• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しぐみんのブログ一覧

2022年03月30日 イイね!

自作アーシング再び。

アーシングって買うと高いから自分でやっつけてますが

単純に昔買った工具があるから

ってのは内緒でw

整備手帳に上げましたが結局2ヶ所アースとりました。

ガソリンなんでプラグに関わるヘッドとボディ側に追加の2本。

ケーブルは14sq。AZワゴンの時につかった余り。
端子は14sqの8Φで統一してます。

ヘッドからボディに戻すケーブルはそのうちやるかと思います。

2本だけでもアイストップ復帰の振動が気持ち減った感じなので
燃費がどう変化するのか少しでも伸びたらやった価値はあるんですけどね。

エンブレの減少は感じてるので期待はしたいですw
Posted at 2022/03/30 16:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月29日 イイね!

油断大敵ですわ~・・・・・

まさしくタイトルの通り。

油断してタイヤをサイドカット。
右前輪を縁石ヒットです。
幸い板金することはなくバンパー擦っただけなのでまだ可愛いほう。

とはいえちょうど良いタイヤなどあるわけ無く
なんとか必死に捜してルマン5の2本セットを入手。工賃込み15000円でした。
(届いてから後日交換予定)

ついでにハブベアリングもこっそり逝ってて
これはヤフオク様頼って送料込み6500円。
とりあえずGWまでには修理したい所。

メンタルやられる・・・・・
Posted at 2022/03/29 19:27:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月28日 イイね!

来年は車検があるアクセラちゃんのブッシュ

今日オイル交換でリフトアップしたアクセラちゃん。

エンジンマウントは夏にやっつける予定ですが

右Frアームのブッシュが劣化がちらほら。
ロアアームは車検で交換予定だったのでまあいいとして
(マツダからブーツ単品設定されないし)

リアに関してはメンバー下ろしが必要になるので非常に悩ましい。

当然ナックルのブッシュも打ち替え必要だし。

リアは来年の夏にやっつけるか・・・・・

Posted at 2022/03/28 17:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月28日 イイね!

とりあえずこんなも装着しています。

カテゴリー探すのも面倒なので(笑)


かなり懐かしい一品ですね。
CRプレマシーであったショップオプション
シートバックポケットだっけかな?
いや良く持ってたなと(笑)
たまたま合わせてみたらイケたのでそのまま装着してます。

現在子供のペットボトル入れで活躍中(笑)



定番のスイッチですね。
部品代2400円でしたのでスイッチ故障する前にサクッと交換です。

カタカタスイッチは精神的に良くないw

今日はオイル交換してきました。
広島マツダでオイルカード買うつもりでしたが
いつもの自動車屋さんと値段さほど変わらないので
そちらで交換することにしました。
走行距離ももうすぐ10万なので今回は
KUREのオイルシステム過走行用を入れました。(だって安かったんだもん)

こちらはまた馴染んできてからですねー。
Posted at 2022/03/28 16:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月28日 イイね!

昨日はひさびさの遠乗り。とメーター交換の巻

本当は昨日書いとくべきでしたが
やっぱりしんどかった(笑)

以前から申し込んでいた【uehiroTUNE】さんのメーター交換サービス。
uehiroさんの都合を確認して3/27にサービスを受けることにしました。

自分的にはひさびさの関西。
阪神高速って700円くらいじゃなかったっけ?とかw
まん防解除されて死ぬほど渋滞とか・・・・・
全車速MRCCが羨ましかったのは秘密w

某所でuehiroさんにお会いしてメーター交換サービスを実施。
うちのアクセラですが前オーナーが
自動ブレーキなしセンタースピードメーターでHIDなんていう物凄いピンポイントなネタ(笑)車に近い選択。
だったお陰かすんなり作業は終了。
自動ドアロックもついでにしていただきました。

作業風景は「メシノタネ」コードに引っかかるのでありませんw

あとBMアクセラ(スポーツ)は年次改良グレード追加とか含めると6回変更入ってるので
下手にメーター自力交換するとかなり痛い状況になる可能性もあるので
依頼して作業してもらうのが結果安上がりだと思います。

別のネタもあったのですがこっちは封印かなあ。部品の問題が1番だけど・・・・・

個人的にはuehiroさんのアテンザがツボって好きです(笑)

そんなこんなで約630kmの強行軍でしたが
燃費は17km/Lオーバーしてました。
あんだけ渋滞クソはまっていたにも関わらず。

今月7日から運行開始したのに既に3000kmオーバーしてた・・・・・

マツダ6世代車は人間を距離ガバにする魔力が存在してるんですかね・・・・・?





Posted at 2022/03/28 06:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やらかした。アクセラは廃車。自分は怪我。
皆様お気をつけて。

年齢で末尾9は何かしらん良くない」
何シテル?   01/16 23:34
DYデミオ(オレンジ)→CRプレマシー(ホワイト)→フレクロ(オレンジ)からDK8CXー3(ホワイト)。 今回BM5FSアクセラスポーツ(アクセラちゃん)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
6 7891011 12
13 14151617 1819
20 2122 2324 2526
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

ニッシンキャリパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 13:28:49
NISSIN 6POTキャリパー(サポート品)の考察④:パーツについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 17:44:44
JC92用リアショック一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:19:34

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
アクセラ廃車で嫁車を変更にともない こちらがメインになります。
カワサキ Z125 カワサキ Z125
最小の空冷Zです。 エンジンやりたいとこ・・・
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
自動ブレーキなしMTでディスチャージpkgな 珍しい組み合わせ。 ※諸般の事情にて廃車 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
2018/12/15でCX-3と入れ替わり。 いままでありがとう!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation