• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しぐみんのブログ一覧

2020年04月20日 イイね!

【画像追加】ホイールスペーサー装着とその他備忘録

今週は水曜から出勤ですが
22日から自粛云々でこの先がまたどうなるのか・・・・・

まぁ悩んでも仕方がないので前々から気になってたフロントホイールに
スペーサーをかましました。

これは入れる前。



今装着してるホイールがボルクレーシングのGT30.でこの頃というか
基本的にRAYSのホイールはハブ部分が厚めなので締め代だけは確認。

手締めで5.5回転、トルク出して6回転超えてたので9mmくらいは締まってる?
ちょこちょこトルクチェックをやっておけばまぁなんとかなるでしょう。

んで入れた後かこれ。



たかが5mmされど5mm
現状の車高でギリギリ出てないかなー。

225/45にすれば指1本斜めでもキツくなるかな?
地上高を気にするなら45と思います。

今は8.0J-19 ET40のホイールにFr:5mm Rr:15mmを入れてるので
Fr:8.0J-19 ET35 Rr:8.0J-19 ET25(但しリアフェンダー要加工)
とりあえずディーラーにはなんとか入庫できるレベルのハズw

EGRに関しては
HP側を制限かけるとよりガスが冷えやすくなり煤が発生しやすくなる傾向が
自分の車では有ったのでもうやらない。


Posted at 2020/04/20 18:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月06日 イイね!

EGR制限プレート再装着。

以前装着して外したEGR制限プレートをまた装着しました。

装着すると発進時のトルクがちと細くなります。
アイドリング時のEGRバルブ開度が変わります。

DPF再生開始が今回350km超えました。
前回装着したときはTーREVやオイルキャッチタンクも
まだ導入してませんでしたがこれの影響で良くなれば

これやったからといってポートに溜まった煤が減るわけじゃないしなー。

数回DPFの再生間の距離を見てから外すか考えよう。
Posted at 2020/04/06 15:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月02日 イイね!

なんとかかんとか生きてます

新型コロナの影響で色々しんどい状況ですがなんとか生きてます(汗

とりあえず仕事も自宅待機ということで
一旦テンパータイヤ降ろしました

結構不便なんですよ。三角停止表示板とかちょっとした工具とか入れれないとか
遠出のときだけテンパータイヤ載せて普段は無しにします。

マフラーのエンドに水が貯まるので水抜き穴開けたりw

あとアーシング1つ追加(元々作ってたやつ)と
HP-EGRに制限プレート入れ直しました。

リアのTBAの位置調整やって様子見してましたがとりあえず左右擦ってます。
ドア側材着フェンダーカバーは削ったので残りもやっつける必要がありそうです。

家の片付けもやりながらぼちぼちやってくしかないかぁ
Posted at 2020/04/02 22:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やらかした。アクセラは廃車。自分は怪我。
皆様お気をつけて。

年齢で末尾9は何かしらん良くない」
何シテル?   01/16 23:34
DYデミオ(オレンジ)→CRプレマシー(ホワイト)→フレクロ(オレンジ)からDK8CXー3(ホワイト)。 今回BM5FSアクセラスポーツ(アクセラちゃん)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 234
5 67891011
12131415161718
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ニッシンキャリパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 13:28:49
NISSIN 6POTキャリパー(サポート品)の考察④:パーツについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 17:44:44
JC92用リアショック一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:19:34

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
アクセラ廃車で嫁車を変更にともない こちらがメインになります。
カワサキ Z125 カワサキ Z125
最小の空冷Zです。 エンジンやりたいとこ・・・
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
自動ブレーキなしMTでディスチャージpkgな 珍しい組み合わせ。 ※諸般の事情にて廃車 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
2018/12/15でCX-3と入れ替わり。 いままでありがとう!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation