• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーやんのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

8月!

8月!仕事から帰って来ると、
次女が絵を描いてた。

上が次女で、下が僕らしい。
上手やなあ〜と褒める。

しばらくして壁見ると、
セロハンテープで絵を貼ってる。
(できれば壁ではなく、窓ガラスに・・・)

よっしゃ、写真撮ったろ〜♪
次女、絵と一緒にピースサイン。

お!いつの間にか、ちゃんとピースサイン出来るようになってるやん。

長女が絵を見て、「とーさんは、こんなカワイクないやろ〜」と。
次女が、「ほっぺちゃん!」(意味不明)


今日で8月、終わってしまった。
まだまだ暑いけど、なんか寂しいなあ。

疲れた疲れたとソファに座ると、
子供達が肩をトントンしてくれる。

明日から9月、始まるなあ。
まだまだ暑いけど、がんばるぞーい!
Posted at 2013/09/01 07:56:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2013年08月15日 イイね!

2013、お盆!

2013、お盆!今日でお盆休み終了!です。

お盆休み中、マイユーノスは特に進化なし。

休み中、通勤に2回(つまり休日出勤♪)
乗ったんですが、サイドブレーキのボタンが熱い!
もう焼けるように熱くなっていて、

「あっちー!」って叫んだぐらい。

それと何となく気になって、
トップロックの増し締めしようかな〜とサンバイザーをめくると、

ボルトが落っこちてきたぐらい。

・・・ああ、ここのボルトって、ホント定期的にチェックしないとダメですね。
増し締めすると、スポット増ししたようにボディがカチコチに♪
(スポット増しって、実際は知らないけど〜)

ヒーターも漏れてないぞー、僕のユーノス!

エアコンも寒いくらい効いてるぞー、僕のユーノス!

・・・いや、日中はやっぱ熱いね、僕のユーノス・・・。
(あ、皆さんのユーノスも日中は熱いですよね?)

サイコー、僕のユーノス!

さて、お盆休みはこんなトコと、


こんなトコに行ってました。


リフレッシュ完了、
明日から仕事、がんばるぞー!
Posted at 2013/08/15 20:34:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月03日 イイね!

ユーノス、リフレッシュ!

ユーノス、リフレッシュ!先日、ロードスター本を2冊買いました。
ロードスターって、本が出るから嬉しいですよね。


パラパラパラ・・・って見てたんですが。

何度も。

何度も。

何度も指が止まる。



1)車内の甘い香りは、ひょっとして
  →ヒーターコアの漏れ・・・?
  (全国のRSショップさんのブログでも、好く出てきますよね)

2)夜道でライトが前後に揺れているのは老眼ではなく、
  →リトラのガタツキ・・・?

3)新品部品が出なくなってるってウワサはマジ?
  →エアコンのエパボレータ・・・?
  
4)もうすぐ15万キロやし?
  →オルタネータ・・・?

他にもオイルパンのガスケット、
マルハさんトコのフロアカーペット(単品設定して〜)、
ハブベアリング(フロントだけでも・・・)、
ペダルのクラック(怖〜)
背もたれの角度が起きてるエスケレート、
めっちゃカッコイイ、クーペ風ハードトップとかとか。

気になると、きりがありません。

あ、ダッシュ割れてる・・・。

さて、全交換は無理なので、ジュピ太さんと相談して、
リフレッシュしていただきました。

リフレッシュした箇所を
写真で見せていただくと、
めっちゃ嬉しいです♪


旧い部品と新しい部品の違いも分かりますし、記録にもなるし。


ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします!



さてさて、
末永くユーノスライフを楽しむぞ〜♪





気さくに話しかけてくださった奥様とカワイイ娘さん、
アイスご馳走さまでした♪
Posted at 2013/08/04 08:46:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月05日 イイね!

2013GW後半戦!

2013GW後半戦!GW後半戦、突入〜♪

トップ写真の絵は、長女作。
実家でさくらんぼを摘んだ思い出とか、
次女が作った鯉のぼりを書いたものと思われる。

チーズサーモン???
特に意味なく、単純に好物を書いたみたい。



さて、初日。
京都方面に行きたいとは考えていたのですが、
絶対に渋滞するはずなので、快適に移動する方法はないか悩みました。

よし、パーク&ライドだ。

いつもガラガラな第二京阪で伏見に行き、休日でも上限¥800のコインPに駐車。
京阪乗って、伏見稲荷大社へ。


おまいりして、おもかる石を持ってみたり。
稲荷山まで登りたかったのですが、残念ながら子連れでは三ツ辻までが限界でした。

お昼は久しぶりのうなぎ!肝吸い&いなりも美味しかった〜♪


お昼の後はもう一回京阪乗って、五条へ。
初めて河井寛次郎記念館に行ってきました。


居心地の好い不思議な空間&造形物でした。

で、ここからが大変〜。
記念館 →五条方面 →鴨川 →四条 →三条まで歩き。
三条でやっとお茶した後は、藤井大丸まで戻りつつあちこちブラブラ。
ブラブラしてると次女が寝そうになってきたので、抱っこする。
抱っこしたままウィンドーショッピング&京阪四条 →伏見桃山へ。

しかし、よく歩いたなあ〜。
(翌日、筋肉痛)
パーク&ライド、おすすめと言いたいところですが、
京都市内は渋滞がしておらず、わりと空いていたような気がする・・・。


さて二日目。

両親を連れて、甘樫丘へ。


このところ母親は体調がよくなかったのですが、ゆっくりと歩けるまで回復。
まだ少し肌寒かったですが、天気も好くって喜んでました。
とはいえ万全の体調ではないため早々に帰宅し、実家の畑のサクランボを沢山採ったり。
穏やかな休日でした。


さてさて三日目。

こどもの日ということで、近所のメガ公園へ。
全滑り台を、何度も何度も滑りまくり〜♪


お昼過ぎまで遊んで、今日は嫁さんの実家へ。
(嫁さんは朝から友人に会いに出掛けてしまったが)
じいじ&ばあばが育てているイチゴを摘みます。


子供達は、昨日はサクランボ、今日はイチゴと大満足♪
お互いの両親に感謝、感謝です。


しかし、子供の日って誘惑が多いなあ。


投げ売りされてたタムテックギア。
パッケージの色褪せ具合から、2006年に発売されて今まで放置されてた模様。
1/10モデルはデカイし、ミニッツバギーは屋外弱そうやし。
このサイズはナゼに不人気?パーツあるんだろーか?


そういえば、先日、キュービックにさよならしました。
詳しくはコチラ

キュービックはとてもとても好いクルマでした。
気に入っていたクルマでしたが、6人乗車する機会が増え、
子供達も大きくなり厳しくなってきました。


新しいファミリーカー。
tanakaさんには、いろいろとアドバイスしてもらいました。ありがとうございます!



スライドドアを開ける度に、感激しております。
キュービックと比較するとデザインはイマイチですけど、
母親がゆっくりと乗ってくれた時、買ってよかったなと・・・。

ドアの開閉ボタンを押してドアを開け、
母親が降りたのを確認して開閉ボタンを押してドアを閉める。
ああ、買ってよかったな、と・・・。


「モノより思い出」
最近、昔のセレナのCMで使われたキャッチコピーの意味を、
いまさらですがぼんやりと考えることがあります。
当時は、全く何も心に響くことはなかったのですが・・・。


さて、セレナであっちこっちに出掛けて、
楽しい時間を作っていきたいと思います。


GW最終日は、バーベキューだ〜!
Posted at 2013/05/06 09:42:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ(神社仏閣/旧跡) | 旅行/地域
2013年04月28日 イイね!

2013GW前半戦!

2013GW前半戦!先日、娘達をお風呂に入れてた時の出来事。


最近は次女も大きくなってきたので、
腰掛けに座らずに、立ち上がって洗っています。


シャンプーをして。
体を洗って。
ハイ一丁上がり〜!
と次女のおしりをペンと叩くと、次女からクレームが。


次女「とーたん、頭洗うとき、気をちゅけて」

僕 「?」

次女「とーたんのおち●ち●が、ちぇなか(背中)にあたってイヤやの!」

次女「イヤやのー!」

僕 「・・・これから気をつけるね・・・」



GW前半戦は、上司と同僚達にバス釣りに連れて行ってもらいました。
(写真は竹生島)

僕は、釣りは初めて。
ボートに乗って釣りをするのも初めてで、大興奮。
釣果はボウズでしたが、天気も好くってとても気持ち好かったです♪

上司は家族連れで参加していたのですが、
家族で仲良くボートに乗って釣りをしている姿が印象的でした。

僕の娘達も大きくなったら、親の言うことを聞いて家族一緒に出掛けてくれるだろーか?

特にチビのくせに生意気な次女。
次女の方が、長女よりも親離れが早い予感・・・。
Posted at 2013/05/04 20:51:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域

プロフィール

「秋の関ミニツーリング! http://cvw.jp/b/255805/42229963/
何シテル?   11/25 20:00
家族を大切に。 のんびりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
のんびりのんびりと、乗っていきたいと思います。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
写真日記
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ファミリーカーでした。 デザインは今見ても秀逸だと思います。 ただオリジナルデザインは、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6に4年、NA8に12年。 沢山の思い出、ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation