• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イイ☆オッサン!のブログ一覧

2024年07月20日 イイね!

Be a morning trekker with 虫よけオニヤンマ君! Experience 夏山トレッキング @ 衝原湖サイクリングターミナル~丹生神社~丹生山~帝釈山 往復コース 健脚記

Be a morning trekker with 虫よけオニヤンマ君! Experience 夏山トレッキング @ 衝原湖サイクリングターミナル~丹生神社~丹生山~帝釈山 往復コース 健脚記灼熱の夏山シーズンは到来しました!!!
神戸では梅雨はまだ明けてはいなせんが・・??
空は 夏空・・!!

そして
今日は・・・・
夏山シーズン到来にちなんで・・・
標高 516mの丹生山 と
標高 586mの帝釈山 を
義経道 と 帝釈・丹生山縦走路を・・・
経由して

朝 早起きして・・・
元気に トレックしてきました・・🏃 



@ スタート地点は 
つくはらサイクルターミナル・・・


⏰ 6:00 トレックスタート 🏃


※「虫よけオニヤンマ君」と・・・
「トレッキングシューズ」と・・・
「トレッキングポール」で・・・
準備完了!!出発進行 🏃



※つづら曲りの藪中の登り道を歩いて・・・・🏃



※大木の隙間を通り抜けながら・・・・・🏃




※小高い丘から のぞめる展望は 靄が掛かって・・・
幻想的・・・・??  



※ 義経道(約1.6km)をひたすら1時間ほど登って 🏃



@ 丹生神社 標高約500m・・・・・





※ 本殿前で 記念のパチリ 📷



@ 丹生山山頂 標高516m





※帝釈・丹生山縦走路をトレック開始 🏃



※靄で幻想的な・・・・!!


※ 縦走路中ほどで とりあえず記念のパチリ 📷



@ 帝釈山山頂 標高585m





※ 山頂展望からの絶景をパチリ 📷





今回
トレック開始 6:00
丹生山頂   7:00
帝釈山山頂  8:00
で約2時間・・・・
帰路も同じ道を
約2時間の計4時間ほどの朝のトレックを

気持ちよく楽しみました!!

特に 帰路の義経道の下りでは・・
義経が 三草山から一ノ谷まで
駆け抜けた 歴史的の山道・・・
いや
最高な 歴史街道 だと実感しました!!
Posted at 2024/07/20 15:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Be healthy walkers! Experience 猪名川町制施行70周年! 茅葺き屋根と彫刻の道を歩く 日生中央 人の広場から静思館・彫刻の道コース @ 朝日・五私鉄リレーウォークで秋散歩 http://cvw.jp/b/2561217/48707585/
何シテル?   10/12 19:44
よろしく デス!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

炊き込みご飯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 10:36:42

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200T ハーレーダビッドソン XL1200T
「神戸チャプター」で走っています
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年12月26日にロードスターS(白)を購入しました。 
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
スポスタで走れない オフロードを楽しみたいです
マツダ CX-5 マツダ CX-5
家族の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation