• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーやんのブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

d.artさんとすれ違う、初夏!

d.artさんとすれ違う、初夏!明日も仕事だーと思いつつ、帰宅途中。
赤信号で止まる、僕は先頭。

同じく対向車も信号で止まる。

一瞬、何か低いクルマが見えた!

あれは!
もしかして!


信号が変わってからだと遅いので、
あわててクルクルハンドルを回して、手を外に出して。

やっぱり、娘さんが美味しそうなカツ丼を作ってくれる素敵な7乗りの、

d.artさんだー!

思いっきり手を振ってしまった〜♪

NA乗ってると、たま〜に手を振ってくださる方が、
(いい意味で思いっきりガン見してくる方も〜♪)
いらしゃいますが、僕は恥ずかしくて手を振ったことがない。

今日は初めて思いっきり手を振った日、でした。


と、↑アップしたなんでもない写真ですが、
何か気付かれることはありませんか〜?

オアシス前日に、ワイパーをシングルワイパーに戻したんですが、
その時、気付いたんです。

シングルワイパーって、雨に弱いけど、
晴れの日には強いな!って。

そうです。(分かりました?)

ワイパーが格納しないので、ユーノスの綺麗なボンネットラインが、
よーく見えるんです♪

オアシスが終わり、ワイパーも元に戻そうかなと思いましたが、
このことに気付いて、ちょっと戻せなくなっております。

あと少し気になるのは、ウォッシャーノズル。
ノズルがないと、もっとスッキリしてボンネットラインを楽しめるのに〜。
ああ、ナガヤスさんのようにノズルを撤去したくなってきました。

軽自動車だと、ノズルがセンターにひとつだけの場合もありますね。
運転席側を撤去して、助手席のノズルを3(4)穴タイプに変更する方法はどうでしょう?

最近は、ノーマルワイパーを活かしたシングルワイパー化も気になってます。
拭き取り面積をアップするステーがアフターパーツでありますが、
普段は助手席側に倒しておけば、ピックルワイパーよりもスッキリするし。

でも、オアシス会場でピックルワイパーがフリマで売り出されてるのを見た時は、
思わず予備で買ってしまいそうになるほど、(買ってません〜)

ピックルワイパーは、気に入ってるんですけどね〜♪


ユーノスのモディファイ熱は、まだまだ続く♪

Posted at 2011/05/20 22:37:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「秋の関ミニツーリング! http://cvw.jp/b/255805/42229963/
何シテル?   11/25 20:00
家族を大切に。 のんびりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4 567
8 91011121314
151617 1819 2021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
のんびりのんびりと、乗っていきたいと思います。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
写真日記
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ファミリーカーでした。 デザインは今見ても秀逸だと思います。 ただオリジナルデザインは、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6に4年、NA8に12年。 沢山の思い出、ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation