• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーやんのブログ一覧

2015年01月01日 イイね!

2015年!

2015年!あけまして!
おめでとうございます!

皆様、
本年もどうぞ
よろしくお願いいたします♪



写真は奥さんの手作り元旦朝食です〜♪感謝!
Posted at 2015/01/01 20:00:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2014年08月13日 イイね!

のんびり、お盆休み。

のんびり、お盆休み。今日から本格的なお盆休み、ですね。

昨日は次女が突然の発熱!

遊びに行く予定が、病院へ〜。
幸いにもお盆休み直前の病院が開いてて、
セーフ、セーフです。


午後からは雨も止んだので、洗車することに。
乗りはじめて二ヶ月以上経ちますが、
はじめてミニを洗車しました。

今まで、ずーと洗車機で洗車だったのですが、ミニは手洗いです。
洗車機に入れると壊れそうで・・・。
しかし久しぶりの洗車は疲れました・・・。


そして、本日。

次女はすっかり体調がよくなり、嫁さん&子供達は実家へ。
昼からは本当に久しぶりに僕の時間。
何しよう?

とりあえずホームセンターへ。
またまた木工の材料の買い出し♪です。

続いて電気屋さんへ。
切れてしまったシーリングライトの球の買い出し♪です。
シーリングライトの本体の汚れを洗浄したり、部屋の模様替えをしてると夕方!
時間が経つのが早い〜。

慌てて嫁さんの実家に行き、嫁さんをピックアップ、久しぶりに二人で映画を見たり。
見た映画は「オール・ユー・ニード・イズ・キル」。
特に何の特徴も無いフツーの映画、でした。
「るろうに剣心」にした方がよかったかなあ、やっぱり「ゴジラ』?

映画を観た後は嫁さんを再び実家に送り届けて、一人帰宅。
洗濯したりしてると1日が終わる。
明日は僕の実家に帰りますが、帰る前に朝早く起きて、
ミニでドライブに行こうかな?

気になるパーツをやっと取付けたことだし。

明日はワインディングを走るぜー!
のんびりとー♪
Posted at 2014/08/14 00:13:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2013年03月10日 イイね!

花粉の季節、なのでお家でDIY!

花粉の季節、なのでお家でDIY!花粉の季節、

到来ー!



花粉症には厳しい季節です・・・。

今年は早めに病院に行って
薬を処方してもらいましたが、
目がかゆくてかゆくて・・・。


今日は雨も降ってきたので、お家でDIYすることに。

↓こんなの作ってみたり。(詳しくはコチラ



↓塗ってみたり。(詳しくはコチラ



暖かくなってきたし、外出したいけど花粉&黄砂が・・・。
今月は屋内施設で楽しむかな〜。
早く23日にならないかな〜。

23日になると、はじまりますね!

「超・大河原邦男展
  -レジェンド・オブ・メカデザイン-」


早く観に行きた〜い!!!


僕はスコタコより、ブルタコが好きだー!!!
ガトリングガン&アイアンクロー、追加されたグライディングホイール、
ガトリングガンの予備弾倉が収納されたバックパック・・・。
かっちょイイ〜。
バンダイさん、もっと増産して〜。


そうそう、ユーノス。
今年はじめてクーラーONしたのですが、冷たい風が「ス〜」と・・・。
エアコン壊れてない、嬉しい♪

よし、今年は流行っている(?)ヒーターユニットの交換でも検討しようかな。
(メーカー欠品してるみたいやけど、大丈夫かなあ?)

いや、オルタネータの交換が先?
(14万キロ超えました)

それともハブベアリング?
(マルハさんオリジナルのハブベアリング、気になってます)

いろいろとメンテ妄想をしているのですが、
としあえず、ココのボルトを増し締めしときました。


助手席側のボルト、ゆるゆるだった・・・(汗)。


Posted at 2013/03/10 20:49:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2012年07月09日 イイね!

ぶどうの季節♪

ぶどうの季節♪次女は、いったん房から実を取る派〜♪


毎晩毎晩、
「ぶどーっ!ぶどーっ頂戴っ!」の大合唱です。
Posted at 2012/07/10 04:22:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2012年07月07日 イイね!

2012年、七夕。

2012年、七夕。気付けば、七夕。

長女は短冊に、
ファッションデザイナーになりたいと書いてた。

お、ええやんか。
かなり具体的やん。

僕が小学生だった頃は、
何を書いたんやろう?

思い出せないなあ〜。





↓いろいろUPしました。
 お時間あれば、覗いてみてください。

<追記>
トランクの雨漏りを対策する! その2
ヤフオクバッテリーを交換する!


<整備手帳>
車高をチョイ下げる。


<パーツレビュー>
DUNLOP DIREZZA ZⅡ
Tuckin99 ナンバープレートステー(助手席側オフセット)


<フォトギャラ>
明治村に行く!その1 2012年6月23日
明治村に行く!その2 2012年6月23日
Posted at 2012/07/08 22:55:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族

プロフィール

「秋の関ミニツーリング! http://cvw.jp/b/255805/42229963/
何シテル?   11/25 20:00
家族を大切に。 のんびりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
のんびりのんびりと、乗っていきたいと思います。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
写真日記
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ファミリーカーでした。 デザインは今見ても秀逸だと思います。 ただオリジナルデザインは、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6に4年、NA8に12年。 沢山の思い出、ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation