• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーやんのブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

2012年、夏!

2012年、夏!えっ?

もう9月なの〜?


あっ!

という間に、8月が終わってしまった・・・。


昨日は今年のプールの締めとして、橿原市総合プールに行ってました。
初めて行ったのですが、いろんな滑り台があって家族全員で楽しめました。
来年も行こう〜っと♪


さて、今年の夏休み総括。

1.近江八幡に行く!

詳しくはコチラ。その1 その2


2.大阪市立科学館に行く!

詳しくはコチラ


3.天王寺動物園に行く!

詳しくはコチラ


4.キッズプラザ大阪に行く!

詳しくはコチラ


そして、今日は公園でのんびりとボール遊び〜♪




え?ユーノス?

お盆休みは1ミリと動かさず・・・。
でも、ホンの少しだけメンテしてみたり。


1.トップロックを軽くリフレッシュ!

 ↓ビフォー
 

 ↓アフター
 
詳しくはコチラ


2.ハードトップのウェザーストリップを交換する!

 詳しくはコチラ。その1 その2


3.ハードトップのサイドロック&ストライカーを交換する!

 ↓ビフォー
 

 ↓アフター
 
 詳しくはコチラ


ゴム&ロックの交換で異音とオサラバできるかと思ったけど、
残念ながら異音は消えず・・・、なんでやねん。

けれどゴム関係を交換すると、室内の気圧が上がった?
かと思うぐらい剛性感の変化が感じられました。
毎日の通勤で乗ってるので、これは嬉しい♪
ま、2、3日経つと慣れてしまって、以前の感覚は忘れてしまうんだけど〜。


さてさて、もう少し涼しくなってきたら、ならみちとか舞洲とかに行ってみようかな〜。
Posted at 2012/09/02 23:49:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2012年08月04日 イイね!

ならみちに行く!

ならみちに行く!今日はやまだNsくんに、
奈良のオススメドライブルートを、
案内してもらいました〜♪

→今井町に5時集合っ!

やまだくんのハヤシレーシングのハミ出し具合に、
メロメロになりつつ出発!


→桜井の新しいバイパスに驚きつつ、

→長谷寺を抜けて。

→やまだくんオススメ自動販売機コーナーで、ニヤニヤお互いのユーノスを眺める。

→針テラスまで、先行車もなく、気持ちいい道にヤッホー!
 そしてトイレ休憩。

→布目ダムまで、またまた先行車もなく、
 
 これまた気持ちいい道にキャッホー!

→布目ダムで、やまだくんのユーノスを試乗。
 
<すたちゃん号インプレ>

 とにかく、乗り心地がいいっ♪
 さすがオーリンズ脚っ!
 もしゃさんに貰ったという、ナルディのステアリング。
 こ、このステアリングっ、めちゃフィーリングがイイっ!
 ハンドル径の細さ&パンチングの手触り。
 モモプロトも気に入っているけど、思わず欲しくなってしまった・・・。

 やまだくんのNA6って、クセがなくって乗りやすい。
 25万キロ走ったエンジン(!)は、すこぶる調子よくって最高!
 僕のユーノスもやまだくんのユーノスも、エキマニは社外品やけどマフラーはノーマル。
 ユーノスのノーマルマフラーって、ホントいい音やと思うなっ(はあと)

→やまだくんのユーノスを堪能してると、とても特徴あるクルマに遭遇!
 思わず手を振って、お声掛けしてしまいました。
 (いきなり呼び止めてスミマセン)
 オーナーさんとはみん友ですが、リアルでお会いするのは初めて。
 勿論、DAP650も初めて見ました。
 DAP650って、とってもハートフルなクルマですね♪
 こんなにコンパクトなのに4座、しかもリアシートにはシートベルト付き。
 バンパーレスがカフェレーサーしていて、素敵カッコイイです。

→続いて、やまだくんが僕のユーノスに試乗。
 お互いのユーノス話で盛り上がり、
 
 やっぱユーノスは最高やねっー♪
 ということを再確認。


→月ヶ瀬の駐車場を目指すが、先行車もありボチボチと。
 でも普段はあまり見慣れないお茶畑の景色が、気持ちい〜い♪
 駐車場に到着、そしてパチリ

→さて、モーニングにしよ〜ってことで、フジエダハウスへ。
 奈良県民に愛されているお店なので、朝からお客さんいっぱい。
 おいちいパン&アイスコーシー飲んでお腹も満足♪
 そして、充実の早朝ドライブにココロも満足♪

→最終の目的地である、ロードスター専門店ジュピターネットさんへ。
 今日はお店は開いていないとのことで場所だけを確認するつもりだったのですが、
 運良くジュピ太さんがいらっしゃり、お会いすることができました。
 やったねっ!

→やまだくんと別れて、11時に帰宅。


今日は、ホント楽しかった!
やまだくんに案内してもらった、<ならみち>。
見通しのよいコーナーの連続で、もーたまらないぐらい気持ちよかった。
先導するやまだくんのユーノスの心地よいスピード。
ユーノスのコンセプト、人馬一体を全身で感じることができたよ。



ありがとね、やまだくん!
 
 



Posted at 2012/08/04 18:11:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月22日 イイね!

夏休み最初の週末。

夏休み最初の週末。夏休み!

突入ー!

・・・どーするー?



さて、最初の週末。

土曜日は地域の催し物に、参加してきました。

↓クワガタ、獲ったどー!


フォトギャラ:生き物観察に行く!



そして日曜日は、プチハイキング。

↓今から登りま〜す!


フォトギャラ:四季彩館に行く!



何とか体力は温存してるつもりですが・・・。

夏休みって、長い、よね・・・。
Posted at 2012/07/22 21:56:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2012年07月15日 イイね!

ぼちぼちメンテしてたら、カビ発生!

ぼちぼちメンテしてたら、カビ発生!検査時に戻していた純正シートを、
お気に入りのコンバケに戻しました。

純正シートに戻した時は、
久しぶりのやわらかいクッションが気持ちよく、
このままずーと、純正シートで行こう!な気持ちでした。

ところがしばらく経つと、肩のサポートが無い純正シートだと
上半身が落ち着かず、しんどくなってきたのです。

でコンバケに戻しました。
やっぱり町乗りフルバケ最強のコンバケは、最高です♪

コンバケ、最高ー!


さて、コンバケに替えて7年経ちます。
最近はヤレが目立ってきてるし、
車検毎に純正シートに戻すのも面倒くさい。

コーンズさんトコのHPをチェックしてると、そろそろ新型のコンバケが出るそうですが、
おそらく車検は未対応でしょう。

次期シートは、車検対応がいいなあ〜。

車検対応だと本家になりますね。
でもファブリックタイプだと生地のヤレが気になるし、
かといってアルカンターラは値段が高すぎ・・・。
またTYPEによっては、HPを見てるとNAだと車検に対応していないみたいだし。
(未確認です)

エクセーヌかアルカンターラのような表皮のシートで車検対応、
コンバケのように乗り降りしやすいシートないかなあ〜。
勿論、コストも抑えてあって♪

なんて考えてると、BRIDさんから<VIOS3 REIMS>という新商品が出ましたね。
スエード張りのフルバケなのですが、背面もカバー、
コストもがんばっていてかなり興味があります。

欲を言えばサイドサポートを乗り降りしやすいようにもう少し緩めて、
背面カバーを無くして更にコストダウン、コンバケのように純正レールに
アダプタ形式だったらなあ〜と思いつつ、
トランクの内張りをチェック



ガビーン。

カ、カビが生えてるぜっ!!!



おそるべし、トランクの雨漏り・・・。


あ、ヤレヤレだったモモプロト。
ちょっぴりリペアしてみました。

整備手帳:モモプロトをキレイにする!
Posted at 2012/07/19 22:11:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月14日 イイね!

USJに行くっ!3回目っ!

USJに行くっ!3回目っ!またまたUSJに、

行ってきましたー!



ゲートで開場を待ってる時は、
雨がパラついてたんですが。

昼からは。

晴れ!

快晴!

暑い!

疲れたっ!


けど、子供達はすっごく楽しかったみたいです。


長女:「とーさん、今日は楽しかったね、連れていってくれて、ありがとう♪」

なんて、言ってくれるもんだから、疲れも吹っ飛び・・・、

飛ばないね、疲れは。


ちなみに僕と嫁さんは、ビタミン剤と栄養ドリンク飲んでから、USJに突入しております。


<今回の内容>

1.フライングスヌーピー
2.ペパーミント パティのスタント・スライド
3.ハローキティのカップケーキ・ドリーム
4.ビッグバードのビッグトップ・サーカス
5.セサミのビッグ・ドライブ(長女)
6.スヌーピーのグレート・レース(長女)
(チャリーブラウンのバッティングセンター?)
7.アニメセレブレーション
8.ジョーズ
9.スペース・ファンタジー・ザ・ライド
10.アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド
11.ハローキティのリボン・コレクション


次女が身長102センチになったので、家族でライド系に乗れたのが嬉しかったな。
長女は「スパイダーマンが一番面白かった〜っ」て言うし、
スペース・ファンタジー・ザ・ライドは、「ぜんぜん、こわない」と次女。

よし、もーちょい大きくなったら、
家族全員でジュラシックパークだー♪

(4歳になる前に、107センチになってくれ〜)


USJの写真は、コチラ。




プロフィール

「秋の関ミニツーリング! http://cvw.jp/b/255805/42229963/
何シテル?   11/25 20:00
家族を大切に。 のんびりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
のんびりのんびりと、乗っていきたいと思います。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
写真日記
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ファミリーカーでした。 デザインは今見ても秀逸だと思います。 ただオリジナルデザインは、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6に4年、NA8に12年。 沢山の思い出、ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation