• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

u330s9859のブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

ここのホースのお役目は何ですか?

ここのホースのお役目は何ですか?
昨日、気づいたのですが、ABVの制御?をしているVSV(バキュームスイッチングバルブ)からのホースが抜けていました。 更にVSV側に繋がっているホースには亀裂がありました。 現在、持ち合わせのホースが無い為、タイラップで締め付けましたw 抜けた方のホースもタイラップで固定しました。 &nbs ...
続きを読む
Posted at 2018/10/08 19:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月19日 イイね!

レッカー移動と愛車のその後・・・

レッカー移動と愛車のその後・・・
結局、アイドリング不調を直す事が出来ず、愛車を入院(入庫)させる事にしました。 保険会社に連絡を取り、レッカーの手配をして頂き、自宅に取りに来てもらいました。 その時の様子がこちら。  荷台を降ろしてクルマを積んでいる所。 愛車が積み終わり、ホイールにベルトスリングを掛け ...
続きを読む
Posted at 2018/08/20 02:18:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月19日 イイね!

スロットルボディー確認してみた

スロットルボディー確認してみた
9連休という長い休みも終わってしまった~ 休み初日には「アイドリング不調」に見舞われ、原因追及に時間を費やされ、この連休中にやりたかった事も出来ず、ただ『ため息』だけが・・・ 不調さえなければ、楽しい休みだっただろうに・・・ でも逆(裏)を返せば、連休だったからこそ、いろいろ整備が出来たのかもしれ ...
続きを読む
Posted at 2018/08/19 22:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月14日 イイね!

最悪の日々を過ごしております

最悪の日々を過ごしております
先週(8/11)、実家から自宅に帰る途中、信号待ちをしていると突然、エンジンがブルブルと震えだし、今にもエンジンが止まりそうでした。『何だー』と計器類を見ると、回転数は300rpm、電圧は12.3Vと低下していました。 辛うじて、自宅に着き、すぐにバッテリーを確認しました(エンジンON状態)電圧 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/14 11:38:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月13日 イイね!

バッテリー交換してみました(やっぱりダメですね)

バッテリー交換してみました(やっぱりダメですね)
午後4時ごろバッテリーが届いたので、早速交換してみました。 『パナソニックカオス N-100D23L/C6』です。 始動時は14.2Vもありましたが、徐々に降下していき、当初と同電圧になりました(笑) はい、もう確定です。ダイナモ(オルタネーター)交換で~す。 あーバッテリー戻そうかな。このま ...
続きを読む
Posted at 2018/08/13 17:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月12日 イイね!

これってバッテリーの寿命によるものですか?(続編)

これってバッテリーの寿命によるものですか?(続編)
manayukiさん、コメントありがとうございます。 早速、ダイナモ(オルタネーター)が正常に動作しているか確認してみました。 先ず、エンジンOFF状態でバッテリー電圧確認。 エンジンOFF:12.68V 続いて、エンジンON状態でバッテリー電圧確認。 エンジンON直後:12.42V 暫く ...
続きを読む
Posted at 2018/08/12 13:52:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月11日 イイね!

これってバッテリーの寿命によるものですか?

これってバッテリーの寿命によるものですか?
本日、実家から頼まれていた用事が終わり、自宅に戻る途中で事件が起きました。信号待ちをしていた時、突然エンジンがブルブルと震え上がり、回転数が300rpmに落ちました。今にもエンジンが止まりそうな状態で、電圧は何と12.3Vしか流れていませんでした。 帰宅後、先ずはバッテリーのインジケータを見る事 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/11 21:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年06月03日 イイね!

これって『ヤバイ』ですよね?

これって『ヤバイ』ですよね?
昨日の事ですが、(ラジエーターの)リザーブタンクにひび割れがある事が分りました。 (今年の3月に定期点検を受け、リザーブタンクへのLLC追加をしてもらっていたのですが・・・整備士さん気づかなかったの?)   ズームアップ  これって『ヤバイ」ですよね。   早速、注文しなくっちゃ。 他 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/03 18:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月05日 イイね!

BBS RSⅡ修復への道(塗装予定が・・・そしてリム磨き)

BBS RSⅡ修復への道(塗装予定が・・・そしてリム磨き)
あー塗装出来なかった (´д`)ハァ 本日、晴天で塗装日和だったのですが、風が常に吹いており、時頼、強風が・・・う~ん、どうしよう。迷った末、本日は塗装を諦めました。その代わり、リムを磨く事にしました。 ホイールは裏小屋に置いてあるので、作業スペースを確保してリム磨きを行いました。LED ...
続きを読む
Posted at 2018/05/05 20:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月02日 イイね!

BBS RSⅡ修復への道(塗装剥離からの再開【準備完了】)

BBS RSⅡ修復への道(塗装剥離からの再開【準備完了】)
塗装剥離からの遂に始動w 前回、剥離の話で終わっていましたが、遂に塗装準備を始めました(既に始めていました) 4/28より9連休と言う大型連休を迎える事になったので( ^ω^)・・・Wwwそして連休初日から、実家へGo! 早速、前回剥離したホイールを改めて見てみると、所々剥離されていない箇所があり ...
続きを読む
Posted at 2018/05/03 13:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「カウルトップのクリップ・グロメットを交換しようとしたら・・・その後 http://cvw.jp/b/2547213/42562735/
何シテル?   03/01 22:30
(●’∇’)ハロー♪ みんカラ9年目の u330s9859 です。 愛車はJZX100チェイサーツアラーVに乗っています。 車弄りは結構長いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ウォッシャータンクのフタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 10:21:54
ASTRO PRODUCTS プラスチック ラダーレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 12:07:07
新一666さんのトヨタ チェイサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 12:21:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
愛車仕様 【外観】  ・純正エアロ(後期)  ・TRDエアログリルタイプ2  ・ヘッド ...
日産 セレナ 日産 セレナ
MPV購入から3年が過ぎ、次の車を検討していた頃、たまたまリコールがあり、それを機にマツ ...
マツダ MPV マツダ MPV
結婚を機に以前乗っていたトヨタカローラツーリングワゴンから乗り換えました。 私じゃなく ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
令和1年10月頃まで母親が乗っていた車です。 約9年間になります。 車検もちょうど、10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation