• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーやんのブログ一覧

2015年08月15日 イイね!

ミニが来て1年!そして僕のミニインプレ、その2

ミニが来て1年!そして僕のミニインプレ、その2昨年の5月末に、
我が家にミニがやって来て、
1年と少しが経ちました。

とても楽しい1年!
もうミニに夢中〜♪



当初は家族でミニに乗って、あちらこちらにドライブ♪・・・の予定でした。
ところがユーノス同様に、ミニも99%通勤車両。
家族でミニに乗るのは2ヶ月に1度あるかないか・・・。
乗ったとしても、チャリで行ける範囲。
このお盆休み(コチラ)も出動なし〜

でもまあそれでもしかし!

リアシートに娘達、横に嫁さんが乗ってるのは、嬉しいもんです。
また99%通勤車両でも、仕事帰りにミニに乗るとリフレッシュできます。

好きなクルマで通勤できることに、感謝!


さて、1年ちょいミニに乗ってのインプレ〜。

●イイトコ
1.飛ばさなくても気持ちいい。
 ユーノスは低速でも楽しいクルマでしたが、
 ミニはアイドリングしてくれるだけで・・・シアワセ、です。

2.情報が豊富。ドレスアップだけでなく、補修部品も豊富。専門店も多い。
 ネット、本。沢山の情報があるので、助かります♪
 (ただ見分ける能力も必要ですが・・・)
 専門店も多くて、これまた本当に助かります。
 
3.手軽な旧車感。
 マイミニは99年製ですが、基本的にはもっと古い旧車と同じように感じます。
 30〜40年落ちの旧いクルマ達は、現代のクルマには無い魅力に溢れてますが、
 維持はとっても大変です。
 ミニはそれらのクルマと同様の魅力を持ちながらも、容易に維持できるところイイ!
 僕にとって最大の魅力です。

4.鉄板感。
 剥き出しの鉄板感。
 鉄の塊に乗ってるぜー感が、気持ちイイ♪さびるけど〜。


●ワルイトコ
いろいろあるかと思いますが、特には書きませ〜ん!
しかし、ミニって2000年まで製造されたことに、今さらながらですが驚きます。
これは奇跡のレベルでは?

奇跡のクルマ、ミニに乗れることに感謝!
Posted at 2015/08/15 18:25:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | みっちゃん(ミニ) | クルマ

プロフィール

「秋の関ミニツーリング! http://cvw.jp/b/255805/42229963/
何シテル?   11/25 20:00
家族を大切に。 のんびりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
のんびりのんびりと、乗っていきたいと思います。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
写真日記
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ファミリーカーでした。 デザインは今見ても秀逸だと思います。 ただオリジナルデザインは、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6に4年、NA8に12年。 沢山の思い出、ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation