• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しぐみんのブログ一覧

2022年04月09日 イイね!

レインセンサーカバーの修理

ドラレコ装着してるときに油断して割ってしまったやつ。

たまたま破片が見つかったのと割れ方がなんとかなりそうな感じでしたのでくっつけます。



使うのはこれ。100均で見かけるやつ。
コニシボンドのGPクリアーです
溶着系なのでPPがイケる優れものですが
溶けるので何度も使えません(笑)



よく見ると割れた部分判ります。
破片見つかってラッキー



コレも割れたので修理しました。
硬化して嵌めれば多分大丈夫でしょう。

問題はカバーだけ単品で取れたっけこれ?w
Posted at 2022/04/09 19:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月04日 イイね!

個人的なアクセラちゃんの雑感。

納車されてちょうど1ヶ月くらいのアクセラちゃん。
タイヤカットとかもやらかしましたがとりま雑感でも。

納車されてほどなくダンパーとスプリング一式をほぼ新品に交換したので
劣化具合なんかも含めてみての感想。

15S MT 自動ブレーキレスモデル 多分最軽量に近い状態のクルマのせいか
純正の足、補強なしで不満がないという状況です。

フロントの軽さの影響だとは思います。
探してきた前期モデルの軸重ですが
2Lガソリン:810kg:500kg(62:38)
2200D:940kg:510kg (65:35)

1.5Lガソリンは車重1240kg。ガソリンモデルよりも70kg軽いです。
装備的な大きな違いはホイールが18インチか16インチ。あとエンジン。

車検証記載で:750kg:490kg(ほぼ60:40)

比較するとこれだと15Sは面白いなと。
ボディ剛性はグレード別でもほぼ同じだと思うので15S並みの切り返しとかを
ほかのグレードで求めたら補強やらなんやら確かに必要になりますね。

変に補強入れると多分ドツボやなこれ・・・・・w
リジカラはおそらくXDでは効果体感できそうだけど
15Sなら入れてもOduraのメンバーカラーでもやりすぎ?

乗り味はフラットライドで個人的には好み。
ランティスの1800もこんな感じだったなあ。

これだと無理してあれこれする必要はないわw
シートが唯一のアレかもしれませんがこれは慣れかなー
ホールド感は嫌いじゃないし後期型の方が良くなってるなら後期のに
変更してみたい気はする。

ミッションの変速も慣れれば困らないしフィールはいいので楽しいですね
(要シフトノブ交換。ロードスターの形状で200gのがあれば最高かなぁ)
AutoExeの丸ノブだと一番下げて使えないので高さ気になるなら
ノブ探し必要になる点は時代なのかな・・・・
(純正のロッドのねじをカットしてシフトノブのプレート固定ねじを外せばあと5㎜は落とせる。ただ労力に見合うかは別問題)

そんなわけで当面は維持りですね。
マウント、ブッシュ類を良くしてみたいなとは考えてます。

どっかお金落ちてねぇかなw
Posted at 2022/04/04 09:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やらかした。アクセラは廃車。自分は怪我。
皆様お気をつけて。

年齢で末尾9は何かしらん良くない」
何シテル?   01/16 23:34
DYデミオ(オレンジ)→CRプレマシー(ホワイト)→フレクロ(オレンジ)からDK8CXー3(ホワイト)。 今回BM5FSアクセラスポーツ(アクセラちゃん)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ニッシンキャリパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 13:28:49
NISSIN 6POTキャリパー(サポート品)の考察④:パーツについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 17:44:44
JC92用リアショック一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:19:34

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
アクセラ廃車で嫁車を変更にともない こちらがメインになります。
カワサキ Z125 カワサキ Z125
最小の空冷Zです。 エンジンやりたいとこ・・・
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
自動ブレーキなしMTでディスチャージpkgな 珍しい組み合わせ。 ※諸般の事情にて廃車 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
2018/12/15でCX-3と入れ替わり。 いままでありがとう!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation