• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しぐみんのブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

AZワゴン 点火コイル交換。

昨日無事車検から帰ってきたAZワゴンですが
前回の車検と比較してガス検が微妙に濃い。

というわけで準備していた点火コイル交換を
行うことにしました。

新品・・・・と行きたかったんですが
某オクで中古品3本コミコミ1750円なやつで。

コイルの抵抗値をすべて測定してみました。

購入したものは2本が11.5 1本が11.8
車に付いてたのは2本が12 1本が11.8

予防整備ついでに交換しておきます。
抵抗値が0.5違うのは見逃せませんし。

交換後のエアコンOFFでのアイドリングが
安定していたし点火時期も振れてないので
後は様子見ですかね?

それと車検ついでにスタッドレスも注文して帰りましたw
Posted at 2020/09/27 14:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月26日 イイね!

フレアワゴン TCM(トランスミッションコントロールモジュール)交換しました。

まぁコレ先週の話なんですが、ちょいとアレコレありましたので。

うちのフレアワゴン(MM53S)はカスタムのターボモデルで発表されて
即発注した初期型です。トラブルはほぼほぼないんですが

稀にクラッチをドンつなぎしたショックがでてまして(CVTなのに・・・w)

そのせいかどうかは不明ですがアクセル踏まなくてもどえらい加速してまして
(CX-3より0-60は速かったんですよ。もちろんノーマルモード)
まぁ当然燃費もそれなりに悪い(距離乗らないのでさほど気にしてない)んで

PCMとTCMのプログラム書き換えをスズキに依頼しようかどうか考えてた時に
マツダディーラーでショック対策でTCM交換できますよということで・・・・

コントローラー交換した際に初期学習でベルトの位置記憶をさせるとかなんとか
で作業時間は2時間ほど掛かって終了です。

結果症状はなくなって加速は踏めばしますが低開度で乗りやすくはなったと。
もちろん燃費も格段に良くなったのは当然です。

まぁ交換前の加速感は良かったけどお財布には厳しいですからねぇ。

Posted at 2020/09/26 07:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やらかした。アクセラは廃車。自分は怪我。
皆様お気をつけて。

年齢で末尾9は何かしらん良くない」
何シテル?   01/16 23:34
DYデミオ(オレンジ)→CRプレマシー(ホワイト)→フレクロ(オレンジ)からDK8CXー3(ホワイト)。 今回BM5FSアクセラスポーツ(アクセラちゃん)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ニッシンキャリパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 13:28:49
NISSIN 6POTキャリパー(サポート品)の考察④:パーツについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 17:44:44
JC92用リアショック一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:19:34

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
アクセラ廃車で嫁車を変更にともない こちらがメインになります。
カワサキ Z125 カワサキ Z125
最小の空冷Zです。 エンジンやりたいとこ・・・
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
自動ブレーキなしMTでディスチャージpkgな 珍しい組み合わせ。 ※諸般の事情にて廃車 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
2018/12/15でCX-3と入れ替わり。 いままでありがとう!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation