• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白猫kei 狸の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2019年4月30日

バルブステムシール単品?交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
写真撮る余裕がほぼなかったので要点のみの文章メインですw


K6Aは(ヘッドカバー)オイルパンを剝してサイドカバー?(タイミングチェーンケース?)も剥がさないとカムすら外せません…。(それでもジムニーは横置きK6Aに比べたらだいぶ楽ですが)
オイル、冷却水を抜く前にセルモーターの力を利用してクランクプーリーボルトを緩めときます。
そしてオイルパン剥がし中。
カッターの刃を接合部の割れ目に合わせて叩き入れて一か所隙間を作るとスクレーパーを入れる隙間ができるので可能な限りシールを切って剥がします。

JB23の場合、おそらく3インチ以上リフトアップしていれば、車両を持ち上げたりすることなくオイルパンを剝せます。うちのは2インチなのでホーシング等に干渉したためボディをジャッキで上げて対応しました。

(このときKeiの時に使ったオイルパンリムーバーの存在は完全に忘れていましたw)
2
次にサイドカバーを外しますが、ヘソ的なカバー中心のボルトを外すと冷却水が。
オイルポンプ当たりを緩めるとオイルが出てきますので受けをしたほうがよいです。合い点入れてタイミングチェーンを外して(ry

ステムシールを交換しました。
@サイドカバーを外すときに冷却水ホースを最低一本は外さないといけませんが
固着等している可能性が高いと思いますので新品を用意しといたほうがいいかも

クランクのフロントシール、レベルゲージとオイルストレーナ―パイプのOリングも交換が必要になることが多いです。写真は取り外したバルブステムシール
新品が硬度20ぐらいならこれは60以上だと思いますw
さすがにこの状態ではワコーズのS-FVも効果はなく交換となりました。

交換後は…
ただいま液体ガスケットの乾燥待ち中です^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

神は我を見捨てず?🤔

難易度: ★★★

オイル オイルフィルター交換

難易度:

ベルト交換

難易度:

カムシャフトポジションセンサー交換

難易度:

スロットルポジションセンサー交換

難易度:

JB23プラグカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「兵庫県下林道最高峰 http://cvw.jp/b/254677/47762901/
何シテル?   06/04 21:53
こちらで記載の情報を無断転載、営利目的に当てはまらない範囲で個人利用されるのはOKですが、全て自己責任でご利用ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 04:05:57
TEIN車高調取付【フロント編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 13:54:13
メルシート剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 09:40:13

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそう ...
スバル ステラ スバル ステラ
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation