• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ACTY typeRの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2022年8月7日

S660 Yaw Sensor ヨーセンサーってどこ?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いま、CanBus解析をちまちまやってますが、YawRareヨーレートが見つからないんです。もう、膨大なCanBusデータの中から探すのをいったんやめて、
2
直接、ヨーレートセンサーが吐き出すIDとデータをモニタしちゃおうって思ったんですよ。写真はアコードのYawセンサー
3
ヨーレートって、車が、ターンテーブル上でクルクル回るような動き(回転角速度rad/s)を測るセンサーなんで、だいたいの車は、車の重心位置、センターコンソール部付近に配置されていることが多いんです。写真はS660じゃなくて、何かの車。
4
じゃ、電子配線図とサービスマニュアルをみて、ヨーレートセンサの位置を確認しようとして、絶句。
なんと、S660はユニット化が進行していて、VSAユニット内部に、GセンサーとYawRateセンサーが内蔵されている。orz
 ちょっと、見てほしいだけど、4輪ののスピードセンサーは、CANに載せないで、直接専用線でワイヤリングして、VSAユニットに繋げている。
5
VSAユニットには、ブレーキソレノイド制御もぜんぶコミコミで1ユニット化されている。
6
VSAシステムの構造概要はざっとこんなん。衝突安全システムとだけはCANでつながっているのね。
7
んじゃ、VSAのコンピューターがCANでやりとりしているのって、何?ってしらべると、サービスマニュアルのこのあたりが参考になる。黒矢印がCANでやりとりする範囲。
 これを見るに、VSAとAHAが、四輪のブレーキをどんだけ「摘まむ」のか?については、CAN-Busに流れ出てない気がする。VSAモジュール内の通信で完結してるから。
 あ、けど、例えば雪道でアクセル踏んでも滑ってるからエンジン回転数を抑制するような、VSAでのアクセル制御は、VSA→PGM-FIへCANでリクエストを送信しているんだね。
 この図を見ると、4輪各ホイールのスピード情報なんかは、CANに乗せる必要ないけど、実際にはCANに出てきてる。Gセンサー値も出てるわなぁ。
ついでにYawRateも漏らしてくれてると嬉しいけど。
8
 VSAが4輪のブレーキをどうやってつまんだり離したりしてるかは、この図が説明してくれている。4つのモードがあるってさ。
9
増圧、保持、減圧、加圧の4つのモードの詳細はこちら。
増圧、保持、減圧の3つのモードについては、ON-1かOFF-0かの2値制御っぽい。
加圧制御のみは加圧量を自在にコントロールしているようだぞ。
これらがCAN-Busに乗っているなら、
モード表現で2bit、加圧モード時の制御量8bit(256段階)、それが4輪あるので、(2+8)x4=40bitぐらいの情報量。
10
もし、ブレーキの制御量が、VSA→PDM-FIへのアクセル制御と同じIDにのってくるなら、見つけやすいかも。アクセル制御を実施している最中のCANBusモニタのデータはすでに取得できてるので。
 で、タイトルのYawRateはやっぱり見えてこないのか。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

警告灯、点滅消えない。

難易度: ★★★

フラッシュエディタのリセッティング

難易度:

ECU チューン 💻 🏎 

難易度:

RACE CHIP 取り外し

難易度:

感度MAX取付

難易度:

HONDATAインストール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スーパーシェルパ 曲がった純正ハンドルを純正へ、ハンドル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2541861/car/3400213/7346503/note.aspx
何シテル?   05/12 13:02
ACTY typeRです。よろしくお願いします。 ***車に関する経歴**** 子供のころは、車に一切興味なし 大学が栃木・群馬エリアで工学部(土木)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冷間時にエンジンチェックランプとABSとハンドルのランプが点灯する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 08:13:27
しゃけ52さんのカワサキ スーパーシェルパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 09:11:24
Rブレーキパッド交換【3回目7.2万km】。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 23:38:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
2002年に新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation