• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーやんのブログ一覧

2012年05月19日 イイね!

ユーノスの車検! 2012

ユーノスの車検! 2012午前中は会社で少し仕事を片付けて、お昼から西宮へ。

写真は西宮駅の近所ですが、自転車道にびっくり!

こんなにきちんと整備された自転車専用道路があれば、
今の法律にも納得できますが・・・。


さて、西宮に電車で来たのは観光ではなく、
勿論タックイン99さんトコです。

今月は車検だったので、先週ユーノスを預けて今日は引き取りです♪


さーて、今回の車検。

過去最高にお金がかかりましたよ・・・。
けれど、タックインさんが限界値引きしてくれたので何とか乗り切れました。

ありがとうございまっす!


さて、今回の車検整備。
まあ、修理という名のモディファイもありますが〜♪

 1、クラッチレリーズOH(次回はASSY交換した方がよい)
 2、オイル類、クーラント、全交換
 3、前後ショックのリジットマウントブッシュアッパー&ロア、交換
 4、フロントショックのロアブラケットASSY、交換
 5、フロント回りの漢化(部品待ち〜)


4は想定外〜。
サスのモデルチェンジに伴いブッシュが廃盤になり、ブラケットASSY交換となりました。
新しいブラケットはアイブッシュの径が大きくなってましたよ。

2007年の秋にタックインさんトコの足回りに交換、今のところはオイル漏れもなく、
ゴム関係の交換で大丈夫でした。
この足ってシルクロードさんベースで他のRSショップでも見かけますが、
前12キロ、後10キロのわりには乗り心地も悪くないし、何より丈夫!(ココ超大事)
でもさすがに次回の車検時は、OHしないとダメかも〜。

5はどうしようか悩んだんです。
年々純正部品は値上がりするし、ユーノスのトラブルも増えるだろうし・・・

ってことで漢化。
(分かりますよね〜?)

まあ大径タイヤも履かないだろうし、以前のNA6もそうだっだし、
(ここのラック周りのブッシュも、NAは傷んでるみたい)

何よりクルマが
シンプルになる方がいいですよね〜♪


あ、エアコンは外し(せ)ません。


今回は2月にもタックインさんトコで<ブレーキ周辺>をメンテしてもらってるし、
去年はぐっさんトコで<クラッチ&タイミングベルト>をメンテしてもらって、
外装がボロい以外は、すこぶる調子良しっ!

さーて、愛車も戻ってきたので、
ユーノスライフ、目一杯楽しむぜー!



整備手帳:ハードトップのモールのめくれを修理する!


    :トップロックのネジを外す!
    ※ちょっぴり追記。   

Posted at 2012/05/20 02:44:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月06日 イイね!

2012年のGWっ!

2012年のGWっ!今日は、
GWラストッー!


朝から天気が怪しかったので、
ビッグバンに行ってきました。
結局、朝に少し雨が降っただけで、
昼からは晴れてましたね〜。


さて、我が家のGW総括。


29日は、
クラシックカー狭山池ミーティングっ!



29日はお昼過ぎまでオシゴトだったので、毎年楽しみにしてる<さやま池まつり>は、
15分ぐらい気になるクルマを撮影して終了・・・でした。
 
 クラシックカー狭山池ミーティング その1
 クラシックカー狭山池ミーティング その2

d.artさん&YAtuさんにも会えず、残念〜。

↓夜は大学の友人が結婚したので、お祝いパーティ♪
 おめでとー!


翌日は朝早くから出掛けるので、早く切り上げて帰宅しようと思いつつも、
気付けば日付が変わっており・・・。
久しぶりに会う友人との一時って、あっという間ですね。


30日は、USJ!


詳しくは、コチラ〜♪


1. ペパーミント パティのスタント・スライド
2. スヌーピーのグレート・レース
3. ハローキティのリボン・コレクション
4. セサミのビッグ・ドライブ(長女)

<ジョーズで写真>

5. バックドラフト

<アメージング・ダイナソー>

6. バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド

<キッズ・ワンダー・ラリー>
<ポップコーン・マニア>
<ハローキティのラン・アフター・ドリーム>

今回は翌日オシゴト&小学校だったしで、夕方には帰宅しました。
前回よりは混んでましたが、結構乗れたし、楽しめました。


1日&2日はオシゴト。
3日は実家に行ったり。

4日は、ユーノスメンテっー!
(午前中だけよ〜)

今回もメンテ内容はトランクの雨漏り。
徹底的にコーキング&新品パーツ投入〜!

詳しくは、コチラっ!

トランクのウェザーストリップとか、ガーニッシュのガスケット類も用意してたんですが、
漏れの原因を知りたいので、今回は交換せず。
さて、漏れはストップしたかなあ〜。

↓今月は車検なので、シート交換。
 めんどくさーいけど、シート下って、結構ゴミが溜まってますね。
 掃除機かけて、スッキリ♪


ハードトップの6カ所のブラケットを増し締めしたり、ん?
サイドブラケットの固定ネジがゆるゆるに〜。
増し締めすると、なぜかダッシュボートの異音が消える・・・。
え、ココが原因やったの???

いや、まさかココ
ま、まさかな〜?そんなわけはないと思うけど。


5日は奈良へっ!



壺阪寺と高取町へ、行ってきました。

詳しくは、コチラ(壺阪寺)コチラっ(高取町)!

も、いー天気で最高!
特に渋滞もなく、気持ちのよい休日でした。


さて、夢のGWは終了し、明日から普段の生活。
頭をオシゴトモードに切り替えてっと。


がんばるぜー!

プロフィール

「秋の関ミニツーリング! http://cvw.jp/b/255805/42229963/
何シテル?   11/25 20:00
家族を大切に。 のんびりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
のんびりのんびりと、乗っていきたいと思います。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
写真日記
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ファミリーカーでした。 デザインは今見ても秀逸だと思います。 ただオリジナルデザインは、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6に4年、NA8に12年。 沢山の思い出、ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation