• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しぐみんのブログ一覧

2019年01月12日 イイね!

TORQUEPROを導入。レーダーとのOBD共存は・・・・

マツダのディーゼルエンジン界隈でDPF再生チェックで使えるアプリ
TORQUEPROを導入しました。

今回使用したELM327アダプタですが
zmart ELM327 Ver1.5 OBD2 Bluetooth Android
ついでに分岐ケーブルはCarAngels OBD2用分岐ケーブルです。

両方共アマゾンで購入して動作確認しましたが電源切断については無理なので
ハーネスの改造もしました。

16番ケーブルカットしてACC電源へ変更しましたがディーラーでのリプロ時には
外しておかないとマズいことになるのでスイッチも追加しました。

4番がアース(ボディ)なのでここからスイッチ用のアースを分岐。
16番はスイッチのケーブルに接続して電源のON/OFFも出来るようにしてます。

とりあえず車両にセット。動作確認してとりあえず動作しましたが
COMTECのOBD-R2を接続したときにトルクプロの数値がおかしくなりました。
車両側のエラーは出てないようですがDPFの回数とか距離が誤表示。
OBD-R2を外すと問題なく動作するのでコレはどうにもならないので
レーダーに関してはOBD接続を諦めることにしました。

どうせCOMTECのレーダーでは取り出せる情報がほとんど無いので
まぁ困ることは無いのですが。

今使ってる端末がXperia X Compactなのでやはり小さいので
7インチタブレットくらいほしい気はしますね。
Posted at 2019/01/12 16:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やらかした。アクセラは廃車。自分は怪我。
皆様お気をつけて。

年齢で末尾9は何かしらん良くない」
何シテル?   01/16 23:34
DYデミオ(オレンジ)→CRプレマシー(ホワイト)→フレクロ(オレンジ)からDK8CXー3(ホワイト)。 今回BM5FSアクセラスポーツ(アクセラちゃん)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12 345
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニッシンキャリパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 13:28:49
NISSIN 6POTキャリパー(サポート品)の考察④:パーツについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 17:44:44
JC92用リアショック一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:19:34

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
アクセラ廃車で嫁車を変更にともない こちらがメインになります。
カワサキ Z125 カワサキ Z125
最小の空冷Zです。 エンジンやりたいとこ・・・
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
自動ブレーキなしMTでディスチャージpkgな 珍しい組み合わせ。 ※諸般の事情にて廃車 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
2018/12/15でCX-3と入れ替わり。 いままでありがとう!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation