• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しぐみんのブログ一覧

2017年03月22日 イイね!

BLITZパワスロ付けてみました。設定編

前回は設置編。なかなか苦労しましたw

今回は設定編です。
モードがなにぶん多いです。
SP、EC、AU、SM・・・・・・
普通に乗る分にはAU5で問題ないですw

設定メニューで5つプリセットすれば楽なので好み見つけたらプリセットします。

SPはスポーツモード、ECはエコモード。
AUはオートでSMがスマートモードです。

で、ブーストアップ機能使うならSMになりますが
何してるで排他と呟いてました。が多少ニュアンスが違ってたので補足。

SMモードだとアクセル開度は調整されるが設定は出来ない。が正解です。

SM1~5でアクセル開度はスロコン側で自動調整、SPモードのように開度選択出来ません。

ただSMで走るとブーストの立ち上がりも違うのでさほど気にはならないかな。

最大ブーストについては測定できてないので不明です。

Posted at 2017/03/22 07:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月21日 イイね!

BLITZパワスロ付けてみました。設置編

とりあえずかったるいのでスロコンを装着しようと3DA物色してたんですが
ハーネスこみこみのBLITZパワスロが3万円だったのでコレにしてみました。
ついでにブーストチョイ上げできるとの触れ込みもありましたんで・・・・・・

まあパッケージ空けてみて思ったこと。
「パワーユニットの防水大丈夫?」
殆どの人がエンジンルームに設置してるんですが
シリコンとか使った感じは無いしBLITZだけになー。と思ったので
室内に設置する事はこの時点で確定。ハーネスもすげーやる気のない奴なので
車外にでるハーネスのみハーネステープで巻き替えました。

取付ですが
ハスラー/フレクロで車内にハーネス引き込みする場合
メインハーネスかCVTハーネスの2ヶ所しかありません。メインはさらにアクセス悪いのでCVTハーネスのグロメットに切れ目入れてハーネス通しました。
あとは適度に配置して接続完了です。

ここまで苦労するなら3DAのがいいと思います。
車内だけで終わりますからねー。
Posted at 2017/03/21 19:45:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「やらかした。アクセラは廃車。自分は怪我。
皆様お気をつけて。

年齢で末尾9は何かしらん良くない」
何シテル?   01/16 23:34
DYデミオ(オレンジ)→CRプレマシー(ホワイト)→フレクロ(オレンジ)からDK8CXー3(ホワイト)。 今回BM5FSアクセラスポーツ(アクセラちゃん)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 21 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

ニッシンキャリパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 13:28:49
NISSIN 6POTキャリパー(サポート品)の考察④:パーツについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 17:44:44
JC92用リアショック一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:19:34

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
アクセラ廃車で嫁車を変更にともない こちらがメインになります。
カワサキ Z125 カワサキ Z125
最小の空冷Zです。 エンジンやりたいとこ・・・
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
自動ブレーキなしMTでディスチャージpkgな 珍しい組み合わせ。 ※諸般の事情にて廃車 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
2018/12/15でCX-3と入れ替わり。 いままでありがとう!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation