに取り付けました。会津のアカベコです。
振動や加減速、横Gに反応して、首が動きます。

Posted at 2015/12/15 23:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月14日 イイね!

妻がかつてエッセ5MTに乗っていたことが判明

通りで、S660のスムースな加速性能に大して驚かない訳だな。
Posted at 2015/12/14 17:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #スーパーシェルパ 曲がった純正ハンドルを純正へ、ハンドル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2541861/car/3400213/7346503/note.aspx
何シテル?   05/12 13:02
ACTY typeRです。よろしくお願いします。 ***車に関する経歴**** 子供のころは、車に一切興味なし 大学が栃木・群馬エリアで工学部(土木)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冷間時にエンジンチェックランプとABSとハンドルのランプが点灯する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 08:13:27
しゃけ52さんのカワサキ スーパーシェルパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 09:11:24
Rブレーキパッド交換【3回目7.2万km】。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 23:38:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っていました。
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
2002年に新車で購入

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation